Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Modern UI for Office Work
Search
wtnabe
December 12, 2015
Programming
0
300
Modern UI for Office Work
Google Apps Script の HtmlService を使って Modern UI を追加する
wtnabe
December 12, 2015
Tweet
Share
More Decks by wtnabe
See All by wtnabe
Effective Jekyll
wtnabe
0
47
5 min Jekyll/Liquid Plugin cooking
wtnabe
0
22
Ruby de Wasm
wtnabe
0
47
Cloud Native Buildpacksって結局どうなの?
wtnabe
0
38
Decoupled System with Turbo Frame
wtnabe
1
120
join-kanazawarb-or-7years-passed-since-it-was-borned
wtnabe
0
780
let-me-edit-with-editor
wtnabe
0
330
google-photos-and-storage-and-rclone
wtnabe
0
440
one case of how to begin vuejs
wtnabe
2
460
Other Decks in Programming
See All in Programming
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
2
140
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
250
Code as Context 〜 1にコードで 2にリンタ 34がなくて 5にルール? 〜
yodakeisuke
0
120
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
150
Cursor AI Agentと伴走する アプリケーションの高速リプレイス
daisuketakeda
1
130
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
680
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
640
AIプログラマーDevinは PHPerの夢を見るか?
shinyasaita
1
190
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
220
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
3
740
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
2
610
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
160
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
500
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Visualization
eitanlees
146
16k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Transcript
Modern UI for Office Work @wtnabe Kanazawa.rb meetup #40 2015-12-12
(Sat) at IT-Plaza MUSASHI
お品書き 今回やりたいこと 材料 まとめ
今回やりたいこと Select2 - The jQuery replacement for select boxes
いきなりDemo
背景
Excelは便利 計算しなくても表形式のデータ管理に 別シートでマスタ管理みたいなことも 「⼊⼒規則」で <select> のようにも
便利だけれど、こういうのは困る
もう⼀度やりたいこと ⼿でデータ⼊⼒する でも正規化したい 「⼊⼒規則」は部分⼀致検索できない
それjQueryでできるよ
jQuery, jQuery-Select2 を組み込む jQuery-Select2 にデータを渡して fire $('select').select2({ data: [ {id:
1, text: '1'}, {id: 2, text: '2'} ] });
いやいやいや それHTMLの世界の話ですよね
安⼼してください
Google Spreadsheetで できますよ
材料 Google Spreadsheet Google Apps Script UiオブジェクトとMenu HtmlService Sidebar remote
scriptの実⾏ https://select2.github.io/
Google Apps Scriptの概要は 端折ります
Google Apps Scriptの 詳細を⼀部紹介します
UiオブジェクトとMenu 独⾃メニューを追加できる 新しいアクションを追加する基本 .getUi().createMenu(name) .addItem('title', funcName) .addToUi()
HtmlService Uiオブジェクトに変わる新しいUI組み⽴ て⽤のオブジェクト(出⼒は別途) Webページとして Custom Dialogとして Sidebarとして として
var html = HtmlService .createTemplateFromFile(htmlName) .evaluate() .setSandboxMode(HtmlService.SandboxMode.IFRA .setTitle(title) .setWidth(200); SpreadsheetApp.getUi().showSidebar(html);
HtmlService PHPっぽい⽂法のテンプレート <?= ?> 式は書けるけど構造化データはセットで きない(古式ゆかしい感じ) Google Apps ScriptはCSSなどのAssetは 置けないので全部CDNで
ex) https://cdnjs.com
$('select').select2({data: [ <? getOptions().map(function(e, i) { ?> {id: '<?= e
?>', text: '<?= e ?>'}, <? }); ?> ] }); ややつらい…
Custom Dialog / Sidebar Modeless UI 値を返さない 要ユーザーからの⼊⼒の扱いの設計
Remote Script & XHR google.script.run $(selector).on('click', function() { google.script.run.myFunc(value); });
XHRでremoteのfunction nameとvalueが送られる [ "myFunc", "[\"\u3044\u308d\u306f\"]", null, [0], null, true ]
remoteではSpreadsheetのアクティブなセルに⼊⼒するなど
もう⼀度Demo
まとめ GoogleApps は HTML で UI を追加できる Custom UI は
Modeless なので⼊⼒をど う扱うのか考える必要アリ google.script.run だけで remote の script を呼び出してデータを渡せる
まとめ GoogleApps は Web のノウハウが活きる しかも楽に
ハックしがいある
Enjoy Happy Hacking !