Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Until I meet Go
Search
wiroha
March 09, 2021
0
170
Until I meet Go
「エンジニアになり、Goと出会うまで」
【オンライン】Women Who Go Tokyo #50 Goと人生 LT大会!
2021/3/9 発表のLTです
wiroha
March 09, 2021
Tweet
Share
More Decks by wiroha
See All by wiroha
15年続けて感じた、アウトプットのメリット / The benefits of output, felt over 15 years
wiroha
1
97
2024年最新版!Android開発で役立つ生成AI徹底比較
wiroha
1
840
Jetpack Compose Modifier 徹底解説 / Jetpack Compose Modifier
wiroha
0
1.8k
小さな勇気の積み重ね~コミュニティで技術同人誌を執筆する話~ / Write tech book with community member
wiroha
1
1.9k
DroidKaigi 2021 触って学ぶAccessibility
wiroha
3
1.3k
Until one woman becomes an engineer
wiroha
1
430
Firebase In-App Messagingを 導入してみた
wiroha
0
990
BigQuery Data Transfer Service for Google Play を使ってみた / How to use BigQuery Data Transfer Service for Google Play
wiroha
1
1.1k
iOS, Androidアプリを譲渡した話 / Story about transferring iOS and Android application
wiroha
0
350
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
A better future with KSS
kneath
239
17k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
Optimizing for Happiness
mojombo
377
70k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.5k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
Transcript
エンジニアになり、Goと出会うまで @wiroha 2021/3/9 (まだ書いてはいない)
• @wiroha (ゐろは) • Androidエンジニア • 「1人の女性がエンジニアになるまで」を最初に書いた人(2021/1/24) ◦ 多くの反響! ◦
同じ形式で経歴を書く人、それをまとめる人が出てくる!( まとめ 30記事以上!) ◦ followerさんが1日で500人増えた ◦ Podcast出演、取材、登壇の機会をいただく 自己紹介 引用元 https://anchor.fm/atsuko-fukui/episodes/FM-2-wir oha-epkcdf , https://anchor.fm/background-radio/episodes/Bac kground-radio-ep-02-eq3jls , https://www.asahi.com/articles/ASP347DL9P32PL FA006.html
本題 エンジニアになり、Goと出会うまで
プログラミング言語という観点で、 人生を振り返ってみる
はじめてのプログラミングっぽいこと • 小学校6年生頃、プレイステーションソフト RPGツクール3をプレイ • 選択肢での分岐や、flagを組み合わせた条件分岐できる • 初期化処理を誤ってイベント後に実行、キャラクターが突然登場 • はじめての無限ループをつくる
🐎💨 ヒヒーン! https://rta-play.info/tool/save-glitch/ より引用
中学 帰宅部 • コンピュータ部に興味があったが、男性しかおらず怖くて入れなかった • RPGツクール2000 が発売、変数の概念が導入された • RPGツクールで遊んでいた部員が 多かった模様
(プログラミングしてた人もいたと思う) • もし入っていたらもっと早く プログラミングやそれに 近いスキルを磨けたかも…? 引用元 https://fermiumbay13.hatenablog.com/entry/2019/03/17/142058
中学 ホームページ作成 • V6のファンサイトに入り浸る ◦ サイトの作者が女子高生で、自分も作れるかもとロールモデルになっていた • dotcityというチャットサービスにハマり、 交流用に自分のサイトを作成。楽しい! •
メモ帳でHTML, CSSを書いていた ◦ V6のサイト作成者が「メモ帳で作成」 「HTMLタグ打ち」のバナー(同盟) を貼っていたから ◦ 他の方法は知らなかった サイトにはイラストなども掲載
高校 体育が厳しすぎて毎日筋肉痛&負けたら罰!美術クラスだったのもありほぼ毎回罰! →精神的にもつらく、プログラミングに挑戦する気は起きなかった 無
大学1年 • 入学後、タイピングのテストで学年1位を取りいきなり目立つ ◦ 毎晩チャットに入り浸っていた成果! • タイピングの成績が良い人がリーダーになり、 グループでWebサイトを作るのが課題!! ◦ 知ってたら手抜いたと思う…
• プログラミングの授業でC言語を学ぶ • ポインタでつまずく(あるある) 当時つくったサイト。1年前期で夏をテーマに
大学2年~4年 授業・卒研 • Javaを学びswingで電卓をつくった気がする • データベースとPHPを学び、中華まんのレビューサイトを作成 • Javaで仮想ショッピングサイトを作成 ◦ オブジェクト指向につまずく(あるある)
• 卒研用にC#でデスクトップアプリ作成 学外 • 派遣でPHPのプログラミングやデータベース設計など • PHPで遊びツールを書き、チームラボのコンテストで受賞
新卒入社 会社 • Wikipediaに4行しか記載がないマイナー言語など プライベート • PythonでカーリルAPIコンテストに出したtwitter botを作成 • Pythonでtwitter用の診断ツールを作成(先駆け)
◦ Google App Engine https://blog.calil.jp/2010/05/api_01.html より引用
上京 • SNSの開発 ◦ Perl ◦ JavaScript (prototype.js, jQuery) ◦
少しだけAndroid(Java) • 転職、新規事業開発 ◦ 少しだけAndroid(Java) ◦ 主にディレクター, プロダクトマネージャー ◦ バックエンドはRuby(不具合調査でたまに読んだ) 引用元 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/15/news062.html
現職 • Android(主にKotlin, 稀にJavaが残っている) • バックエンドがGo! 出会った!!! 実装の調査でコードを読んだことがある バリデーション確認や、ログを見てエラーの行を見るなど 🎉🎉🎉
Android ロボットは、Google が作成および提供している作品から複製または変更したものであり、クリエイティブ ・コモンズ表示 3.0 ライセンスに記載された条件に従って使用しています。 The Gopher character is based on the Go mascot designed by Renée French.
まとめると… • HTML, CSS • C言語 • Java • PHP
• C# • Python • Perl • JavaScript • Kotlin • 読んだだけ:Ruby, Go 全部できる…? 出来ません!!! 忘れているし、Versionも様変わりしている その時々でどの言語でも学ぼうという意欲はある ので、Goを学ぶときが来たら よろしくお願いします!!🙏