Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Neptune使ってみた
Search
八雲慎之助
December 18, 2024
0
70
Neptune使ってみた
JAWS-UG東京 ランチタイムLT会 #15
八雲慎之助
December 18, 2024
Tweet
Share
More Decks by 八雲慎之助
See All by 八雲慎之助
Amazon Bedrock で LINEbotを作成する
yakumo
1
130
BedrockでNL2SQLをやってみる
yakumo
1
88
RAGでS3 Vectorを使おう
yakumo
1
260
Amazon Q CLI と MCPで Neptuneを自然言語で触ってみよう
yakumo
0
70
Amazon Neptune Graph Explorerのアプデについて
yakumo
0
130
Amazon Neptune で始めるグラフDB
yakumo
0
51
Knowledge BasesにRAGが対応しました!
yakumo
0
160
Jr.Championsになるための取り組みと期待すること
yakumo
1
270
2024年振り返り
yakumo
0
43
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
990
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
Transcript
1 © 2023 CRESCO LTD. AWS Neptune使ってみた © 2024 CRESCO
LTD. 2024/9/25 JAWSランチタイムLT 八雲慎之助
2 © 2023 CRESCO LTD. 自己紹介 八雲 慎之助(やくも しんのすけ) 経歴
2024/04 株式会社クレスコ入社 技術 好き・使ってみたいAWSサービス RDS
3 © 2023 CRESCO LTD. AWS Neptuneとは © 2024 CRESCO
LTD.
4 © 2023 CRESCO LTD. 4 © 2024 CRESCO LTD.
AWS Neptuneとは
5 © 2023 CRESCO LTD. AWS Neptuneとは AWS NeptuneはAWSが提供する グラフデータベースサービス
AWS Neptune © 2024 CRESCO LTD.
6 © 2023 CRESCO LTD. AWS Neptuneとは グラフデータベース? © 2024
CRESCO LTD.
7 © 2023 CRESCO LTD. グラフデータベースとは → グラフ構造を持つデータベース 「ノード」「エッジ」「プロパティ」 ノード間の「関係性」を表現できる
© 2024 CRESCO LTD.
8 © 2023 CRESCO LTD. グラフデータベースとは 共通点のある友達を探索できる ECサイトで同じ商品を購入した人が購入した 別の商品のレコメンドしてくれる SNSのソーシャルグラフ
レコメンデーションシステム この商品を買った方は こちらの商品も見ています ・・・ © 2024 CRESCO LTD.
9 © 2023 CRESCO LTD. 9 © 2024 CRESCO LTD.
Neptuneを使ってみた
10 © 2023 CRESCO LTD. クエリの実行 構成図 © 2024 CRESCO
LTD.
11 © 2023 CRESCO LTD. AWS Neptune使ってみた ①AWS Neptuneでデータベースを作成 Neptune
> データベース > データベースの作成 から作成 © 2024 CRESCO LTD.
12 © 2023 CRESCO LTD. AWS Neptune使ってみた ②Notebookを作成する 「Neptune」もしくは「sagemaker」- 「Notebooks」-
「ノートブックの作成」を選択 © 2024 CRESCO LTD.
13 © 2023 CRESCO LTD. AWS Neptune使ってみた ▪クエリの実行にJupyter Notebookを使用 ©
2024 CRESCO LTD.
14 © 2023 CRESCO LTD. AWS Neptune使ってみた データを入れるクエリを実行する。 ▪クエリ言語:Gremlin ⇒グラフデータベースを操作するためのクエリ言語
© 2024 CRESCO LTD.
15 © 2023 CRESCO LTD. AWS Neptune使ってみた クエリ例 © 2024
CRESCO LTD. データ追加 ラベルが「User」のKey値が「u000001」、年齢が20の値のノードを追加する [User]: {Kye,u0000001},{Age,20}
16 © 2023 CRESCO LTD. AWS Neptune使ってみた クエリ例 © 2024
CRESCO LTD. エッジ追加 キー値が「u0000001」、ラベルが「User」のノードから出発し、「Like」というエッジを 追加する [User]: {Kye,u0000001},{Age,20} Like [Favorite]: {Key, MARIO KART}
17 © 2023 CRESCO LTD. AWS Neptune使ってみた ④データを取得してノードのつながりを確認 © 2024
CRESCO LTD.
18 © 2023 CRESCO LTD. AWS Neptune使ってみた もしリレーショナルデータベースで表すとこんな感じ © 2024
CRESCO LTD. 名前ID 名前 Age 1 u0000001 20 2 u0000002 30 ID Game Componey 1 MARIO KART Nintendo 名前ID Game 1 MARIO KART 2 MARIO KART
19 © 2023 CRESCO LTD. まとめ •グラフDBとは、グラフ構造を持つデータベース •データ同士の繋がりが重要視されるシステムで使用 •AWSコンソール画面から環境構築、クエリ実行可能 ©
2024 CRESCO LTD.
20 © 2023 CRESCO LTD. Thank You