Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
バックログはじめて6か月の進捗管理(ヘイシャの場合)
Search
yamuun
April 23, 2019
Business
1
590
バックログはじめて6か月の進捗管理(ヘイシャの場合)
yamuun
April 23, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
エンジニア職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
4.7k
株式会社アドバンテッジリスクマネジメント会社紹介資料
arm0020
0
54k
『ふりかえる力』を育み、メンバーの自走力を高める 1 on 1 / 1-on-1 sessions to foster self-reflection
tbpgr
1
1k
CREによる顧客のキャッチアップを加速する仕組み作り / Creating a mechanism to accelerate customer catch-up through CRE
woody_kawagoe
1
250
Fracta Leap 会社紹介資料
fracta_leap
PRO
0
110
株式会社BANKEY 会社説明資料(Aug.26.2025)
bankey
0
1.9k
Terra Charge|会社紹介 / Terra Charge Company Profile
contents
0
11k
エンジニア採用を引き継いだあなたへ〜EMが採用に向き合うとき、まず知っておきたいこと〜
kkun_22
PRO
1
460
【テックファームホールディングス】中途採用向け会社説明資料
techfirm
0
410
ペイジェント採用資料
paygent
0
19k
Strh株式会社 採用資料
strh
0
200
株式会社TableCheck - 会社紹介 Company Profile
tablecheckac
0
2k
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Done Done
chrislema
185
16k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Transcript
バックログはじめて6か月の 進捗管理 (ヘイシャの場合) JBUG #1 名古屋 2019/4/23 KENJI NAKAI
自己紹介 • 中井 健司 (なかい けんじ) • Twitter : @yamuuuuuun
• 株式会社 セルズ • 自社サービス クラウドサービス(オンプレ(Excel!!)→ PaaS化) 業務 • 名古屋在住 • Backlog歴 半年 • 職歴 名古屋工業大電気情報 → 某メーカー(回路設計、情報システムSE)計10年 → 現職 2018 / 11 ~ (WEB系 まだ半年!)
弊社紹介
https://www.cells.co.jp/
技術スタック C# Azure Chatwork React Typescript Javascript ES6 .Net core
AzurePipeline Backlog MS Test Docker EntityFramework SQL Server
Backlog 何に使ってますか? • プロジェクト管理 • Git • 課題をとりあえず書きまくる (Caccoでブレスト、Mindshareマインドマップ )
• BacklogAPI が使えて連携が便利 • 情報が更新されると、chatwork(slack)にpost
None
課題の更新とかがあれば、通知はすべてチャットワークに
None
None
None
Backlog のここがいい! • フレンドリーなデザイン ←結構重要!! (毎日見ても疲れない) • APIを利用すれば (だいたい)なんでもできる •
毎日メールにレポートが飛んでくるから (多分)割とレガシーな組織管理者は楽 • 課題の階層が浅いところ 親課題が1つまでしか設定できないところ • 課題が検索しやすい! • 議事録もタスクに登録され、議事録という概念が消えた!(前職比)
Backlog のここが •正直いまのところあんまりない • 弊社のサイズ(エンジニア5~10人)だとそこまで困ってないけど • 他社製としてはJIRA気になっている • GITサーバーが時々落ちる →
Twitterでなにか連絡ください • Caccoの速度をもっとぬるぬる早く動かしたい PowerPointみたいに・・・
Backlog を利用する際のルール • 運用にルールを設けない • プラットフォームはある程度Backlogが用意してくれる • シンプルな薄いプラットフォームに乗ろう • 時代は
大SaaS PaaS 時代
Backlogを使っている際の悩み (ヘイシャの場合) • 社内エンジニアのOutputはどこにためておくべきだろう? • Wiki が置いてきぼり • Chatworkに知見がたまっていく感じ •
共通知 ノウハウ共有しやすい仕組みが欲しい
ご清聴ありがとうございました