Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DMM.com のフロントエンド 今・今後 / Think ! FrontEnd #01
Search
Kotaro Chiba
June 25, 2020
Technology
1
1.5k
DMM.com のフロントエンド 今・今後 / Think ! FrontEnd #01
Think ! FrontEnd #01 by DMM の前座として DMM.com のフロントエンド周りを紹介したスライドになります。
Kotaro Chiba
June 25, 2020
Tweet
Share
More Decks by Kotaro Chiba
See All by Kotaro Chiba
JavaScript を書き始める前に知っておきたい JavaScript のこと #05
uruha
1
510
JavaScript を書き始める前に知っておきたい JavaScript のこと #04
uruha
1
560
JavaScript を書き始める前に知っておきたい JavaScript のこと #03
uruha
1
440
JavaScript を書き始める前に知っておきたい JavaScript のこと #02
uruha
1
1.4k
JavaScript を書き始める前に知っておきたい JavaScript のこと
uruha
1
730
JavaScript を書き始める前にやっておきたいこと / Kanazawa.js meetup #1
uruha
1
1.1k
JConf JP Sponsor talk DMM.com / TECH VISION に向けての取り組み
uruha
1
490
Other Decks in Technology
See All in Technology
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
150
仕様駆動開発を実現する上流工程におけるAIエージェント活用
sergicalsix
8
4.5k
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
560
abema-trace-sampling-observability-cost-optimization
tetsuya28
0
380
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
700
[re:Inent2025事前勉強会(有志で開催)] re:Inventで見つけた人生をちょっと変えるコツ
sh_fk2
1
980
serverless team topology
_kensh
3
250
生成AI時代のPythonセキュリティとガバナンス
abenben
0
150
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
1
650
AIでデータ活用を加速させる取り組み / Leveraging AI to accelerate data utilization
okiyuki99
6
1.4k
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
190
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
630
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Designing for Performance
lara
610
69k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Transcript
Think ! FrontEnd #01
開催趣旨 「Think ! FrontEnd by DMM」は、DMM Group のフロント エンド及び JavaScript
における開発現場の【今】を話しなが ら、みんなで改めてフロントエンドや JavaScript のことを考 えようというコミュニティです!
DMM.com のフロントエンド 今・今後
千葉 弘太郎(ちば こうたろう) Kotaro Chiba テクノロジー本部CTO室 エバンジェリストチーム Webエンジニア / デザイナ
Twitter: @ur_uha Github: uruha
【今】活発なこと . 負債脱却 モノリス -> FE/BE分離 . 「当たり前」を作る . 染み出す開発者
1. 負債脱却 モノリス -> FE/BE分離 20年以上運⽤してきたモノリスのアプリケーションから、 FE/BEの分離した構成へ AWS/ECS などのコンテナ上での構成が増えている PWA
WebRTC など最新の技術取り⼊れも出てきている
2. 「当たり前」を作る ガイドラインの作成 -> 教育・品質の担保 リファレンスアーキテクチャ -> 新規事業⽴ち上げ↑↑ フロントエンドのモダン化の知⾒が集約されてきている TypeScript
の使⽤の増加 JS -> TS化 BFF の使⽤の際の要点 ...etc
DMM の「当たり前」とは 弊社が掲げる Tech Vision で以下を指します。 ベストプラクティスの集合 ⾼品質で効率的なアウトプット
3. 染み出す開発者 様々な職種の開発者がフロントエンドを触っている 各々の技術的な強みを活かしながら他レイヤーにアプローチ できるようになってきた フロントエンドエンジニアというより、Webエンジニアとし てフロントエンドを触る⼈が増えてきている状態
【今後】の DMM.com . モダン化に関する知⾒の集積・アウトプットの増加 . 広域な技術レイヤーで活躍するエンジニアの増加
「なんでもあり」の DMM.com のプロダクトを フロントエンド視点でもっと柔軟に頑張ってい ます!