Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2021就活応援企画 第2弾~初級者向け 自己PR作成ワークショップ~
Search
大学生協事業連合東北地区
July 14, 2021
Education
0
620
2021就活応援企画 第2弾~初級者向け 自己PR作成ワークショップ~
大学生協事業連合東北地区
July 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by 大学生協事業連合東北地区
See All by 大学生協事業連合東北地区
Philippine_online.pdf
univcoop
0
250
exp_zoom.pdf
univcoop
0
2.7k
受験準備相談会第一部スライド
univcoop
0
410
Other Decks in Education
See All in Education
株式会社アイエスエイ 会社概要
recruit_isa
0
120
HTML5 and the Open Web Platform - Lecture 3 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
2
3k
Présentation_1ère_Spé_2025.pdf
bernhardsvt
0
420
20250807_がんばらないコミュニティ運営
ponponmikankan
0
200
高校におけるプログラミング教育を考える
naokikato
PRO
0
180
Портфолио - Шынар Ауелбекова
shynar
0
130
QR-koodit opetuksessa
matleenalaakso
0
1.7k
尊敬語「くださる」と謙譲語「いただく」の使い分け
hysmrk
0
120
AI for Learning
fonylew
0
200
自分だけの、誰も想像できないキャリアの育て方 〜偶然から始めるキャリアプラン〜 / Career planning starting by luckly v2
vtryo
1
260
XML and Related Technologies - Lecture 7 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3k
Human Perception and Cognition - Lecture 4 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.2k
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.9k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
8
710
Transcript
自己PR作成ワークショップ 事前課題 2つの事前課題があります。 このデータをダウンロードし、30分程度確保して取り組んでください。 ①モチベーショングラフの作成 ⇒2ページ目、4ページ目をご確認ください。 ②モチベーショングラフを振り返りながら、 「自分が大切にしている」、または 「自分を構成している」と考えるキーワードを 2~3つ選択 ⇒3ページ目をご確認ください。
事前課題① モチベーショングラフを描こう モチベーショングラフとは、エネルギーの高低、モチベーション /やる気の変化を曲線で表すものです ワークショップ当日に、少人数のグループで「モチベーショングラフ」を画面共有していただきます。 画面共有で見やすいよう、太字のサインペンで記入、または、下記例のように太字の曲線で記入してください。 • プリンターがある方・画面上で記入できる方: 4ページ目のワークシートに自分のここまでの人生を振り返って記入してください。 •
プリンターがない方・画面入力ができない方:手元に白紙を準備してください。右上に名前を書き、中心に横線を引きます。自分のここまでの人 生を振り返って記入してください。 ※紙に記入した方は、シートをデータ(写メでも PDFでもOK)にして、当日セミナー参加に使用する端末に保存しておいてください。
事前課題① モチベーショングラフを描こう モチベーショングラフとは、エネルギーの高低、モチベーション /やる気の変化を曲線で表すものです ワークショップ当日に、少人数のグループで「モチベーショングラフ」を画面共有していただきます。 画面共有で見やすいよう、太字のサインペンで記入、または、下記例のように太字の曲線で記入してください。 • プリンターがある方・画面上で記入できる方: 4ページ目のワークシートに自分のここまでの人生を振り返って記入してください。 •
プリンターがない方・画面入力ができない方:手元に白紙を準備してください。右上に名前を書き、中心に横線を引きます。自分のここまでの人 生を振り返って記入してください。 ※紙に記入した方は、シートをデータ(写メでも PDFでもOK)にして、当日セミナー参加に使用する端末に保存しておいてください。
事前課題② キーワードを選ぼう 正直 健康 尊敬 勇気 信頼 自由 優しさ 愛 調和 朗らか 優雅・上品 心のオープンさ 楽しむ 刺激 ユーモア サポート リーダーシップ 権威 活躍 名声 強さ 冒険心 情熱 クリエイティブ エネルギッシュ バランス 好奇心 自分らしさ 自尊 自信 自己表現 励ます 認める 直感 気がつく 受け入れる 誠実 思いやり プライバシー 進化 自己成長 支配する 教える 目的意識 個性 輝き 学ぶ ポジティブ 努力 没頭 積み重ね 寛容 共感 忍耐 安定 富裕 道徳・モラル 完璧 透明性 正義 一貫性 達成感 貢献 感動 未知 チャレンジ精神 遊び心
「自分が大切にしている」または「自分を構成している」と感じるキーワードを、 2~3つ選んで〇をつけてください。(こ こにないキーワードがある場合は、余白に入力・〇付けをしてください。)
None
~モチベーショングラフの作成が 難しいと感じている方へ~ 参考まで、以下スライドをご覧ください。 ※ワークショップ当日は、開催 30分前からZoomをオープンいたします。事前に どうしてもグラフ作成が間に合わなかった方は、こちらの時間を 活用してグラ フを完成させることができます。 (個人で作成していただく時間になります) 8月25日(水) 15:30~16:00
自己PRをまとめる 3つのステップ 1.材料(出来事)を整理整頓 ↑整理するために、モチベーショングラフを活用します! 2.自分なりの解釈を加え 3.ストーリーをまとめる
モチベーショングラフ 書ける方は、高校・大学時代だけ、など期間にこだわらなくて OKです! 楽しかったことも、しんどかったことも全てチャートに・・・ 書けるなら、詳細な内容も別紙等に書き出してみましょう!
自分にはどんな特徴がある?? 何かに熱中すると粘り強い・・などいくつかの共通特徴が見えてきませんか? 一生懸命になりすぎて、仲間とぶつかる・・リーダーの難しさを学ぶ など失敗から学んだことも見えてくるのではないでしょうか 材料を自分の言葉にし、他者に話してみることで自己分析が深まります!