Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

なぜ発信するのか。何を伝えるのか Qiita Tech Festa 2025の結果報告

なぜ発信するのか。何を伝えるのか Qiita Tech Festa 2025の結果報告

2025年7月26日に開催された.NETラボ 勉強会 2025年7月の登壇資料です。
https://dotnetlab.connpass.com/event/358430/

.NETを取り巻くエコシステムやクラウドについて共有しよう! - Qiita
https://qiita.com/official-events/5dfafbcc8ed3a3ec0778

【個人開発】普通のベビーモニターを「うつ伏せ検知機能付き」ベビーモニターに進化させた話 #C# - Qiita
https://qiita.com/engineer_reo/items/a6931e6b65db51665e8d

C#でガンダムを作れるか本気で考えてみた
https://qiita.com/Sakai_path/items/3f4dc49b3fd4579a8183

【生成AI】AIによるWebブラウザの自動操作を実現するには
https://qiita.com/ymd65536/items/1497a60c11ebe1d8dda5

ライフサイクルに関する FAQ - Internet Explorer および Microsoft Edge | Microsoft Learn
https://learn.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/faq/internet-explorer-microsoft-edge#internet-explorer--------------------------

Avatar for Kento.Yamada

Kento.Yamada

July 26, 2025
Tweet

More Decks by Kento.Yamada

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 山田顕人(Kento.Yamada) @ymd65536 自己紹介 3 仕事:クラウドインテグレーション開発 ロール:マルチクラウドデベロッパー 活動:.NETラボ勉強会の運営、Azure AI Community運営 最近:Microsoft

    MVP 2年目になりました。 受賞歴 LAPRAS OUTPUT AWARD 2024 01 Google Cloud Partner Top Engineer 2025 DataAnalytics(2024年〜) Google Cloud Partner Tech Blog Challenge 2023 Cloud AI/ML 部門
  2. By the way:ブラウザと言ったらアレ Internet Explorer のライフサイクル ポリシーはどのようなものですか? 11 IEモード 2029年までだぞ!

    引用:https://learn.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/faq/internet-explorer-microsoft-edge#internet-explorer--------------------------
  3. ヤマダが次にやりそうなこと(気になっていること) • ブラウザにAIを搭載する話が流行ってる。自分で作るとどうなるか • AIエージェントの継続的管理について • 機械学習は.NETじゃダメなのか • C++の代替はRustなのかCarbonなのかZigなのか •

    2038年問題とMicrosoft • Azure QuantumとQ#による量子コンピューティング • AzureでTiDBが登場したけど誰か使った? • 結局のところ今の.NETって他のクラウドでどう動くのか(再) • で?ローカルLLMをクラウドで動かすってどういう時? 12
  4. 他、気になるトピック AIに関する話 • Build with Veo 3, now available in

    the Gemini API • Gemini API で Gemini エンベディングが一般公開に 14