Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
そのメール送信方法は迷惑です / bad manner of sending mail
Search
Masayoshi Yamashita
November 25, 2020
Technology
1
160
そのメール送信方法は迷惑です / bad manner of sending mail
社内勉強会で発表した時の資料です。(公開用のため若干修正あり)
Masayoshi Yamashita
November 25, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250116_自部署内でAmazon Nova体験会をやってみた話
riz3f7
1
110
DMMブックスへのTipKit導入
ttyi2
1
120
20250116_JAWS_Osaka
takuyay0ne
2
210
いま現場PMのあなたが、 経営と向き合うPMになるために 必要なこと、腹をくくること
hiro93n
9
8k
Bring Your Own Container: When Containers Turn the Key to EDR Bypass/byoc-avtokyo2024
tkmru
0
870
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
140
今年一年で頑張ること / What I will do my best this year
pauli
1
230
Godot Engineについて調べてみた
unsoluble_sugar
0
440
CDKのコードレビューを楽にするパッケージcdk-mentorを作ってみた/cdk-mentor
tomoki10
0
210
[JSAC 2025 LT] Introduction to MITRE ATT&CK utilization tools by multiple LLM agents and RAG
4su_para
1
110
デジタルアイデンティティ人材育成推進ワーキンググループ 翻訳サブワーキンググループ 活動報告 / 20250114-OIDF-J-EduWG-TranslationSWG
oidfj
0
560
月間60万ユーザーを抱える 個人開発サービス「Walica」の 技術スタック変遷
miyachin
1
160
Featured
See All Featured
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Done Done
chrislema
182
16k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
68
4.4k
Building an army of robots
kneath
302
45k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.1k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
500
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.3k
Transcript
そのメール送信方法は迷惑です 山下 雅喜 @ymstmsys 第11回 クラウド技術勉強会 LT (2019-09-26) 1
システムからメールを送りたい • ユーザ登録時のメールアドレス確認 • ログインパスワードのセルフ再設定 • システムからの通知 • 監視アラート メール送信機能のあるOSS・製品を
RHEL / CentOS 系サーバで動かせば、 メールサーバを気にしなくてもメールを送れる! 2 第11回 クラウド技術勉強会 LT (2019-09-26)
メールを正しく送信する方法 必須事項 • From アドレスやドメインを自分で管理しているものにする • エラーメール (MAILER-DAEMON) を受信し、適切に対応する 強く推奨
• 送信ドメイン認証 (SPF, DKIM, DMARC など) を適切に設定する (ドメインを管理している場合) • メールシステムの SMTP サーバとアカウントを適切に利用する (メールアドレスのみ管理している場合) 3 第11回 クラウド技術勉強会 LT (2019-09-26)
ダメな事例1 : 顧客メールシステムの切替後に届かなくなった • 切替前から From アドレスを詐称して送信していた • 新メールシステムでは詐称チェックが厳しくなり弾かれるようになった 送信元サーバ
(自部署管理) From: xxx@顧客ドメイン 送信先メールサーバ (顧客管理) クラウド移行 4 第11回 クラウド技術勉強会 LT (2019-09-26)
ダメな事例2 : 送信元サーバのIPがブラックリスト入り • 送信先である顧客メールシステム (Outlook.com) のブラックリストに、 2台いる送信元サーバの片方のIPアドレスが追加されていた (メールが届いたり届かなかったりして気づくのが遅れた) •
エラーメールの対応も送信ドメイン認証の設定もしていなかった 送信先メールサーバ (顧客管理) 送信元サーバ (自部署管理) ブラックリスト ・a.a.a.a ・b.b.b.b ・サーバ2号機のIP From: no-reply@独自ドメイン 5 第11回 クラウド技術勉強会 LT (2019-09-26)
ダメな事例3 : エラーメールでセキュリティ事故発生? • 自アプリのメール送信機能の From アドレスが @mydomain.com になっていた (保有ドメインは
mydomain.jp で、mydomain.com は第三者のドメイン) • このアドレスのままメール送信機能を使うと、メール内容がエラーメールとして 第三者に送信されることに 送信元サーバ From:
[email protected]
送信先メールサーバ mydomain.comサーバ (第三者) エラーメール 6 第11回 クラウド技術勉強会 LT (2019-09-26)
メールを正しく送信する方法(再掲) 必須事項 • From アドレスやドメインを自分で管理しているものにする • エラーメール (MAILER-DAEMON) を受信し、適切に対応する 強く推奨
• 送信ドメイン認証 (SPF, DKIM, DMARC など) を適切に設定する (ドメインを管理している場合) • メールシステムの SMTP サーバとアカウントを適切に利用する (メールアドレスのみ管理している場合) 7 第11回 クラウド技術勉強会 LT (2019-09-26)
AWSで簡単にメールを正しく送信する • 独自ドメインを取得し、Route 53でDNSゾーンを管理する • SESを中継サーバとしてメールを送信する (Route 53にDKIMを設定する) • エラーメールはWorkMailで受信する
Route 53 (DNS) SES (中継サーバ) WorkMail (受信サーバ) From: xxx@独自ドメイン 送信元サーバ 送信先メールサーバ エラーメール 8 第11回 クラウド技術勉強会 LT (2019-09-26)
まとめ • 正しい方法でメールを送らないと、いつの間にか届かなくなって困ることに • Fromアドレスを正しく設定しないと、セキュリティ事故が起きる • 知識があれば、正しく送るのは難しくない 9 第11回 クラウド技術勉強会
LT (2019-09-26)