Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DMM.com のフロントエンド 今・今後 / Think ! FrontEnd #01
Search
Kotaro Chiba
June 25, 2020
Technology
1
1.5k
DMM.com のフロントエンド 今・今後 / Think ! FrontEnd #01
Think ! FrontEnd #01 by DMM の前座として DMM.com のフロントエンド周りを紹介したスライドになります。
Kotaro Chiba
June 25, 2020
Tweet
Share
More Decks by Kotaro Chiba
See All by Kotaro Chiba
JavaScript を書き始める前に知っておきたい JavaScript のこと #05
uruha
1
510
JavaScript を書き始める前に知っておきたい JavaScript のこと #04
uruha
1
560
JavaScript を書き始める前に知っておきたい JavaScript のこと #03
uruha
1
440
JavaScript を書き始める前に知っておきたい JavaScript のこと #02
uruha
1
1.4k
JavaScript を書き始める前に知っておきたい JavaScript のこと
uruha
1
720
JavaScript を書き始める前にやっておきたいこと / Kanazawa.js meetup #1
uruha
1
1.1k
JConf JP Sponsor talk DMM.com / TECH VISION に向けての取り組み
uruha
1
490
Other Decks in Technology
See All in Technology
社内お問い合わせBotの仕組みと学び
nish01
1
490
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.8k
英語は話せません!それでも海外チームと信頼関係を作るため、対話を重ねた2ヶ月間のまなび
niioka_97
0
130
Trust as Infrastructure
bcantrill
0
360
GC25 Recap+: Advancing Go Garbage Collection with Green Tea
logica0419
1
430
SoccerNet GSRの紹介と技術応用:選手視点映像を提供するサッカー作戦盤ツール
mixi_engineers
PRO
1
190
[2025-09-30] Databricks Genie を利用した分析基盤とデータモデリングの IVRy の現在地
wxyzzz
0
510
多様な事業ドメインのクリエイターへ 価値を届けるための営みについて
massyuu
1
440
AIAgentの限界を超え、 現場を動かすWorkflowAgentの設計と実践
miyatakoji
0
150
許しとアジャイル
jnuank
1
140
JAZUG 15周年記念 × JAT「AI Agent開発者必見:"今"のOracle技術で拡張するAzure × OCIの共存アーキテクチャ」
shisyu_gaku
0
130
Azure SynapseからAzure Databricksへ 移行してわかった新時代のコスト問題!?
databricksjapan
0
150
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Done Done
chrislema
185
16k
Transcript
Think ! FrontEnd #01
開催趣旨 「Think ! FrontEnd by DMM」は、DMM Group のフロント エンド及び JavaScript
における開発現場の【今】を話しなが ら、みんなで改めてフロントエンドや JavaScript のことを考 えようというコミュニティです!
DMM.com のフロントエンド 今・今後
千葉 弘太郎(ちば こうたろう) Kotaro Chiba テクノロジー本部CTO室 エバンジェリストチーム Webエンジニア / デザイナ
Twitter: @ur_uha Github: uruha
【今】活発なこと . 負債脱却 モノリス -> FE/BE分離 . 「当たり前」を作る . 染み出す開発者
1. 負債脱却 モノリス -> FE/BE分離 20年以上運⽤してきたモノリスのアプリケーションから、 FE/BEの分離した構成へ AWS/ECS などのコンテナ上での構成が増えている PWA
WebRTC など最新の技術取り⼊れも出てきている
2. 「当たり前」を作る ガイドラインの作成 -> 教育・品質の担保 リファレンスアーキテクチャ -> 新規事業⽴ち上げ↑↑ フロントエンドのモダン化の知⾒が集約されてきている TypeScript
の使⽤の増加 JS -> TS化 BFF の使⽤の際の要点 ...etc
DMM の「当たり前」とは 弊社が掲げる Tech Vision で以下を指します。 ベストプラクティスの集合 ⾼品質で効率的なアウトプット
3. 染み出す開発者 様々な職種の開発者がフロントエンドを触っている 各々の技術的な強みを活かしながら他レイヤーにアプローチ できるようになってきた フロントエンドエンジニアというより、Webエンジニアとし てフロントエンドを触る⼈が増えてきている状態
【今後】の DMM.com . モダン化に関する知⾒の集積・アウトプットの増加 . 広域な技術レイヤーで活躍するエンジニアの増加
「なんでもあり」の DMM.com のプロダクトを フロントエンド視点でもっと柔軟に頑張ってい ます!