Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ビカム・ア・コパイロット
Search
Kento.Yamada
May 14, 2025
Programming
1
250
ビカム・ア・コパイロット
2025年05月14日開催
シネマ de LT会〜あなたのナレッジ大上映〜
の登壇資料です。
https://aeon.connpass.com/event/352070/
Kento.Yamada
May 14, 2025
Tweet
Share
More Decks by Kento.Yamada
See All by Kento.Yamada
AIエージェント開発、DevOps and LLMOps
ymd65536
1
390
なぜ発信するのか。何を伝えるのか Qiita Tech Festa 2025の結果報告
ymd65536
0
64
Google ADKを使ったメディア生成AI入門(概要)
ymd65536
1
120
GitHubとAzureを使って開発者になろう
ymd65536
1
160
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
310
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
2
190
Agent Development Kit (ADK) でLINE Botを作ってみた
ymd65536
0
130
GitHub Copilot for Azureってなんだろう
ymd65536
1
93
GitHub Copilot for Azureを使い倒したい
ymd65536
1
550
Other Decks in Programming
See All in Programming
RDoc meets YARD
okuramasafumi
4
170
今から始めるClaude Code入門〜AIコーディングエージェントの歴史と導入〜
nokomoro3
0
210
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
2.4k
速いWebフレームワークを作る
yusukebe
5
1.7k
アセットのコンパイルについて
ojun9
0
130
@Environment(\.keyPath)那么好我不允许你们不知道! / atEnvironment keyPath is so good and you should know it!
lovee
0
120
「待たせ上手」なスケルトンスクリーン、 そのUXの裏側
teamlab
PRO
0
560
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
290
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
4
2.9k
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
250
スケールする組織の実現に向けた インナーソース育成術 - ISGT2025
teamlab
PRO
1
130
AI時代のUIはどこへ行く?
yusukebe
18
9k
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Done Done
chrislema
185
16k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Transcript
1 ビカム・ア・コパイロット
山田顕人(Kento.Yamada) @ymd65536 自己紹介 2 仕事:MSP向け内製システムの開発、マルチクラウドエンジニア/デベロッパー 活動:.NETラボ勉強会の運営 Microsoft MVP for Developer
Technologies(2024年〜) AWS Community Builders Google Cloud Partner Top Engineer 2025 DataAnalytics(2024年〜) Google Cloud Partner Tech Blog Challenge 2023 Cloud AI/ML 部門 LINE API Expert(2024年〜) LAPRAS OUTPUT AWARD 2024 01
はるか昔のワシ 要件聞いて仕様を決めて設計してコード書いてテストしてリリー ス(全部やる) 「AIを使ったら負けかな」と思っていた。(人類の敗北的な) 3 要 件 仕 様 設
計 コ ー ド テ ス ト リ リ ー ス ここから ここまで No Copilot ,No AI
少し前のワシ(MVP受賞前) 少しなら良いかなと思うようになった。実費でライセンス購入 (その後、MVPを受賞してライセンスをもらう) 4 要 件 仕 様 設 計
コ ー ド テ ス ト リ リ ー ス
Microsoft MVP受賞後 AIコーディング開始、(3daysが1daysになるくらいの 効率化で認知負荷もだいぶ下がった。) 5 要 件 仕 様 設
計 コ ー ド テ ス ト リ リ ー ス
AI エージェントが流行り始める Agent Modeが登場した。(「ワシ、いらなくね?」っ て思い始める) 6 要 件 仕 様
設 計 コ ー ド テ ス ト リ リ ー ス
今より少し前 「XX要件があって〜考えなんだけどもどういう仕様が 良いか」を聞き始める。 7 要 件 仕 様 設 計
コ ー ド テ ス ト リ リ ー ス
現在 8 要 件 仕 様 設 計 コ ー
ド テ ス ト リ リ ー ス Devin
ワシがCopilotになってね? 9 しかも、気づいたらDevinがいる!
10 ビカム・ア・コパイロット 〜それを使ったらおしまい