Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

はんなりpython_Docker初心者がVscodeまで_20191219

vinorthman
December 23, 2019

 はんなりpython_Docker初心者がVscodeまで_20191219

はんなりpython_Docker初心者がVscodeまで_20191219

vinorthman

December 23, 2019
Tweet

More Decks by vinorthman

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ・04.いつも話題のPython開発環境 みなさん、Python環境どうしていますか︖ 私、これまでは、 ・ローカル (pip,conda) + エディタ ・VM(VM player,virtulbox) +

    OS(ubuntu,debian) + (pip,conda)+エディタ が⼀般的でした。 (元々サーバ管理者もやっていたのでVmwareで仮想組むのがあたりまえという考え。) 他にもcondaで仮想環境作りが…いちいちコマンド打ち切替⾯倒;; pip,conda併⽤問題、ローカルが汚くなっていく、掃除に⼿間︕(環境変数やら)
  2. ・06.新たなエディタの登場(VScode)と次の展開 VScodeの登場︕ +様々なオプション(Extension)が開発されるのが特徴 ・python +jupyter … jupyterがブラウザじゃなくてvscodeで ・ドキュメント markdown(Latex⾵) …textで、数式や表など

    直ぐにお気に⼊りのエディタに。 ただ快適になってきたが… python⾃体の環境が…(pip,conda混在問題, 新verお試し 環境切替⾯倒 などなど) この部分は、何も変われてないやん︔︔︔︔
  3. ・08.おさらい…Dockerのライフサイクル …まずは、⾃分で流れを描いて理解してみた ローカルPC Python 3.8 Image群 Docker HUB tensorf low

    PHP ubuntu pull Python 3.8 tensorf low Image群 破棄 Image rm create Python 3.8 A Python 3.8 B Container群 (Stop状態) Python 3.8 A Container群 (実⾏状態) start 破棄 rm stop commit Python3.8 B改変 ★すごく簡単に解釈すると… ①DockerHUBから使えそうな image をpull ②imageからcontainerをcreate ③その時利⽤したいcontaner環 境をstartさせて、 ④その環境を利⽤できればよい ★例えば、新しいPython3.8試 したいな〜なら、 これにattachすればよい。 Vscode上でattachして、コード &実⾏できればもっとよい︕
  4. ・ 09.Vscode+オプションとDockerのライフサイクルの関係(1/2) ローカルPC Python 3.8 tensorf low Image群 破棄 Image

    rm create Python 3.8 A Python 3.8 B Container群 (Stop状態) Python 3.8 A Container群 (実⾏状態) start 破棄 rm stop commit Python3.8 B改変 ①Doker Image管理 ②Doker Container管理 (実⾏、停⽌、ポート) ③Doker Container接続 (Attach)
  5. ・最後に …今後 ・様々な環境試してみたい ⇒ pytorch などAI系 画像(Opencvなど)系 もちろん新しいpythonも ・VScodeの様々なオプション(Extension)にKubernetesも︕ Kubernetes(クバネティス)

    “コンテナ化したアプリケーションのデプロイ、スケーリング、および管理” ⇒最近この勢⼒が⼤きく…ちょっと勉強してみるか…