Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自動で //nolint を挿入する取り組み / Gopher's Gathering
Search
utagawa kiki
January 18, 2025
Programming
1
1.4k
自動で //nolint を挿入する取り組み / Gopher's Gathering
https://connpass.com/event/329963/
utagawa kiki
January 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by utagawa kiki
See All by utagawa kiki
go test -json そして testing.T.Attr / Kyoto.go #63
utgwkk
4
620
ゆるやかにgolangci-lintのルールを強くする / Kyoto.go #56
utgwkk
2
2.7k
君たちはどうコードをレビューする (される) か / 大吉祥寺.pm
utgwkk
21
16k
Dive into gomock / Go Conference 2024
utgwkk
14
8.1k
Goでリフレクションする、その前に / Kansai.go #1
utgwkk
4
3.6k
Go製Webアプリケーションのエラーとの向き合い方大全、あるいはやっぱりスタックトレース欲しいやん / Kyoto.go #50
utgwkk
7
4.2k
ありがとう、create-react-app
utgwkk
4
11k
mockgenによるモック生成を高速化するツール bulkmockgenのご紹介 / Kyoto.go #43
utgwkk
2
2.5k
SPAでもデータをURLでシェアしたい / Kyoto.js 19
utgwkk
2
2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
詳細の決定を遅らせつつ実装を早くする
shimabox
1
1.3k
AIエージェントでのJava開発がはかどるMCPをAIを使って開発してみた / java mcp for jjug
kishida
4
760
複数チーム並行開発下でのコード移行アプローチ ~手動 Codemod から「生成AI 活用」への進化
andpad
0
180
Eloquentを使ってどこまでコードの治安を保てるのか?を新人が考察してみた
itokoh0405
0
3.2k
社内オペレーション改善のためのTypeScript / TSKaigi Hokuriku 2025
dachi023
1
120
Web エンジニアが JavaScript で AI Agent を作る / JSConf JP 2025 sponsor session
izumin5210
4
1.9k
全員アーキテクトで挑む、 巨大で高密度なドメインの紐解き方
agatan
5
8.1k
AI 時代だからこそ抑えたい「価値のある」PHP ユニットテストを書く技術 #phpconfuk / phpcon-fukuoka-2025
shogogg
1
580
アーキテクチャと考える迷子にならない開発者テスト
irof
9
3.2k
30分でDoctrineの仕組みと使い方を完全にマスターする / phpconkagawa 2025 Doctrine
ttskch
2
260
Amazon Bedrock Knowledge Bases Hands-on
konny0311
0
150
JJUG CCC 2025 Fall: Virtual Thread Deep Dive
ternbusty
3
480
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
680
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
3
340
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
Transcript
自動で //nolint を 挿入する取り組み id:utgwkk / @utgwkk (うたがわきき) 2025/1/18 Gopher's
Gathering 1
自己紹介 (1) • うたがわきき (@utgwkk) ◦ 京都在住 ◦ 実は福岡出身 •
株式会社はてな ◦ Webアプリケーションエンジニア 2
自己紹介 (2) • 好きなパッケージ ◦ reflect ◦ go/ast 3
推しグルメ (1) 元祖 長浜屋 4
推しグルメ (1) 元祖 長浜屋 5
推しグルメ (2) ビアキチ 6
アジェンダ • golangci-lintの //nolint directiveを自動で 挿入するCLIツール autonolint を作った - 私
が歌川です • https://github.com/utgwkk/autonolint 7
golangci-lintについて • https://golangci-lint.run/ • Goのlinterをまとめて実行するrunner • アンケート: golangci-lintを使っている? 8
あらすじ • ゆるやかにgolangci-lintのルールを強くする / Kyoto.go #56 9
立ち位置 10 enable-allして disableする disable-allして enableする
立ち位置 11 enable-allして disableする disable-allして enableする ゆるやかに enableする
モチベーション • golangci-lintで有効にするlinterをあとから 増やしたい • 既存のコードが警告されまくる!!! • たすけて〜〜 12
//nolint:xxx • 指定した行 (ブロック) でだけlinterの警告を 抑制するためのコメント (directive) • これを自動で入れていけば勝てる 13
Q. exclude-rulesじゃダメなの • 同じファイル内でも新しく書くコードでは linterを有効にしたい • あとから直すきっかけを作りやすくする ◦ コメントがoutdatedなら解決できるはず ◦
コロケーション的な思想 14
DEMO VSCode開いてください 15
実装 (1) • golangci-lintの実行結果をパース ◦ 実はJSON形式で出力できる ▪ --out-format=json ◦ 入力を加工する機能を丸投げ
16
実装 (2) • //nolint を挿入すべき行を特定 • 行ごとに書き出しつつ //nolint を挿入 ◦
bufio.NewScanner 便利 17
実装 (3) • テストではgolangci-lintを実際に走らせる • autonolintを適用した後のコードで警告が出 ないことを確かめる • E2Eテストみたいな感じですね 18
今後の課題 • うまく動かないパターンもあるかも ◦ 既に別の //nolint が書いてある行とか ◦ 気づいたときに直します 19
関連研究 • https://github.com/mizdra/eslint-intera ctive ◦ eslint-disable-next-lineするかどうかなどを インタラクティブに指定できる ◦ 丁寧 20
まとめ • golangci-lintの //nolint directiveを自動で 挿入するCLIツール autonolint を作った - 私
が歌川です • https://github.com/utgwkk/autonolint 21