Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VJに使えそうなコマンドたち、そしてjustifyのご紹介 / YAPC::Nagoya::T...
Search
utagawa kiki
November 03, 2019
Programming
0
5.6k
VJに使えそうなコマンドたち、そしてjustifyのご紹介 / YAPC::Nagoya::Tiny 2019 LT
YAPC::Nagoya::Tiny 2019 LT
雰囲気でVJできそうなコマンドを紹介します
utagawa kiki
November 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by utagawa kiki
See All by utagawa kiki
go test -json そして testing.T.Attr / Kyoto.go #63
utgwkk
4
410
自動で //nolint を挿入する取り組み / Gopher's Gathering
utgwkk
1
1.2k
ゆるやかにgolangci-lintのルールを強くする / Kyoto.go #56
utgwkk
2
2.5k
君たちはどうコードをレビューする (される) か / 大吉祥寺.pm
utgwkk
21
16k
Dive into gomock / Go Conference 2024
utgwkk
14
7.8k
Goでリフレクションする、その前に / Kansai.go #1
utgwkk
4
3.6k
Go製Webアプリケーションのエラーとの向き合い方大全、あるいはやっぱりスタックトレース欲しいやん / Kyoto.go #50
utgwkk
7
4.2k
ありがとう、create-react-app
utgwkk
4
11k
mockgenによるモック生成を高速化するツール bulkmockgenのご紹介 / Kyoto.go #43
utgwkk
2
2.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Serena MCPのすすめ
wadakatu
4
880
Web技術を最大限活用してRAW画像を現像する / Developing RAW Images on the Web
ssssota
2
1.2k
アメ車でサンノゼを走ってきたよ!
s_shimotori
0
130
メモリ不足との戦い〜大量データを扱うアプリでの実践例〜
kwzr
1
780
ИИ-Агенты в каждый дом – Алексей Порядин, PythoNN
sobolevn
0
150
AIエージェント時代における TypeScriptスキーマ駆動開発の新たな役割
bicstone
4
1.5k
あなたの知らない「動画広告」の世界 - iOSDC Japan 2025
ukitaka
0
370
AI Coding Meetup #3 - 導入セッション / ai-coding-meetup-3
izumin5210
0
410
CSC509 Lecture 03
javiergs
PRO
0
330
iOS 17で追加されたSubscriptionStoreView を利用して5分でサブスク実装チャレンジ
natmark
0
510
開発者への寄付をアプリ内課金として実装する時の気の使いどころ
ski
0
340
Playwrightはどのようにクロスブラウザをサポートしているのか
yotahada3
7
2.3k
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
880
Transcript
VJに使えそうなコマンドたち そして justifyのご紹介 YAPC::Nagoya::Tiny 2019 LT うたがわきき (
[email protected]
)
うたがわきき (@utgwkk) 京都から来ました KMC (京大マイコンクラブ) はてなサマーインターン2019 はてなアルバイトエンジニア
YAPC::Nagoya::Tiny :Nagoya: が絵文字になってしまう!! (サークルのSlack)
VJやったことありません 雰囲気でやっていきます
dstat サーバリソースが上から下に流れつづける・カラフル dstat改造してBPMに合わせて更新されるようにすると よさそうな気がする (できるのか?)
htop CPU使用率のグラフかっこいい・グルーヴ感ある 負荷かけると盛り上げを演出できそう
sl ターミナル簡単にインストールできるmarquee
sl SLしか流れない brewで入るslに-eオプションない Ctrl-Cでsl止められなくて大変!! while true; do sl; done とかやると困りそう
nyancat nyancat telnet server そういえばそんなものもあった 色が付いてて楽しい
tmux 時計とか出せる ペーン分割しまくって同時にいろいろ見せて楽しい ウィンドウ切り替えまくり ビートに合わせて切り替えられたらおもしろそう
最近の悩み1 ターミナルでも中央揃えやりたい 手元でがんばってスペースを入れまくるみたいなことは可能 ターミナルの幅はまちまち 自動でよしなにやってほしい
justify 作りました https://github.com/utgwkk/justify go get github.com/utgwkk/justify/cmd/justify Releasesからダウンロード DEMO
最近の悩み2 ターミナルでもmarqueeやりたい SLしかmarqueeできないのでSL以外もmarqueeさせたい そういうコマンドないですか・ないなら作ります
まとめ VJやったことありません VJできそうなコマンドを紹介しました ターミナルで中央揃えする君ことjustifyを紹介しました ターミナルでmarqueeしたい!!!!