Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
math_09
Search
Utree
April 17, 2019
Education
0
33
math_09
Utree
April 17, 2019
Tweet
Share
More Decks by Utree
See All by Utree
command_line_3
utree
0
33
command_line_1
utree
0
27
command_line_2
utree
0
33
ml_1
utree
0
28
ml_2
utree
0
43
math_41
utree
0
29
math_45
utree
0
26
KHCoder
utree
0
70
hannari_python_lt
utree
1
240
Other Decks in Education
See All in Education
Are puppies a ranking factor?
jonoalderson
0
860
諸外国の理科カリキュラムにおけるビッグアイデアの構造比較
arumakan
0
330
Info Session MSc Computer Science & MSc Applied Informatics
signer
PRO
0
190
より良い学振申請書(DC)を作ろう 2025
luiyoshida
1
3.3k
演習問題
takenawa
0
6.6k
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.4k
マネジメント「される側」 こそ覚悟を決めろ
nao_randd
10
5.4k
アントレプレナーシップ教育 ~ 自分で自分の幸せを決めるために ~
yoshizaki
0
120
日本の教育の未来 を考える テクノロジーは教育をどのように変えるのか
kzkmaeda
1
210
Common STIs in London: Symptoms, Risks & Prevention
medicaldental
0
130
SkimaTalk Teacher Guidelines
skimatalk
0
790k
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
230
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
950
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
690
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Transcript
09 数と数の関係を見よう 統計学が最強の学問である 数学編
今回のトピック • - 統計学 • - 比例 • - 関数
• - 単回帰分析
統計学 • 調査や実験を通して、データの関係性を見つけた り、検証したりする学問
比例 • 2つの異なるものがあるとき、一方が他方の定数倍 になる因果関係
関数 • 数学、統計学において、関係性を表すための道具 y=f(x) xの値が決まるとyの値が決まる関係 例) • 抽象化して、関数で表す
関数に置き換える • 平均客数をx(人)、利益額をy(万円)とおく • 1章(P30)より、利益=9000x-1020000がわかっているので、 • 10000y = 9000x-1020000 •
yについて求めると • y= 0.9x - 102
関数を使う • y= 0.9x - 102より、 • 平均客数10人のとき、利益は-93万円 • 平均客数20人のとき、利益は-84万円
• -> 一対一対応で個別の値の組み合わせがわかる
座標 • 関数の全体像を把握する道具 • 細かく、プロットしていくことで、線が現れ、形状を見ることで、 直感的に関数の全体像を把握できる • 参照) P88 図表2-3
• 図表2-3 に見られるような直線的な関係を線形と表現す る
単回帰分析 • xとyの線形な関係を考える統計手法 • 一般に y=a + bxで表される
まとめ • 統計学は関係性をみる学問 • 比例という関係性がある • 関数は関係性を抽象化できる • 単回帰分析は関係性の全体像を直線で知ること