Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自動で //nolint を挿入する取り組み / Gopher's Gathering
Search
utagawa kiki
January 18, 2025
Programming
1
210
自動で //nolint を挿入する取り組み / Gopher's Gathering
https://connpass.com/event/329963/
utagawa kiki
January 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by utagawa kiki
See All by utagawa kiki
ゆるやかにgolangci-lintのルールを強くする / Kyoto.go #56
utgwkk
2
1.2k
君たちはどうコードをレビューする (される) か / 大吉祥寺.pm
utgwkk
21
14k
Dive into gomock / Go Conference 2024
utgwkk
14
6.1k
Goでリフレクションする、その前に / Kansai.go #1
utgwkk
5
2.6k
Go製Webアプリケーションのエラーとの向き合い方大全、あるいはやっぱりスタックトレース欲しいやん / Kyoto.go #50
utgwkk
7
3.9k
ありがとう、create-react-app
utgwkk
4
11k
mockgenによるモック生成を高速化するツール bulkmockgenのご紹介 / Kyoto.go #43
utgwkk
2
2.3k
SPAでもデータをURLでシェアしたい / Kyoto.js 19
utgwkk
2
1.9k
prototype大全 / YAPC::Kyoto 2023
utgwkk
1
4.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
振り返れば奴(Cline)がいる
keiyagi
0
170
iOSエンジニアから始める visionOS アプリ開発
nao_randd
3
110
Ruby on cygwin 2025-02
fd0
0
120
第3回 Snowflake 中部ユーザ会- dbt × Snowflake ハンズオン
hoto17296
4
310
Amazon Nova Reelの可能性
hideg
0
280
バックエンドのためのアプリ内課金入門 (サブスク編)
qnighy
8
1.7k
ErdMap: Thinking about a map for Rails applications
makicamel
1
1.3k
Terraform で作る Amazon ECS の CI/CD パイプライン
hiyanger
0
130
Grafana Cloudとソラカメ
devoc
0
100
[JAWS-UG横浜 #80] うわっ…今年のServerless アップデート、少なすぎ…?
maroon1st
1
160
さいきょうのレイヤードアーキテクチャについて考えてみた
yahiru
3
660
CloudNativePGがCNCF Sandboxプロジェクトになったぞ! 〜CloudNativePGの仕組みの紹介〜
nnaka2992
0
210
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
171
14k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
335
57k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
Transcript
自動で //nolint を 挿入する取り組み id:utgwkk / @utgwkk (うたがわきき) 2025/1/18 Gopher's
Gathering 1
自己紹介 (1) • うたがわきき (@utgwkk) ◦ 京都在住 ◦ 実は福岡出身 •
株式会社はてな ◦ Webアプリケーションエンジニア 2
自己紹介 (2) • 好きなパッケージ ◦ reflect ◦ go/ast 3
推しグルメ (1) 元祖 長浜屋 4
推しグルメ (1) 元祖 長浜屋 5
推しグルメ (2) ビアキチ 6
アジェンダ • golangci-lintの //nolint directiveを自動で 挿入するCLIツール autonolint を作った - 私
が歌川です • https://github.com/utgwkk/autonolint 7
golangci-lintについて • https://golangci-lint.run/ • Goのlinterをまとめて実行するrunner • アンケート: golangci-lintを使っている? 8
あらすじ • ゆるやかにgolangci-lintのルールを強くする / Kyoto.go #56 9
立ち位置 10 enable-allして disableする disable-allして enableする
立ち位置 11 enable-allして disableする disable-allして enableする ゆるやかに enableする
モチベーション • golangci-lintで有効にするlinterをあとから 増やしたい • 既存のコードが警告されまくる!!! • たすけて〜〜 12
//nolint:xxx • 指定した行 (ブロック) でだけlinterの警告を 抑制するためのコメント (directive) • これを自動で入れていけば勝てる 13
Q. exclude-rulesじゃダメなの • 同じファイル内でも新しく書くコードでは linterを有効にしたい • あとから直すきっかけを作りやすくする ◦ コメントがoutdatedなら解決できるはず ◦
コロケーション的な思想 14
DEMO VSCode開いてください 15
実装 (1) • golangci-lintの実行結果をパース ◦ 実はJSON形式で出力できる ▪ --out-format=json ◦ 入力を加工する機能を丸投げ
16
実装 (2) • //nolint を挿入すべき行を特定 • 行ごとに書き出しつつ //nolint を挿入 ◦
bufio.NewScanner 便利 17
実装 (3) • テストではgolangci-lintを実際に走らせる • autonolintを適用した後のコードで警告が出 ないことを確かめる • E2Eテストみたいな感じですね 18
今後の課題 • うまく動かないパターンもあるかも ◦ 既に別の //nolint が書いてある行とか ◦ 気づいたときに直します 19
関連研究 • https://github.com/mizdra/eslint-intera ctive ◦ eslint-disable-next-lineするかどうかなどを インタラクティブに指定できる ◦ 丁寧 20
まとめ • golangci-lintの //nolint directiveを自動で 挿入するCLIツール autonolint を作った - 私
が歌川です • https://github.com/utgwkk/autonolint 21