$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

家族アルバム みてね 事業紹介 / Our Business

FamilyAlbum
November 01, 2023

家族アルバム みてね 事業紹介 / Our Business

家族アルバム みてねの事業紹介資料
2023.11.1

https://team.mitene.us/ も併せてご覧ください。

※随時更新いたしますが、掲載の資料は公開時点での情報のため一部内容が古くなっている可能性があります。ご了承ください。

FamilyAlbum

November 01, 2023
Tweet

More Decks by FamilyAlbum

Other Decks in Business

Transcript

  1. 家族アルバム みてね 事業紹介
    株式会社MIXI
    Update / 2023.11.1

    View Slide

  2. MIXI, Inc.
    事業概要
    Business summary

    View Slide

  3. MIXI, Inc.
    みてねの生まれた背景
    子どもが生まれて、大きな驚きは「ここまでたくさんの写真、動画を撮るのか」ということでした。
    一方で、写真・動画を簡単に家族と共有する方法としてベストなものが見つかりませんでした。
    「自分たちで、ベストな写真・動画の共有、整理、保存できるサービスを作りたい」
    「おじいちゃん・おばあちゃん世代も含めて、簡単に使えるものを作りたい」
    「美しいUI・UXで自分たち自身も誇りに思えるものを作りたい」
    そんな想いを抱えるメンバーが集結し、2015年に「みてね」は誕生しました。
    チームのメンバーが増える現在でも、ますます強い思いを持ち、サービスの開発を続けています。
    二児の父・みてね創業者
    笠原 健治
    始まりと、これから

    View Slide

  4. MIXI, Inc.
    みてねの生まれた背景
    子どもは、自分の小さい頃の写真や動画を見るのが大好きです。そこは自分の原点でもあり、自分の存在
    や成長の軌跡、家族からの愛情をいつでも確かめられる世界です。
    親である自分も、ふとした瞬間、みてねを振り返ることで、こんなにも小さかったんだ、こんなにも可愛
    かったんだ(今も可愛いいですが)、その真っ直ぐで、やんちゃで、可愛らしい存在を再確認すること
    で、もっと家族を大切にしよう、もっと子どもとの時間を大切にしよう、という気持ちが湧き上がってき
    ます。
    自分たち自身、みてねが考えていた以上に、子ども自身の成長や家族の絆に大きな役割を果たすことに気
    づきました。また、次世代の愛情の架け橋となっていく存在であることにも気づかされる毎日です。

    View Slide

  5. MIXI, Inc.
    みてねの生まれた背景
    いつの日か
    ● みてねの子どもたちが親になっても、みてねを使い続け、世代を超えて何十年も使われ続ける
    サービスになること
    ● 世界中の家族が使うサービス、世界中の人達に愛されるサービスになること
    これらが私たちの夢でもあります。
    大きな役割、可能性をもつ「みてね」をより良いものにしていけるよう、これからもチーム一同頑張って
    まいります。

    View Slide

  6. 家族アルバム みてねはスマホで撮った子どもの写真や動画を家族と共有し、
    コミュニケーションして楽しむ家族アルバムサービスです。

    View Slide

  7. 熱量の高い「今」を、共有 気づけば「思い出」が、
    溜まっていく
    感動の振り返りがカンタンに!
    熱量の高い今を共有し、気づくと、熱量の高い履歴が残っているというコンセプト

    View Slide

  8. ビジネスモデル
    子どもや家族を中心に、より子育てが楽しく、安心・安全につながるサービスを提供。

    View Slide

  9. 写真関連商品
    フォトブック・写真プリントで思い出をもっと楽しく。

    View Slide

  10. みてねみまもりGPS
    頼もしく成長していくお子さまを、みてねが一緒にみまもります。

    View Slide

  11. みてねコールドクター
    大丈夫。お医者さんが来てくれる。24時間365日、おうちで診察。

    View Slide

  12. 家族アルバム みてねの利用者数推移
    2015年にリリース。7言語・175の国と地域で2,000万人以上の方にご利用いただいています。
    2015.4
    20,000,000
    15,000,000
    10,000,000
    5,000,000
    0
    2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
    国内 海外
    ※ iOS・Android™ アプリ登録者数、ブラウザ版登録者数の合計
    2023.11
    2,000万人
    突破

    View Slide

  13. MIXI, Inc.
    世界中の家族のこころのインフラをつくる
    みてね事業のMVV | Mission

    View Slide

  14. MIXI, Inc.
    「世界一愛されるサービス」と「圧倒的収益」を達成
    みてね事業のMVV | Vision

    View Slide

  15. MIXI, Inc.
    組織概要
    Organization summary

    View Slide

  16. MIXI, Inc.
    組織概要 | 職種別人数比
    エンジニア デザイナー ビジネス CS
    10
    20
    30
    人数
    37
    12
    11
    7
    マーケティング
    40
    7
    2023.11.1 現在
    ※正社員のみ

    View Slide

  17. MIXI, Inc.
    組織概要 | 人数
    2014年 2017年 2019年 2023年
    20
    40
    60
    人員推移
    5
    35
    19
    74
    80
    2023.11.1 現在
    ※正社員のみ

    View Slide

  18. 組織図
    開発
    Data
    Engineering
    CXE
    デザイン
    みてねプロダクト開発
    ユーザー
    コミュニケーション
    みてねマーケティング
    ユーザー
    グロース
    みてね事業開発
    組織
    支援
    CS 事業開発
    QA SRE
    事業責任者
    ローカライズ

    View Slide

  19. ドメイン組織
    エンジニア
    デザイナー
    PdM
    デジタルアルバム
    ドメインチーム
    (DAD)
    マーチャンダイジング
    ドメインチーム
    (MERCH)
    職能横断で領域に特化した開発チーム
    他にも新規事業など複数のドメインが存在します
    QA
    SM
    エンジニア
    デザイナー
    PdM QA
    SM

    View Slide

  20. MIXI, Inc.
    みてね/FamilyAlbum の Android/iOS ネイティブアプリケーション
    ・Webアプリケーションの開発
    マトリックス組織であるため、デザイナーやPdMも含めたクロスファンク
    ショナルなプロダクトチームでの活動にほぼフルコミットしてます。それ
    ぞれのプロダクトチームでの重要指標を日々追いかけ、職種を超えて何を
    やるか、どのようにやるかを頻繁に話し合います。本格的なスクラムでの
    開発を行っています。
    ソフトウェアエンジニア
    職種紹介 | エンジニア
    QAエンジニア
    みてねの品質を支え、開発の潤滑油となる
    高速・最適なテスト
    高速なリリースを実現するため、最適なテストを常に考え、実行していま
    す。テストを請け負うだけではなく、開発チームと共にリリースする価値
    の品質を考えます。
    テスト自動化
    テストの実行は自動化技術を積極的に取り入れて効率化します。既にクラ
    ウドサービス上で日々アプリの自動テストが実行されています。
    テスト業務以外への関わり
    効率化のためのプロセス改善や仕様プランニング、スクラム支援など、開
    発チームがより良くなるための業務にも関わることができます。
    ローカライズQA
    多言語展開するみてね(FamilyAlbum)のローカライズQAを管理します。
    LQA担当者とコミュニケーションを取りながら、海外での品質にも関わり
    ます。

    View Slide

  21. MIXI, Inc.
    Data Engineering グループでは、みてね
    /FamilyAlbumのプロダクトとしての魅力を高
    めるコンテンツや、ユーザーの最適な選択・
    編集を補助するレコメンド機能を開発してい
    ます。
    この開発に、バックエンドエンジニアまたは
    AI/ML エンジニアとして携わります。
    取り組み事例の記事(外部サイト)
    ソフトウェアエンジニア
    (SRE)
    Data Engineering バックエンドエ
    ンジニア・AI/MLエンジニア
    職種紹介 | エンジニア
    ソフトウェアエンジニアとしてSRE(Site
    Reliability Engineering)を推進します。サービ
    スの信頼性向上はもちろん、オブザーバビリ
    ティの向上、セキュリティ、インフラコスト
    削減、開発者に対する支援など多岐にわたっ
    た施策をおこないます。
    ソフトウェアエンジニア
    (CXエンジニアリング)
    カスタマーサポートチームと協力し、顧客対
    応の質や効率を向上させる
    日々利用する内製のCSツールの継続的な開発
    ・改善はもちろん、お問い合わせの技術的な
    調査とその解決を行います。時にはプロダク
    トチームとも連携しながら進めることもあり
    ますし、再発防止のための根本解決策を
    フィードバックとして送ることも重要な役割
    です。
    マーケティング部門と協力し、最適なプロ
    モーション活動を支援する
    社内ツールの開発や改善は当然ながら、日々
    の数値分析が滞りなく行えるように整備する
    ことも重要な役割です。

    View Slide

  22. MIXI, Inc.
    ユーザーの課題解決や、より良い体験の提供、ビジネスゴール達成のため
    に、リサーチからデザイン、検証までの一連に深く携わり、事業ゴール達
    成に貢献します。
    スクラムチームのメンバーとして、他の開発者と協力しながらユーザー課
    題の解決や、ビジネスゴール達成のために、リサーチ、仮説立案、施策検
    討、プロトタイピング、検証までの一連について責任を持って業務遂行し
    ます。アプリ機能や写真関連商品が主なデザイン対象となります。
    リサーチフェーズから携わることができるので、利用者をより良く理解
    し、感情や背景に共感・寄り添いながら、ビジネスニーズも満たすデザイ
    ンソリューションの検討をすることができます。
    プロモーションデザイナー
    プロダクトデザイナー
    職種紹介 | デザイナー
    みてねユーザーの新規獲得や、商品の認知拡大・魅力訴求・販売促進を目
    的に、Webページや各種クリエイティブのデザインを通じて、事業ゴール
    達成に貢献します。
    商品・サービスの販売促進や認知拡大、新規ユーザー獲得に関わるクリエ
    イティブ制作。
    LP・Webページ・モーダルなどのデザインやコーディング、バナー、動画
    制作など。

    View Slide

  23. MIXI, Inc.
    CS
    職種紹介 | ビジネス・CS
    みてねサービスに関するカスタマーサポートを担当
    世界1,500万ユーザーからの7言語による問い合わせに対応するカスタマー
    サポートチーム。
    アプリの利用に関するものから、写真プリントなどの商品購入にも対応。
    フォト商品のサポートやクレームは製造工場とも連携。
    エンドユーザの一番近くで直接声を聞き、開発チームにフィードバックす
    ることもミッションに含まれています。
    ローカライズ
    世界7言語のローカライズを担当
    世界中の家族に、みてねのプロダクトを届けるため、世界各国の言語や文
    化にあわせたきめ細かいローカライズを実施しています。
    アプリ内テキストの翻訳だけでなく、ユーザに届けるさまざまなメッセー
    ジの企画やコピーライティング、文化圏に応じたアプリの機能のレ
    ビュー、カスタマーサポートの翻訳支援などを、英語・韓国語・繁体字中
    国語・フランス語・ドイツ語・スペイン語それぞれの言語のスペシャリス
    トが担っています。

    View Slide

  24. MIXI, Inc.
    ビジネスプロデューサー
    職種紹介 | ビジネス・CS
    みてね事業の成長と収益化を牽引
    みてねの事業開発チームは、開発チームを率いるプロダクトマネージャー
    (PdM)をはじめ、プロダクトやサービスの企画推進、事業運営オペレー
    ション、新規事業の企画、関連会社やパートナーとの連携などを担当して
    います。
    組織開発/事業支援
    みてねサービス運営に関わるバックオフィス部門や組織づくりを推進
    みてねのプロダクト開発・運営に携わるメンバーが安心して自分の担当業
    務に集中し、生産性をあげられるよう組織全体のサポートすることでプロ
    ダクトの成功と成長に貢献します。
    全社の人事・経理・法務と連携し、みてね事業で発生する決裁・契約・売
    上の集計・備品管理などのとりまとめ、新入社員のオンボーディング、み
    てね事業に携わる社員のキャリア実現サポートのための施策やミッション
    ・バリューの浸透施策を担っています。

    View Slide

  25. MIXI, Inc.
    世界中のターゲットユーザーにみてねの価値を伝え、サービスの認知・
    ユーザーグロースに注力します
    『みてね』ブランドを世界中で確立させていくため、新規ユーザー獲得に
    むけた最適なマーケティング施策の検討/実施を行っています。
    デジタル広告、オフライン施策(新生児向けフライヤー)、インフルエン
    サー施策などの戦略企画・運用。
    マーケティング(ユーザーコミュニケーション)
    マーケティング(ユーザーグロース)
    職種紹介 | マーケティング
    世界中のターゲットユーザーにみてねの価値を伝え、サービスの認知・販
    売促進に注力します
    アプリ内のモーダル・お知らせ・通知・バナーや、メルマガ配信、SNS投
    稿などのプロモーション施策を中心に行う。

    View Slide

  26. MIXI, Inc.
    メンバー紹介
    笠原 健治
    取締役ファウンダー
    創業者・プロダクトオーナー
    学生時代に「FINDJOB!」を立ち上げて法人化。
    2004年にSNS「mixi」を運営開始。2015年4月に
    「みてね」を開始しました。みてねを「世界中
    の家族のこころのインフラ」にすべく、日々邁
    進しています!
    中村 有佳里
    プロダクトマネージャー
    (デジタルアルバムドメイン)
    コンサルファーム → フリーランス → スター
    トアップ → みてね。元々デザイナーで、2022
    年4月からPdMに。趣味はダンスと格闘技と世
    界史を学ぶこと。死ぬまで身体能力を伸ばし
    続けることが目標です!
    柿田 明彦
    プロダクトマネージャー
    (マーチャンダイジングドメイン)
    前職ではマッチングサービスのCTOや事業責
    任者を歴任。2020年にみてねへジョインし、
    2022年4月からPdMに。FC東京がJ1に昇格した
    2000年からの熱烈サポーター。サッカーは観
    戦・野球は実践することが好きです!

    View Slide

  27. MIXI, Inc.
    メンバー紹介
    平田将久(KAKKA)
    みてねプロダクト開発部 部長
    複数企業でエンジニアリングと共に複数のチー
    ムのスクラム導入、スクラムマスターを務め
    る。2015年米国スタートアップに入社後、大手
    自動車メーカーへのExitを経て、Director of
    ConsultingとしてDX推進をリード。Certified
    Scrum Professional®-ScrumMaster。通称
    KAKKA。
    松石 浩輔
    Data Engineeringグループ マネージャー
    学生インターンとして1ヶ月間みてねに参加し
    たのち、2016年にミクシィ(現MIXI)へ新卒
    入社。1年目はみてねのクライアント・バック
    エンド・インフラを幅広く担当。2年目に
    Data Engineering チームを立ち上げ、2022年
    に同グループマネージャーとなる。バイク・
    車が趣味。
    清水 勲
    基盤開発グループ マネージャー
    2011年ミクシィ(現MIXI)に入社、SNS mixiの
    インフラ運用、モンスターストライクのSRE
    を経て、2018年にみてねのSREチームを設
    立。2022年にSREグループのマネージャーに
    就任。神奈川県出身。トロンボーンの演奏と
    キャンプとクラフトビールが好き。

    View Slide

  28. MIXI, Inc.
    メンバー紹介
    佐藤 僚
    みてね事業開発部 部長
    エンジニア→スタートアップCTO→代取副社長
    →マザーズ上場→再びスタートアップCOO→買
    収によって2016年ミクシィ(現MIXI)に入社。
    みてねの商品開発・事業開発・海外展開・周辺
    領域事業企画・事業提携などを担当。
    趣味はオートバイとハンモックキャンプ。
    渡辺 直也
    デザイングループ マネージャー
    Web制作会社で約10年デザイナー・アート
    ディレクター・マネージャーを経験して独
    立。フリーランスのデザイナーとして3年間活
    動したのち、2013年にミクシィ(現MIXI)入
    社。2つの新規事業の立ち上げを経て、2014年
    からはみてねの立ち上げに参画。

    View Slide

  29. MIXI, Inc.
    メンバー紹介
    白岩 優子
    ユーザーグロースグループ、
    ユーザーコミュニケーショングループ マネージャー
    2001年から検索エンジンマーケティングに従事、2005年から
    ミクシィ(現MIXI)に入社。SEM全般やユーザーリサーチを
    経験したのち、出産・育休を機にリリース直後だった「家
    族アルバム みてね」に参画。
    吉田 大
    みてねマーケティング部 部長
    広告代理店、国内大手ゲーム企業、外資系ゲー
    ム企業のマーケティング責任者として従事した
    後、2020年にミクシィ(現MIXI)に入社。
    みてねでは、国内・海外のマーケティングを管
    轄。

    View Slide

  30. MIXI, Inc.
    開発プロセス
    Development Process

    View Slide

  31. プロダクト開発プロセス
    データ駆動、デザイン思考、アジャイル開発による
    王道かつ厳密な仮説検証サイクルを回しています
    North
    Star
    Metric
    プロダクトの価値と収益を両立させる指標
    プロダクトバックログ
    機能A
    機能B
    機能C
    機能C
    機能A
    機能B
    ——

    ——
    スプリントバックログ
    スクラムチーム
    スクラムチーム
    リリース可能プロダクト
    ユーザー
    定性データ
    定量データ
    スプリント
    リリース

    View Slide

  32. 技術スタック
    アプリ
    バックエンド
    インフラ
    データ分析
    機械学習
    その他
    TensorFlow + Keras / PyTorch / Kubeflow
    Pipelines / Cloud TPU / Optuna
    Amazon EKS / Amazon ECR / Amazon S3 /
    Amazon CloudFront / Amazon Route 53 /
    Amazon SQS / Amazon SNS / Amazon SES /
    Amazon Kinesis Data Firehose
    New Relic / Amazon CloudWatch /
    Prometheus / Grafana / Grafana Loki /
    PagerDuty
    Argo CD / Terraform
    iOS
    Swift / SwiftUI / Swift Concurrency / RxSwift
    / Alamofire / Realm / CoreData
    Android
    Kotlin / Kotlin Coroutines / Kotlin Flow /
    Retrofit2 / OkHttp3 / Hilt / WorkManager /
    Room / Android Archtecture Component /
    Glide4 / ExoPlayer / Jetpack Compose
    Ruby ( Ruby on Rails / RBS ) / TypeScript /
    Go / Python
    Puma / Sidekiq Pro
    Amazon Aurora MySQL / Amazon Aurora
    Global Database / Amazon ElastiCache /
    Amazon DynamoDB
    BigQuery / Amazon Athena / Redash / Looker
    開発
    Bitrise / GitHub Actions / CircleCI /
    AWS CodeBuild
    DeployGate / Firebase / ImageMagick /
    libvips / FFmpeg

    View Slide

  33. MIXI, Inc.
    はたらく環境・福利厚生
    Benefits

    View Slide

  34. MIXI, Inc.
    働く環境
    執務エリア
    社内コンビニエンスストア(LAWSON)
    渋谷駅直結の渋谷スクランブルスクエアの9フロア
    社食、コンビニ、ドリンクバー等快適なオフィスです。
    一方でフルリモートワークでも働けるように環境を整備しています。
    ドリンクバー 社食

    View Slide

  35. MIXI, Inc.
    ワークスタイル
    マーブルワークスタイル
    「マーブルワークスタイル」とは、オフィスワークとリモートワークのそれぞれの持ち味を活かす働き方の制度です。
    部署ごとに状況に応じてフルリモートワークや最適な出社回数の選択が可能です。
    また、日本全国どこでも居住を認め、柔軟性のある働き方ができます。※コアタイム 12:00~15:00
    ※通勤の交通手段を飛行機や新幹線など範囲を拡大し、交通費を上限15万円/月まで実費支給
    ※2023年4月よりコアタイムを撤廃しフルフレックスを試験導入
    フレックスタイム制
    出勤・退勤の時間を社員の裁量で調整できます。所定労働時間10:00~19:00 ※休憩時間は上記就業時間中の1時間
    コアタイム 12:00〜15:00 ※2023年4月よりコアタイムを撤廃しフルフレックスを試験導入
    休暇
    年次有給休暇は試用期間3ヶ月後に付与されます。
    半休や時間休(1時間単位での取得が可能/2日分まで)としても使えるので、時間の融通が効きやすい環境です。
    時効により消滅する年次有給休暇を積み立て、就業規則に定めた用途に限定し取得できるリザーブ休暇があります。
    ※積立上限40日
    その他、慶弔休暇、年末年始休暇、ケア休暇(ご自身の私傷病・通院時/ご家族の看病・通院時に利用可)などがあります。
    また、5年勤続した社員にはミクブレ(MIXI BREAK(ミクシィブレイク)の略称。5日間のリフレッシュ休暇とインセンティブを
    支給)が付与されます。

    View Slide

  36. MIXI, Inc.
    人事制度/福利厚生 ①
    住宅手当・住宅賃貸/分譲物件サポート
    渋谷駅から届出住所まで直線3km以内の方に月3万円を住宅手当として補助しています。
    また、提携先の不動産仲介業者を利用いただくことで、物件購入・賃貸の契約成立時に社員優待を受けることができます。
    転居費用/転居時交通費補助
    株式会社MIXIの正社員として入社のため、遠方から引越しされた場合、その費用を会社で補助します。(条件/上限金額あり)
    社内カフェ(BYRON BAY COFFEE)
    BYRON BAY COFFEE(バイロンベイコーヒー)のドリンク・フードメニューを半額補助で提供しております。
    ドリンクバー
    コーヒー、紅茶、スープなどを各種取り揃えたドリンクバーを設置しており、社員なら誰でも無料で利用できます。
    ランチ代サポート
    社内食堂を利用の際に、半額補助しております。

    View Slide

  37. MIXI, Inc.
    人事制度/福利厚生 ②
    企業型確定拠出年金
    一定の金額を毎月拠出して、加入者個人が金融商品(定期預金、投資信託等)で運用し、形成した資産を60歳到達後に年金または
    一時金として受け取る制度です。
    ミクブレ(リフレッシュ休暇)
    『ミクブレ』とはMIXI BREAK(ミクシィブレイク)の略称であり、勤続在籍期間5年ごとに、5日間のリフレッシュ休暇とインセ
    ンティブをセットで支給します。※休職・産休期間はカウントに入りません。
    Appleギフトカード/Google Playカード購入補助
    有料アプリやアプリ課金の利用体験の促進を目的とした制度で、「Apple Gift Card」または「Google Play ギフトカード」の購入
    金額の50%を補助します。(上限あり)
    従業員持株会
    社員の財産づくりをすすめる一策で、天引きにより一定金額を拠出し、株式会社MIXIの株式を購入する制度です。
    ※Apple Gift Cardは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。Google Play は Google LLC の商標です。

    View Slide

  38. MIXI, Inc.
    人事制度/福利厚生 ③
    健康保険組合(ITS)によるベネフィット
    当社加入の健保組合保険証の提示にて、提携機関 (保養施設、スポーツ施設、レストラン、会議室など) を利用できます。
    安全衛生・災害対策
    感染症対策のため、各フロアに手指消毒ジェルや不織布マスクを配置しています。体調不良の場合には、専属の産業医・保健
    師への健康相談や、救護室の利用ができます。また、もしもの災害時の対策として、安否確認システムの導入や、防災グッズ
    の設置なども進めております。
    オフィスグッズ
    社内のスペースにオフィスグッズを用意しています。文房具、ティッシュ、ファイル、封筒、手提げ袋など、必要に応じて
    使っていただくことができます。
    マッサージルーム
    あん摩マッサージ指圧師の免許を有した施術師のマッサージを受けられます。(事前予約制、1回あたり最大30分まで)
    病児保育&ベビーシッター補助制度
    お子様が病気の時にも働ける手段を提供することによって時間的制約の軽減をはかります。
    病児保育やベビーシッター会社、ファミリーサポート等の保育サービスを利用した際の利用料の半額を補助します。(上限金額あり)

    View Slide

  39. MIXI, Inc.
    募集求人
    Jobs

    View Slide

  40. MIXI, Inc.
    募集求人
    ビジネス
    ● プロダクトマネージャー(PdM)
    エンジニア
    ● Androidエンジニア
    ● モバイルエンジニア(グローバル)
    ● ソフトウェアエンジニア(CXエンジニアリング)
    ● エンジニアリングマネージャー
    ● 情報セキュリティ・社内IT 管理者
    マーケティング
    ● デジタルマーケティング運用・制作ディレクション(海外担当)
    デザイナー
    ● プロダクトデザイナー
    2023.11.1 時点

    View Slide

  41. MIXI, Inc.
    選考フロー
    各ポジション共通
    ● 書類選考
    ○ 職務経歴書などの書類をもとに、経験・スキルが弊社の基準を満たしているかを判断します。
    ● 面接(最大3回程度)
    ○ リーダーやマネージャー、チームで一緒に働くメンバーなどと複数回の面接でお話しいただき、求める
    役割やスキルの水準などの認識を合わせながら働き方や価値観がフィットするかを判断します。
    エンジニア
    ● 技術面接
    ○ スクラムマスター、EMを除くエンジニアのポジションでは技術面接 (最大120分) を行っております。

    View Slide