2023年10月24日IotLT104回の登壇資料です。
BVEと連動する誤自宅運転台のススメ!USASHIROU
View Slide
プロフィール•半導体製造装置等の金属部品の加工会社の営業マン• 難削材(ステンレス、チタン、低熱膨張合金など)などを精密加工しています。• 鏡筒や、プリズム座など、角度公差、同軸度(0.001)など• 趣味が高じて、自動車レースのファンネルやホイールのソケットを作らせて貰ったり• Jetbotを板金で作ったり
東京メトロの廃車部品を入手!• 東京メトロ丸ノ内線の速度計を動かしてみる
本物っぽい運転台を作ろう
持てるサイズに小さくディフォルト
BVE Trainsimとは?フリーのパソコン用鉄道運転シミュレーター実車部品との連携も可能https://bvets.net/
運転台の液晶を再現してBVEと連動
板金屋で加工してもらう協和工業株式会社https://www.bankin.co.jp/
仮組
塗装して組み立て
Youtubeで製作動画を公開したら・・・
3Dプリンタで作る安く作れるように3Dプリンタで作ろう部品も集めやすいものを使用
無理だと思ったことが現実になる?