Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Road to 弥生の見習いエンジニア / Road to Becoming Yayoi's ...
Search
yayoi_dd
February 09, 2023
Technology
0
3.1k
Road to 弥生の見習いエンジニア / Road to Becoming Yayoi's Apprentice Engineer
弥生株式会社 もくテク
就活生必見! 弥生の新卒エンジニアってどうなの?(2023/02/09)
https://mokuteku.connpass.com/event/267479/
yayoi_dd
February 09, 2023
Tweet
Share
More Decks by yayoi_dd
See All by yayoi_dd
“お客さま視点”を手に入れろ!! / Get the Customer’s Perspective!!
yayoi_dd
0
100
プロジェクト改善、まずは“ネタ出しの文化”から / Improving Projects Starts with a Culture of Idea Generation
yayoi_dd
0
100
使いにくい仕様を改善した件 / How We Improved a Difficult-to-Use Feature
yayoi_dd
0
110
弥生のQAエンジニア 品質保証活動と今後の課題 / Yayoi QA engineers, Quality assurance activities and future challenges
yayoi_dd
0
130
【弥生】20250130_AWSマルチアカウント運用セミナー登壇資料
yayoi_dd
2
4.4k
Amazon OpenSearchのコスト最適化とZeroETLへの期待 / Amazon OpenSearch Cost Optimization and ZeroETL Expectations
yayoi_dd
1
130
フロントエンドとバックエンド非同期連携パターンのセッションを見てきた話 / Talk about seeing a session on front-end and back-end asynchronous coordination patterns
yayoi_dd
0
94
reInventで学んだWebシステム運用のBadDayへの備え方 / How to Prepare for BadDay in Web System Operations Learned at reInvent
yayoi_dd
0
73
AWS reInventで感じた世界に見る生成AIの競争 / Competition in Generative AI as Seen Around the World at AWS reInvent
yayoi_dd
0
80
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.2k
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
140
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
280
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
750
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
510
AIエージェントで90秒の広告動画を制作!台本・音声・映像・編集をつなぐAWS最新アーキテクチャの実践
nasuvitz
3
340
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
310
AI時代を生き抜くエンジニアキャリアの築き方 (AI-Native 時代、エンジニアという道は 「最大の挑戦の場」となる) / Building an Engineering Career to Thrive in the Age of AI (In the AI-Native Era, the Path of Engineering Becomes the Ultimate Arena of Challenge)
jeongjaesoon
0
240
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
610
IoT x エッジAI - リアルタイ ムAI活用のPoCを今すぐ始め る方法 -
niizawat
0
110
LLM時代のパフォーマンスチューニング:MongoDB運用で試したコンテキスト活用の工夫
ishikawa_pro
0
170
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Transcript
LT1 Road to 弥生の見習いエンジニア 配属
自己紹介 名前:ながた 所属:開発本部 SMARTチーム 入社前:R, Python 言語を少々経験 (開発経験なかった同期もいます) 入社から配属まで ・どのような研修があるのか?
・自己研鑽できる環境はあるのか? について不安があった
配属 目標 入社から配属までの 道のり(研修フロー)を 知っていただくこと ※2022年の内容 入社
ポータブルスキル 開発スキル マーケティングスキル 開発プロセスの概略&スキルセット 設計 要求・要件 実装 テスト お客様の要望 社会的課題
製品知識 既存製品への機能追加 既存製品の仕様 など 開発言語の理解 など 問題解決の方法論 など 社会人としての基礎力 など 開発では多くのスキルが必要であると実感 . . .
4月:入社 7月:開発本部& チーム配属 5月 6月 8月 ポータブルスキル 開発スキル 会社・製品知識 マーケティングスキル
ビジネスマナー ITリテラシー etc. 制度・戦略 各本部の業務・製品 Java開発(基礎) 問題解決 マーケティング 研修フロー詳細(前半) 9月:チームの 業務に着手 (トレーニング) マーケティング本部の 業務も経験 弥生における 開発本部の位置づけを知れた これまで経験していなかった 言語を基礎の基礎から学習できた マーケティング本部志望者3人のうち 2人が開発本部へ
4月:入社 7月:開発本部& チーム配属 5月 6月 8月 開発スキル 会社・製品知識 開発本部の 各チームの詳細
Java開発(応用) 研修フロー詳細(後半) 9月:チームの 業務に着手 (トレーニング) 報告書の作成 と レビュー で アウトプットもできた 開発本部で用いる レビューのプロセスも学べた 同期で1つの成果物をつくる開発演習 普段弥生でも行われている チーム開発の難しさも学べた
さいごに所感 ・一見すると研修期間が長い ・あたえられた機会の研修だけでなく 自ら学ぶ資格試験へのサポートもある → インプット(座学)のなかにも 効果的にアウトプットが組み込まれている印象! → 時間の捻出や優先順位付けが難しいものの… →
継続したサポートを受けられる環境がある! → 1つの研修から多くを学べるため 時間が過ぎるのが早かった