Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
学術情報を結びつ ける識別子
Search
XSPA
August 04, 2020
Technology
1
110
学術情報を結びつ ける識別子
学術情報XML推進協議会セミナー
日時 :2020年8月4日(火曜日)15:20 – 15:40
場所:WEB会議システム ZOOM
XSPA
August 04, 2020
Tweet
Share
More Decks by XSPA
See All by XSPA
J-STAGEおよびJxivの現況
xspa2012
0
170
Chat GPTによるXML自動生成の可能性
xspa2012
0
260
デジタルアーカイブとしての電子ジャーナル
xspa2012
0
55
日本のデジタル辞書を支えるXMLフォーマット"LeXML"
xspa2012
0
380
全文XML作成ツールの感想
xspa2012
0
330
全文 XML 作成ツールについて
xspa2012
0
320
InDesignからのXML書き出し
xspa2012
0
760
oXygenによる作成技法
xspa2012
0
200
Text Encoding Initiative のご紹介/ 20190802-xml-nagasaki
xspa2012
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
フロントエンド設計にモブ設計を導入してみた / 20241212_cloudsign_TechFrontMeetup
bengo4com
0
1.9k
OpenAIの蒸留機能(Model Distillation)を使用して運用中のLLMのコストを削減する取り組み
pharma_x_tech
4
540
LINEヤフーのフロントエンド組織・体制の紹介【24年12月】
lycorp_recruit_jp
0
530
Oracle Cloud Infrastructure:2024年12月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
160
LINEスキマニにおけるフロントエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
330
LINE Developersプロダクト(LIFF/LINE Login)におけるフロントエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
120
ずっと昔に Star をつけたはずの思い出せない GitHub リポジトリを見つけたい!
rokuosan
0
150
Wantedly での Datadog 活用事例
bgpat
1
410
大幅アップデートされたRagas v0.2をキャッチアップ
os1ma
2
520
kargoの魅力について伝える
magisystem0408
0
200
Amazon Kendra GenAI Index 登場でどう変わる? 評価から学ぶ最適なRAG構成
naoki_0531
0
100
なぜCodeceptJSを選んだか
goataka
0
150
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Facilitating Awesome Meetings
lara
50
6.1k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
116
7k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
2
160
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
159
15k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
347
20k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
789
250k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
28
2.1k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
Transcript
学術情報を結びつ ける識別子 XSPA 会長 時実 象一
PIDapalooza
PIDapalooza • PIDapalooza: 「ピダパルーザ」と発音 – PID: Persistent Identifier (永続的識別子) –
Palooza: 〈俗〉〔夜通しの少々狂気じみた〕 パーティー 3
• 2016年11月にCalifornia Digital Library, Crossref, DataCite, ORCIDの4者によって 初めて開催 PIDapalooza 名称
開催日 開催場所 PIDapalooza 2016 2016/11/9-10 レイキャビク (アイスランド) PIDapalooza 2018 2018/1/23-24 ジローナ (スペイン) PIDapalooza 2019 2019/1/23-24 ダブリン (アイルランド) PIDapalooza 2020 2020/1/29-30 リスボン (ポルトガル) 4
PIDapalooza2020 • PIDapalooza2020 はポルトガルのリスボ ンで開催 (2020/1/29-30) • 参加者 72名 –
米国 (31)、英国 (10)、EU (5)、ドイツ (3) 他 • 日本からの出席者 – 武田英明 (NII) – 桜井有里、波羅仁 (JST) – 宮入暢子 5
永続的識別子とは • Persistent Identifier (PID) – ある対象に対して付与した識別子 • 永続的でないもの –
一時的 • 自動付与されるページ番号 – 永続的でない • 社員番号 – 変更されることがある • 一般の URL 6
永続的識別子 (PID) • Persistent Identifier (PID) の条件 – 永続性が保証されている –
コミュニティで維持されている – 国際的に用いられる – ウェブで利用可能である 7
よく知られている PID • ISSN • ISBN • DOI • Handle
• ORCID • ISNI • ROR (Research Organization Registry) • WikiData 8
DOI
DOI • 国際 DOI 財団が維持管理 10 DOI 付与機関 国等 DOI
対象 Airiti 台湾 台湾文献 Crossref 国際機関 学術文献 CNKI 中国 中国語文献 DataCite 国際機関 学術データ EIDR 国際機関 映画・テレビ番組 ISTIC 中国 中国語文献 JaLC 日本 日本語文献・データ KISTI 韓国 韓国語文献 mEDRA EU 欧州のデジタル資源 EU Publications Office EU EU 発行資料
• Crossref DOI – 学術分野で広く使われている • 研究論文の同定 • 引用された文献の同定と元文献とのリンク •
ウェブでの文献の引用 • これらを集計することにより、ある論文のインパ クトの評価 11
JaLC DOI • ジャパンリンクセンター (JaLC) – 科学技術振興機構 (JST) が中心となって開発 –
共同で運営 • 国立研究開発法人 科学技術振興機構 (JST) • 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 (NIMS) • 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構国 立情報学研究所 (NII) • 国立国会図書館 (NDL) – 2012年3月15日に DOI 登録機関に認定 12
JaLC DOI • 付与対象 – J-STAGE 電子記事 – 大学・研究所紀要 (NII
経由) – 国会図書館デジタル化書籍 – 国文学研究資料館「新日本古典籍総合データ ベース」 – 研究データ • J-STAGE Data • 国立極地研究所 13
データの DOI 14
デジタルアーカイブの DOI • 書籍等 – 国立国会図書館デジタルコレクション – 国文学研究資料館「新日本古典籍総合データ ベース」 –
研究でのデジタルコンテンツの参照・引用が 追跡できるようになった 15
None
17
18
19
ORCID と ISNI
ORCID • 研究者の登録システム • 名前のあいまいさを回避できる – 同姓同名 – 別名、略名 •
個人でも登録できる • 大学単位、学会単位、国単位の導入も – 研究管理・所属構成員管理など • 日本での普及は遅れ 21
22
ISNI • ISNI 国際局が管理 – あらゆるタイプの人名 – 大学・研究機関なども登録 – 過去の人物名も登録
23
24
機関識別子
Research Organization Registry (ROR) • 研究機関の名称や各種識別子の台帳 • Digital Science 社の
GRID データを基礎 データとした 26
Research Organization Registry (ROR) • RORのレコード – https://ror.org/03yrm5c26のような形 – ROR
ID: 03yrm5c26 (最後の数字はチェック 文字) – 機関名、その略記、他言語の標記、ウェブサ イト、他の識別子 (GRID, ISNI, Wikidataなど)、 その他のメタデータ (所在地情報、関連レ コードなど) が記述 • RORはJATSの <institution-id> で記述 27
Research Organization Registry (ROR) 28
Research Organization Registry (ROR) 29
GRID • Digital Science 社が構築している機関名台 帳 – オープンにアクセス・ダウンロードできる – 部署名も登録されている
30
研究助成識別子
Funder Registry • Crossref が FundRef サービス開始 (2013) – Elsevier
の機関データを基礎データとした • 各研究助成機関に "10.13039" を接頭辞と する DOI を付与 • FundRef は Funder Search に (2019) – 機関の検索はできなくなった – 全データのダウンロードが可能に 32
Funding ID • Crossref が試行 • 研究助成提供者 (Funder) は、その助成に DOI
を付与できる。 – https://www.crossref.org/services/content-registration/grants/ • 現在試行中 – 会員募集中 – Wellcome, 科学技術振興機構 (JST), Smithsonian, OSTI (DOE) が会員 33
PID の活用
FREYA NARCIS • 共同研究者 のグラフ 35
FREYA - PID GRAPH 36
FREYA - PID GRAPH 37
US Department of Energy • Office of Scientific and Technical
Information (OSTI) では、DOEの研究開発 成果を収集、保存、公開している。 – Crossref: 2004年に加盟 – DataCite: 2010年に加盟 – ORCID: 2013年に加盟 – ROR: 検討中 • DOIとORCIDで研究成果を関連付け 38
• 時実 象一 – XSPA 会長 – デジタルアーカイブ学会理事 – 東京大学大学院情報学環高等客員研究員
–
[email protected]
– @stokizane 39