Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ESP-32 MotorShieldを作ったよ

ESP-32 MotorShieldを作ったよ

USASHIROU

April 25, 2018
Tweet

More Decks by USASHIROU

Other Decks in How-to & DIY

Transcript

  1. ESP-32 SimpleMotorShieldを
    作ったよ
    USASHIROU

    View Slide

  2. GR-LYCHEEがほしいから登壇・・・w
    • 登壇すると、ルネのボードがもらえるイベントはここですか?
    • 前回、登壇したのに、雪で延期に・・・
    • リスケジュールの日に登壇したらがじぇるね鈴木氏がお休み
    • 雪のバカやろ~~~怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
    • という事で、今回こそは・・・
    • 結局もらえなかったよ・・・私だけルネサスのボードを貰えないイベントはここです

    View Slide

  3. プロフィール
    • 半導体製造装置等の金属部品の加工会社の営業マン
    • 難削材(ステンレス、チタン、低熱膨張合金など)などを精密加工しています。
    • 鏡筒や、プリズム座など、角度公差、同軸度(0.001)など
    • 趣味が高じて、自動車レースのファンネルやホイールのソケットを作らせて貰ったり

    View Slide

  4. Facebookで技適で絡まれる・・・
    • 技適って知ってますか?
    • 電気通信事業法に基づく「技術基準適合認定」
    • 電波法に基づく「技術基準適合証明」
    • (C) http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1705/29/news042.html
    • 2,4GHz(WifiやBLE)3G,LTEについては、近年緩和される傾向にありますが、
    知らない人が騒ぐ・・・

    View Slide

  5. WiFiでモーターやサーボを動かしたい
    • MANABIYAでの展示品にRCカーや、ロボットが良いなと思うが・・・
    IoTだもん、無線で使いたいよね。
    ESP-WROOM-02やESP-32で使えるものが無い・・・
    • でも、技適対応のモジュールって?
    • ESP-WROOM-02
    • U-Blox
    • ESP-32
    • だけど、ESP-8266用のモーターシールドはあるけど、ESP-32用はない
    • モーターシールドの良いところは、サーボ用のコネクターが死ぬほど出ている・・・

    View Slide

  6. じゃあ、作りますか・・・
    ESP-8266用既製品 ESP-32用製作品

    View Slide

  7. View Slide

  8. View Slide

  9. ESPのいいところ
    • WEBサーバーがたてられる。
    • ブラウザから操作できるので、アプリが要らない。
    • WEBSocketだと、かなりいろいろできそう・・・
    (C)https://github.com/Anirudhvl/ESP32-Servo
    こうなったら完璧

    View Slide

  10. 次回・・・
    • FULL版を作ります・・・
    • PWMが欲しい(AnalogWrite(⁂回避法あり)が使えないのでオミットしたら失敗・・・
    • 12Vから直接稼働させたい
    • などなど・・・
    • ???これって、別にモーターボードつなげば要らないんじゃ?w

    View Slide