Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

変化に対応して紡ぐキャリア / A career that adapts to change

Avatar for wiroha wiroha
June 27, 2025
120

変化に対応して紡ぐキャリア / A career that adapts to change

6/28(土) Women Tech Terrace 2025での登壇資料です。公開用に少しアレンジしています。
https://cyberagent.connpass.com/event/355549/

Avatar for wiroha

wiroha

June 27, 2025
Tweet

More Decks by wiroha

Transcript

  1. wiroha ゐろは S P E A K E R P

    R O F I L E 技術戦略部 Developer Engagement ブロック 株式会社ZOZO エンジニアやPM などを経て、現職の技術広報へ。 個人でもDroidKaigi や技術書典の運営に携わる。 「1 人の女性がエンジニアになるまで」というnote を書い たところムーブメントを起こし、新聞に掲載されるなど話 題を呼んだ。 note の記事に たくさんの反響を もらえたとき
  2. 本 日 お 話 し す る こ と 社会人生活約15年の間に4回転職

    職種もエンジニアやPMと技術広報とさまざま 変遷には自分の意志だけではなく、会社や社会の変化などによる影響 ターニングポイント、変化をチャンスに変える考え方を共有
  3. こ れ ま で の キ ャ リ ア 私

    の キ ャ リ ア 思 想 変 化 に ど う 対 応 す る か 日 頃 の 取 り 組 み か ら C o n t e n t s
  4. こ れ ま で の キ ャ リ ア こ

    れ ま で の キ ャ リ ア 2010年10月 2014年2月 2018年3月 2022年2月 就活後の大学4年時に  Web系を目指したくなった 家庭の事情 Web系エンジニアへ ある事案が起き大量離職 ※ 経営層が変わり今は良い会社 Androidエンジニアへ 担当プロダクトが社外へ 事業譲渡、所属部署の解 散 在籍中PMに変わってい たがエンジニアに戻る 1回目 2回目 3回目 4回目 担当プロダクトが社外へ 事業譲渡、異動先の英語 環境になじめず転職 技術広報にキャリアチェ ンジ 自分の変化、家庭の変化、企業の変化がキャリアに影響 2009年に新卒で地元名古屋のSIerに就職した後、約15年の間に4回転職
  5. で も 、 「 ◦ ◦ の せ い で

    大 変 な 思 い を し た 」 と は 感 じ な か っ た
  6. 変 化 に ど う 対 応 す る か

    今の会社で働き続ける そのまま働く、異動する、職種を変える 退職して新しい会社で働く 転職、独立、キャリアアップ、キャリアチェンジ 対応方法を考え、選択肢を広く持つためにできるとよいこと 1. 判断軸を持つ 2. 変化をチャンスに変える 変 化 に ど う 対 応 す る か
  7. 1 . 判 断 軸 を 持 つ 自分が大切にしたいことを考える 自分の場合

    やったことないことはやってみる(PMや英語環境など) 一緒に働く人の大切さは譲れなかったので、辞める 長く働くために、キャリアチェンジに挑戦する 今しかできないことを優先する(エンジニアに戻ることはできる) 変 化 に ど う 対 応 す る か
  8. 事業譲渡 2 . 変 化 を チ ャ ン ス

    に 変 え る あらゆる事態を事前に想定して対策するのは困難。 変 化 に ど う 対 応 す る か 異動 スマートフォンの台頭 組織変更 生成AI コロナ禍 家庭の事情 言うのは簡単だけど、どうしたら…? 技術広報という職種の普及
  9. 2 . 変 化 を チ ャ ン ス に

    変 え る 計画的偶発性理論 という考え方がある。 「予測不能な出来事に柔軟に対応することが、結果的にキャリア形成につながる」 次の5つの行動特性を持つ人にチャンスが訪れやすい 好奇心:新しいことに興味を持ち続ける 持続性:失敗してもあきらめずに努力する 楽観性:何事もポジティブに考える 柔軟性:こだわりすぎずに柔軟な姿勢をとる 冒険心:結果がわからなくても挑戦する 変 化 に ど う 対 応 す る か
  10. 2 . 変 化 を チ ャ ン ス に

    変 え る ( 自 分 の 例 ) 好奇心:技術への好奇心 持続性:継続的な発信活動 楽観性:出来事を転職の良い機会と捉える考え方 柔軟性:エンジニア→PM→エンジニア→技術広報と変化 冒険心:転職・キャリアチェンジを同時にやってみる まさに自分に当てはまっていた! 日頃の意識・取り組みがチャンスにつながる。 変 化 に ど う 対 応 す る か
  11. 日 頃 の 取 り 組 み か ら 今回はじめてCanvaを使った発表に挑戦。

    5つの特徴(好奇心・持続性・楽観性・柔軟性・冒険心) に 当てはまる行動。 ちょっとしたことに新しく挑戦してみる。 日 頃 の 取 り 組 み か ら
  12. お 話 し し き れ な か っ た

    こ と も た く さ ん あ る の で 懇 親 会 で ぜ ひ 話 し か け て く だ さ い ! ご 清 聴 あ り が と う ご ざ い ま し た !