Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JavaScript を書き始める前に知っておきたい JavaScript のこと #05
Search
Kotaro Chiba
September 26, 2020
Technology
1
510
JavaScript を書き始める前に知っておきたい JavaScript のこと #05
JavaScript のデータ型を見てみようという内容。今回はオブジェクトの解説です。
Kotaro Chiba
September 26, 2020
Tweet
Share
More Decks by Kotaro Chiba
See All by Kotaro Chiba
JavaScript を書き始める前に知っておきたい JavaScript のこと #04
uruha
1
560
JavaScript を書き始める前に知っておきたい JavaScript のこと #03
uruha
1
440
DMM.com のフロントエンド 今・今後 / Think ! FrontEnd #01
uruha
1
1.5k
JavaScript を書き始める前に知っておきたい JavaScript のこと #02
uruha
1
1.4k
JavaScript を書き始める前に知っておきたい JavaScript のこと
uruha
1
730
JavaScript を書き始める前にやっておきたいこと / Kanazawa.js meetup #1
uruha
1
1.1k
JConf JP Sponsor talk DMM.com / TECH VISION に向けての取り組み
uruha
1
490
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLMアプリの地上戦開発計画と運用実践 / 2025.10.15 GPU UNITE 2025
smiyawaki0820
1
440
AWS IoT 超入門 2025
hattori
0
330
やる気のない自分との向き合い方/How to Deal with Your Unmotivated Self
sanogemaru
0
480
BI ツールはもういらない?Amazon RedShift & MCP Server で試みる新しいデータ分析アプローチ
cdataj
0
110
Vibe Coding Year in Review. From Karpathy to Real-World Agents by Niels Rolland, CEO Paatch
vcoisne
0
130
「AI駆動PO」を考えてみる - 作る速さから価値のスループットへ:検査・適応で未来を開発 / AI-driven product owner. scrummat2025
yosuke_nagai
3
830
ユーザーの声とAI検証で進める、プロダクトディスカバリー
sansantech
PRO
1
130
防災デジタル分野での官民共創の取り組み (2)DIT/CCとD-CERTについて
ditccsugii
0
220
社内お問い合わせBotの仕組みと学び
nish01
1
570
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
160
Where will it converge?
ibknadedeji
0
210
カンファレンスに託児サポートがあるということ / Having Childcare Support at Conferences
nobu09
1
530
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Visualization
eitanlees
149
16k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
2
320
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
JavaScript を書き始める前に知 っておきたい JavaScript のこ と #05 Kanazawa.js Remote Meetup
#06 千葉 弘太郎 1 1
千葉 弘太郎(ちば こうたろう) Kotaro Chiba Twitter: @ur_uha Github: uruha Work:
DMM.com LLC 2 2
前回 JavaScript を書き始める前に知っておきたい JavaScript のこと #04 JavaScript の データ型 について知ろう(プリミティブ型
編) ! 3 3
今回 JavaScript の データ型 について知ろう(オブジェクト 編) ! 4 4
おさらい 5 5
プリミティブ型 String Number Boolen Undefined Null Symbol (ES6~) BigInt (ES10~
new) Object <= 今⽇はこれ 6 6
オブジェクト (複合型) 1つ以上のプリミティブ値を格納できるレイヤ。 プリミティブ値と違い、メモリサイズを特定できない。 複合オブジェクト 参照型 とも呼ばれる。 7 7
const myObject = { num: 1, text: 'Yes! プリキュア!', isTrue:
false, nullpo: null, // ... }; 8 8
「複合」はわかるけど、なぜ「参照」 9 9
const obj_01 = {}; const obj_02 = obj_01; obj_01.foo =
1; console.log(obj_01.foo, obj_02.foo); // => 1, 1 10 10
11 11
⽣成されたオブジェクトを操作する場合、 オブジェクトのコピーは値をコピーするのではなく、 「参照先」をコピーする。 cf. プリミティブ値は値そのものが渡される 12 12
また、オブジェクトのプロパティは動的に更新が可能。 参照先を共有しているオブジェクト⾃体のプロパティが更新 されると全てのオブジェクトのプロパティが更新される。 13 13
オブジェクト⽣成時の特徴 14 14
オブジェクトの⽣成時には constructor プロパティにア クセスできるようになる(プリミティブ値も同じ) constructor プロパティの特定は instanceof 演算⼦ で判定できる 15
15
オブジェクトにはネイティブコンストラクタを持つオブジェク トがいくつか存在する。 16 16
Object Array Funciton Date Error RegExp 17 17
const obj = new Object(); const arr = new Array();
const date = new Date(); console.log(obj instanceof Object); console.log(arr instanceof Array); console.log(date instanceof Date); // => 全て true が返る obj.constructor === Object; arr.constructor === Array; date.constructor === Date; // => 上記と結果が同じ ネイティブコンストラクタはリテラルでも⽣成できる。 18 18
プリミティブ値とネイティブコンストラクタは別物。 配列などはプリミティブ値でないため注意!(意外に知らない で判定を⾏う⼈が多い) typeof Array は存在しない 19 19
ただ、 instanceof は iframe では動作しないため、 Array などの判定は instanceof より Array.isArray()
が推奨されている。 20 20
⽐較について 21 21
オブジェクト⾃体の⽐較は、⽐較対象のオブジェクトが「同じ 型」で「同じ(プロパティの)値」を持っているかどうかで判 断できない。 const cf_01 = { foo: 'bar' };
const cf_02 = { foo: 'bar' }; cf_01 === cf_02 // => false const cf_03 = cf_01; // 参照先が同じものは⽐較(というか同じなので)できる cf_03 === cf_01 // => true 22 22
つまりオブジェクトそのものが型も値も同じであるかの判定は 別の⽅法を使⽤する必要がある。 23 23
代替法 その1 isEqual const stooge = { name: 'moe', luckyNumbers:
[13, 27, 34] }; const clone = { name: 'moe', luckyNumbers: [13, 27, 34] }; stooge === clone; // => false _.isEqual(stooge, clone); // => true 24 24
代替法 その2 assert.deepStrictEqual const stooge = { name: 'moe', luckyNumbers:
[13, 27, 34] }; const clone = { name: 'moe', luckyNumbers: [13, 27, 34] }; assert.deepStrictEqual(stooge, clone); // => OK 25 25
ビルトインではオブジェクトの⽐較するためのメソッドや演算 ⼦はないため、ライブラリなどを使う。 TypeScript を使⽤している場合はオブジェクト⾃体のIFを型で 定義できるので Lint やコンパイル時に検出できる。 26 26
まとめ 1つ以上のプリミティブ値を格納できるレイヤ 複製する場合は参照渡しになる プロパティは動的に変更が可能 ⽣成されたオブジェクトはコンストラクタプロパティにアク セスができる コンストラクタの判定は instanceof で検出できる オブジェクトそのものは⽐較はできない
別途ライブラリのメソッドなどを使⽤する 27 27
次回 どうしようかな... 28 28