Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
git-jumpを解放する / loosen editor dependency of git...
Search
Yoichi NAKAYAMA
February 13, 2023
Programming
0
1.3k
git-jumpを解放する / loosen editor dependency of git-jump
社内Lightning Talkの資料です
Yoichi NAKAYAMA
February 13, 2023
Tweet
Share
More Decks by Yoichi NAKAYAMA
See All by Yoichi NAKAYAMA
小さなOSS貢献の実践例 / A practical example of a small contribution to OSS
yoichi
0
110
ターミナル出力の色付け / Terminal output coloring
yoichi
0
130
パイプの話 / on pipe
yoichi
0
450
バイナリリーディング / Binary Reading
yoichi
0
330
OSS開発を楽しく続けてきた話
yoichi
0
780
Other Decks in Programming
See All in Programming
短期間での新規プロダクト開発における「コスパの良い」Goのテスト戦略」 / kamakura.go
n3xem
2
160
As an Engineers, let's build the CRM system via LINE Official Account 2.0
clonn
1
670
DevFest Tokyo 2025 - Flutter のアプリアーキテクチャ現在地点
wasabeef
5
900
Cloudflare MCP ServerでClaude Desktop からWeb APIを構築
kutakutat
1
530
KubeCon + CloudNativeCon NA 2024 Overviewat Kubernetes Meetup Tokyo #68 / amsy810_k8sjp68
masayaaoyama
0
250
선언형 UI에서의 상태관리
l2hyunwoo
0
140
第5回日本眼科AI学会総会_AIコンテスト_3位解法
neilsaw
0
170
Security_for_introducing_eBPF
kentatada
0
110
Scalaから始めるOpenFeature入門 / Scalaわいわい勉強会 #4
arthur1
1
300
.NET 9アプリをCGIとして レンタルサーバーで動かす
mayuki
1
770
htmxって知っていますか?次世代のHTML
hiro_ghap1
0
330
今からはじめるAndroidアプリ開発 2024 / DevFest 2024
star_zero
0
1k
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
9k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.3k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.1k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
347
20k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
28
2.1k
RailsConf 2023
tenderlove
29
940
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
18k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
3k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7k
Transcript
git-jumpを解放する Yoichi Nakayama
gitのサブコマンド “git ほにゃらら [args…]” の「ほにゃらら」 どんなサブコマンドを知ってますか?
gitのサブコマンドいろいろ git のサブコマンドを作ったことがありますか? • git clone • git checkout •
git add • git commit • git branch • git tag • git log • git blame • git merge • git reset • git rebase • git status • git push • git fetch • git pull • …
gitのサブコマンドの作り方 git-foo という実行可能ファイルをPATHに配置 →サブコマンド git foo を定義できる 例: % echo
'echo "hello world"' > ~/bin/git-hello % chmod +x ~/bin/git-hello % git hello hello world
サブコマンドの例: git-set-file-times (rsyncに付属) ワーキングツリーのファイルのタイムスタンプをコミット時刻に合わせる https://github.com/WayneD/rsync/blob/master/support/git-set-file-times https://speakerdeck.com/yoichi/a-practical-example-of-a-small-contribution-to-oss
サブコマンドの例: git-restore-branch (自作) 削除したローカルブランチをリストアップ、復元する https://github.com/yoichi/git-restore-branch/blob/main/git-restore-branch https://zenn.dev/yoichi/articles/git-restore-branch
今日の題材: git-jump (git に付属) 興味のある要素にエディタでジャンプする • diff: diff hunks •
merge: merge conflicts • grep: grep hits • ws: whitespace errors https://github.com/git/git/blob/master/contrib/git-jump/git-jump
git-jumpの利用シーン • git grep キーワードにマッチした行を表示 • 周りの行を見たいなー → git grep
-C で前後の行も合わせて表示 • エディタで見れたらいいのになー → git jump grep
git-jumpの実装(シェルスクリプト) • 興味のある要素を「ファイル名:行番号:コンテンツ」の形式でファイル出力 • vim -q で開く https://vim-jp.org/vimdoc-ja/quickfix.html
「ファイル名:行番号:コンテンツ」の形式 git-jumpに限らず、 あちこちで見かける: • コンパイラのエラー出力 • 静的解析ツールの出力 • grep -n
の出力 これを入力として受け取れる プログラムはVim以外もある →Vim縛りを外すには?
「ファイル名:行番号:コンテンツ」の形式 git-jumpに限らず、 あちこちで見かける: • コンパイラのエラー出力 • 静的解析ツールの出力 • grep -n
の出力 これを入力として受け取れる プログラムはVim以外もある →Vim縛りを外すには? https://speakerdeck.com/yoichi/on-pipe
やったこと:git jumpで標準出力に出すオプションを追加 →quickfix list を任意のプログラム(例えば、Emacs の M-x grep)で使える
git-jumpの出力をEmacsで扱える ≠ git-jumpのEmacs対応 git jump –stdout で任意のプログラム(e.g. M-x grep)に出力を渡せるようになった •
diff: diff hunks • merge: merge conflicts • grep: grep hits • ws: whitespace errors git-jumpの機能: • 興味のある要素にエディタでジャンプする • =ターミナルでコマンドを打つと、素早くエディタが立ち上がる → Vimだけでなく、Emacsも制御できるようにしたい
やったこと:git jumpでEmacsを制御できるように EDITOR環境変数の複数のパターンに対応 • emacs 新しいEmacsプロセスを起動(同期) • emacsclient 既存のEmacsフレームを使う(非同期) •
emacsclient -c 新しいEmacsフレームを作る(同期) • emacsclient -t 現在のターミナルに新しいEmacsフレームを作る(同期) 工夫と手抜き • emacsとemacsclientで共通の –eval オプションを使う • 非同期の場合に一時ファイル削除の競合条件が発生しないよう待ち合わせ • 一時ファイルパス中の特殊文字への対応は従来のVim向けと同程度まで
デモ: git-jump with EDITOR=”emacsclient -t”
https://github.com/git/git/blob/master/Documentation/RelNotes/2.40.0.txt (次の版) "git jump" (in contrib/) learned to present the
"quickfix list" to its standard output, and learned to also drive emacs/emacsclient. まとめ:git-jumpを特定エディタへの依存から解放した git-jump –stdout 任意のプ ログラム git-jump git-jump Vimだけでなく、Emacsも制御できるように 標準出力を経由して、 git由来のquickfix listを任意 のプログラムに渡せるように