Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール
Search
USASHIROU
October 16, 2023
Technology
0
840
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール
2023年10 月16 日のM5 Japan Tour 2023 Autumn東京でのLT資料です。
USASHIROU
October 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by USASHIROU
See All by USASHIROU
BVEと連動する誤自宅運転台のススメ!
usashirou
0
1.1k
2023年9月21日IotLT USB PD対応 50円マイコン CH32X035
usashirou
0
870
金属加工屋の営業マンがSTマイクロで・・・
usashirou
0
390
EnOceanで自動発注システム
usashirou
0
120
GR-MANGO用 WI-FI/BLUETOOTH/LORA アダプタ
usashirou
0
600
mbed祭り 2020@春の新横浜STM32のモータードライバーを作ったよ
usashirou
0
120
金属加工屋の営業マンがROTSONを作った話
usashirou
0
2.1k
nRFDuinoを作ったよ
usashirou
0
130
カムロボ for がじぇるね
usashirou
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
170
o11yで育てる、強い内製開発組織
_awache
3
120
AI ReadyなData PlatformとしてのAutonomous Databaseアップデート
oracle4engineer
PRO
0
170
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
160
Pure Goで体験するWasmの未来
askua
1
180
ユニットテストに対する考え方の変遷 / Everyone should watch his live coding
mdstoy
0
120
動画データのポテンシャルを引き出す! Databricks と AI活用への奮闘記(現在進行形)
databricksjapan
0
140
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
130
Large Vision Language Modelを用いた 文書画像データ化作業自動化の検証、運用 / shibuya_AI
sansan_randd
0
100
データエンジニアがこの先生きのこるには...?
10xinc
0
440
職種別ミートアップで社内から盛り上げる アウトプット文化の醸成と関係強化/ #DevRelKaigi
nishiuma
2
130
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
6
3.4k
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
19
1.2k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール USASHIROU 2023年10月16日 M5 Japan Tour 2023 Autumn 東京
• 金属部品の加工会社の営業マン • 難削材(ステンレス、チタン、低熱膨張合金など)などを精密加工 しています。 • 鏡筒や、プリズム座など、角度公差、同軸度(0.001)など • 半導体製造装置や内視鏡、光学部品など •
趣味が高じて、自動車レースのファンネルやホイールのソケットを 作らせて貰ったり • Jetbotを板金で作ったり • 誤自宅運転台を作ったり プロフィール
M5Stack用のオレオレモジュール • M5Stackの特徴はスタック出来る自作モジュールが作れること 自分オリジナルなオレオレモジュールを作ろう! • モジュールの寸法データがあるので今すぐにでも作れる • JLCPCBなら5枚が2ドルで製作可能 (送料込みで600円) •
Interface連載「作りながら学ぶ! プリント基板設計 入門 」も参考に! https://github.com/m5stack/M5_Hardware/tree/master/PCB/Module https://jlcpcb.com/
オレオレモジュールにはジンクスがある 本家から商品化!! https://www.slideshare.net/SORACOM/m5stack-3g-m5stack-vol5 本家から商品化は栄光の証!?
数年前にLoraモジュールを製作 • 技適対応のLoraモジュールが存在しない UARTが共用だとファーム更新できない! ピンから熱を拾い温湿度センサーが使えない! 踏まれて蹴られて良い経験になりました。 https://qiita.com/usashirou/items/0ce3c64d6be2dd998296
商品化 • プロトモジュールの供給など商品化に向けて進める • 技適に煩い人からいちゃもんを受ける • 同じものを作ってる人がいる • 本家も作るはず ーーー断念
時は流れ・・・ • センスウェイから商品化 • モジュールはRAKWireless • 基本概念は一緒 • いずれ920MHz版が本家から商品化?
さらにLoraモジュールが・・・
本家はまだ技適取っていません • 今回のジンクスは叶わないはず・・・ • 本家が真似をしないようなオレオレモジュールを作ろう! そういえば・・・ スタックチャンはいつ商品化ですか? やっぱり 出た でした