Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ビカム・ア・コパイロット
Search
Kento.Yamada
May 14, 2025
Programming
1
210
ビカム・ア・コパイロット
2025年05月14日開催
シネマ de LT会〜あなたのナレッジ大上映〜
の登壇資料です。
https://aeon.connpass.com/event/352070/
Kento.Yamada
May 14, 2025
Tweet
Share
More Decks by Kento.Yamada
See All by Kento.Yamada
Agent Development Kit (ADK) でLINE Bot作ってみた
ymd65536
0
60
GitHub Copilot for Azureってなんだろう
ymd65536
1
67
GitHub Copilot for Azureを使い倒したい
ymd65536
1
400
By the way Google Cloud Next 2025に行ってみてどうだった
ymd65536
0
140
Azure Developer CLIの最新アップデートを追う
ymd65536
1
210
PromptyによるAI開発入門
ymd65536
1
400
LINEミニアプリのガイドラインとポリシーを細かく読んでみた
ymd65536
0
56
ML.NETで始める機械学習
ymd65536
0
450
Amazon Bedrockでブラウザを操作するAIエージェントを作ってみた
ymd65536
5
1.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
実践ArchUnit ~実例による検証パターンの紹介~
ogiwarat
2
250
Prism.parseで 300本以上あるエンドポイントに 接続できる権限の一覧表を作ってみた
hatsu38
1
110
型付きアクターモデルがもたらす分散シミュレーションの未来
piyo7
0
750
統一感のある Go コードを生成 AI の力で手にいれる
otakakot
0
2.9k
Haskell でアルゴリズムを抽象化する / 関数型言語で競技プログラミング
naoya
16
3.9k
エラーって何種類あるの?
kajitack
5
130
赤裸々に公開。 TSKaigiのオフシーズン
takezoux2
0
130
ktr0731/go-mcpでMCPサーバー作ってみた
takak2166
0
160
DroidKnights 2025 - 다양한 스크롤 뷰에서의 영상 재생
gaeun5744
1
100
iOSアプリ開発で 関数型プログラミングを実現する The Composable Architectureの紹介
yimajo
2
200
Datadog RUM 本番導入までの道
shinter61
1
250
[初登壇@jAZUG]アプリ開発者が気になるGoogleCloud/Azure+wasm/wasi
asaringo
0
120
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
609
69k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
14
1.5k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
43
2.4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
92
6.1k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.8k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
53
11k
Navigating Team Friction
lara
186
15k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Transcript
1 ビカム・ア・コパイロット
山田顕人(Kento.Yamada) @ymd65536 自己紹介 2 仕事:MSP向け内製システムの開発、マルチクラウドエンジニア/デベロッパー 活動:.NETラボ勉強会の運営 Microsoft MVP for Developer
Technologies(2024年〜) AWS Community Builders Google Cloud Partner Top Engineer 2025 DataAnalytics(2024年〜) Google Cloud Partner Tech Blog Challenge 2023 Cloud AI/ML 部門 LINE API Expert(2024年〜) LAPRAS OUTPUT AWARD 2024 01
はるか昔のワシ 要件聞いて仕様を決めて設計してコード書いてテストしてリリー ス(全部やる) 「AIを使ったら負けかな」と思っていた。(人類の敗北的な) 3 要 件 仕 様 設
計 コ ー ド テ ス ト リ リ ー ス ここから ここまで No Copilot ,No AI
少し前のワシ(MVP受賞前) 少しなら良いかなと思うようになった。実費でライセンス購入 (その後、MVPを受賞してライセンスをもらう) 4 要 件 仕 様 設 計
コ ー ド テ ス ト リ リ ー ス
Microsoft MVP受賞後 AIコーディング開始、(3daysが1daysになるくらいの 効率化で認知負荷もだいぶ下がった。) 5 要 件 仕 様 設
計 コ ー ド テ ス ト リ リ ー ス
AI エージェントが流行り始める Agent Modeが登場した。(「ワシ、いらなくね?」っ て思い始める) 6 要 件 仕 様
設 計 コ ー ド テ ス ト リ リ ー ス
今より少し前 「XX要件があって〜考えなんだけどもどういう仕様が 良いか」を聞き始める。 7 要 件 仕 様 設 計
コ ー ド テ ス ト リ リ ー ス
現在 8 要 件 仕 様 設 計 コ ー
ド テ ス ト リ リ ー ス Devin
ワシがCopilotになってね? 9 しかも、気づいたらDevinがいる!
10 ビカム・ア・コパイロット 〜それを使ったらおしまい