Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
カンファレンスはフィードバックが大事
Search
yamamoto-hiroya
September 28, 2021
Programming
1
140
カンファレンスはフィードバックが大事
yamamoto-hiroya
September 28, 2021
Tweet
Share
More Decks by yamamoto-hiroya
See All by yamamoto-hiroya
AUTO_INCREMENTのIDカラムがオーバーフローしたらどうなるの?実例から学ぶDB設計の注意点
yamamotohiroya
1
550
パフォーマンスを改善するには仕様変更が1番はやい
yamamotohiroya
16
7.1k
プルリクサイズが大きいと警告してくれる君を作りました!
yamamotohiroya
1
440
安全にプロセスを停止するためにシグナル制御を学ぼう!
yamamotohiroya
0
1.7k
ISUCONのススメ
yamamotohiroya
0
920
Other Decks in Programming
See All in Programming
生成AI時代のコンポーネントライブラリの作り方
touyou
1
230
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
240
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
3
780
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
400
Is Xcode slowly dying out in 2025?
uetyo
1
280
ISUCON研修おかわり会 講義スライド
arfes0e2b3c
1
450
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
180
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
660
Startups on Rails in Past, Present and Future–Irina Nazarova, RailsConf 2025
irinanazarova
0
130
Porting a visionOS App to Android XR
akkeylab
0
550
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
270
Advanced Micro Frontends: Multi Version/ Framework Scenarios @WAD 2025, Berlin
manfredsteyer
PRO
0
230
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
970
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Transcript
カンファレンスは フィードバックが大事 Hamee株式会社 やまもとひろや
みなさん、ぺちこんは楽しかったですか? 2
ぜひフィードバックを書いてくださいね! 3
動機 • Hamee株式会社のやまもとひろやです • PHPerKaigi 2021でベストフィードバッカー賞をいただきました。 ◦ フィードバック21本送ってました。 • このLTでフィードバックの件数が1件でも増えると嬉しいです!
• 写真はその時にもらったOculus Quest 2です。 4
なぜ大事か?(発表者側) • 発表者は伝えたいことがあって発表している • 伝えたいことが伝わっているか? • これを知る術がフィードバック • フィードバックがないと? •
伝えたいことが伝わっているのか分からない • 発表が成功だったか失敗だったか分からない • 次に活かせない 5
なぜ大事か?(発表者側) • 発表者も完璧ではありません • 発表内容に誤りがあれば是正したいし、知らなかった知識は逆に吸収したいです • これを解決してくれるのがフィードバック • フィードバックがないと? •
発表の誤りに気付けない • その先の知識を得られない 6
なぜ大事か?(視聴者側) • フィードバックは最小最短のアウトプット • アウトプット=成長に繋がる • つまり視聴者側が1番成長に繋がる行為がフィードバック! ◦ +カンファレンス後の感想ブログ ◦
こちらは本発表の対象外 ◦ でもブログも大事だから書いてね! • カンファレンスの登壇を聞く(インプット) • それについてフィードバックする(アウトプット) 7
より良いフィードバックのために • まずは雑な感想共有で構いません! ◦ 「面白かったです。」 ◦ 「つまらなかったです。」 • 慣れてきたらもう少し踏み込んだフィードバックをしてみましょう! ◦
「xxxがyyyってことを知らなかったので知れてよかったです。」 ◦ 「私も業務でxxxを使っているのでyyyについては共感しました。」 ◦ 「xxxの部分がよく分からなかったです。もっと yyyだったら良かったです。」 ◦ 「ちょっと発表が早口で何が伝えたいのかよく分かりませんでした。」 8
意識していること • 発表が刺さっても刺さらなくても必ずフィードバックすること ◦ 発表タイトルで何かしら惹かれて聞きにいっている ◦ 刺さらなかった=期待と違ったのでそれを伝える • 「何が良かったか」「何が悪かったか」を書くこと •
次に活きるように愛を込めて書く • 余談 • 社内勉強会でもフィードバック数ダントツでした • (全61回だったので1/3程度しか送れてないが) • 日頃からの意識が大事 9
まとめ フィードバックは大事! 10
11