Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
目標設定を組織に浸透させるには どうしたらいいのか? 〜導入初期フェーズの取り組み〜
Search
yokishava
August 28, 2023
Technology
1
570
目標設定を組織に浸透させるには どうしたらいいのか? 〜導入初期フェーズの取り組み〜
どう評価する?目標設定へのトライ~夏の開発生産性LT Week~ 登壇資料
イベントURL
https://findy.connpass.com/event/292395/
yokishava
August 28, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
小学3年生夏休みの自由研究「夏休みに Copilot で遊んでみた」
taichinakamura
0
210
1等無人航空機操縦士一発試験 合格までの道のり ドローンミートアップ@大阪 2024/12/18
excdinc
0
200
Qiita埋め込み用スライド
naoki_0531
0
5.4k
サイボウズフロントエンドエキスパートチームについて / FrontendExpert Team
cybozuinsideout
PRO
5
39k
Oracle Cloud Infrastructure:2024年12月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
1
440
ネットワーク可視化の世界
likr
7
5.6k
AWS re:Invent 2024 ふりかえり勉強会
yhana
0
670
Web APIをなぜつくるのか
mikanichinose
0
1.3k
組み込みアプリパフォーマンス格闘記 検索画面編
wataruhigasi
1
360
[Oracle TechNight#85] Oracle Autonomous Databaseを使ったAI活用入門
oracle4engineer
PRO
1
200
成果を出しながら成長する、アウトプット駆動のキャッチアップ術 / Output-driven catch-up techniques to grow while producing results
aiandrox
0
450
20240522 - 躍遷創作理念 @ PicCollage Workshop
dpys
0
280
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
97
17k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.2k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
326
24k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
19
3.1k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
73
5.4k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
210
Transcript
1 1 ⽬標設定を組織に浸透させるには どうしたらいいのか? 〜導⼊初期フェーズの取り組み〜
2 会社紹介 3DAD Datahive ReverseETL マーケティング課題をデータとテクノロジーで解決するために この他にもプロダクトを展開しています!
3 ⾃⼰紹介 • 吉川昂広 • 株式会社Macbee Planet • ソフトウェアエンジニア •
X : @yokishava • 最近のお仕事 • 最近は、エンジニア組織の制度などの整備や 採用活動がメイン
4 4 本題
5 サマリ • 目標設定を推進している人はチームごとに 理想と現状のギャップを把握できるようにする • チームごと負荷を考慮しながら推進していく
6 背景 • 目標設定を浸透させるのは難しい ◦ 効果があったと実感できるまで時間がかかる ◦ 慣れないことには動きが鈍くなる ◦ 意識化に存在するまでは忘れがち
初期フェーズでは形骸化や廃止のリスクが高い
7 発表を終えたときに期待する状態 • ちょっとした実例から目標設定の導入初期フェーズを 進めやすくするためのヒントを持っている
8 対象の⼈ • 目標設定の必要性を感じているが、 組織でまだ目標設定をしていない方 • 目標設定を導入しようとしているが、 どうしたらいいか困っている方 • 目標設定を導入し始めて試行錯誤している方
9 全体の流れ • 前提 • 目標設定導入の背景 • 目標設定の浸透に向けた取り組み • 話したことまとめ
10 前提 • 目標設定導入は今年に入ってから • 最初の四半期は個人目標のみ • 2四半期目からOKRを導入
11 ⽬標設定導⼊の背景 • 目指すべきものを共通認識することが難しくなってきた ◦ チーム規模 ▪ 2倍に拡大 ◦ チーム数
▪ 1→9 ▪ プロダクト, プラットフォームなどで分割
12 ⽬標設定導⼊の背景 OKR導入
13 ⽬標設定導⼊の背景 • ねらい ◦ 今後の組織拡大を見据えた仕組み化 ▪ 組織が拡大しても意思決定スピードを保ちたい ▪ 方針決めや意思決定の委譲
◦ 目標設定によるサイロ化の防止 ▪ 他チームへも口出しが推奨されていた ▪ 現在のフラットな組織構造を保ちたかった
14 ⽬標設定の浸透に向けた取り組み • OKRがちゃんとできている状態は? ◦ 優先事項が絞り込まれている ◦ 野心的な目標になっている ◦ 主要な結果は客観的に測ることができる
◦ 進捗をトラッキングしている ◦ 目標が共有されて、透明性がある ◦ 必要に応じて、各チーム同士が連携できる ◦ ふさわしくないならば、途中でOKRを修正する …etc
15 ⽬標設定の浸透に向けた取り組み • 最初から「ちゃんとできた状態」に持っていこうとすると 相当な負荷がかかってしまう ◦ 目標設定を作成するために普段開発している時間を 削っている ▪ 最初から全部やろうとすると業務が止まるリスク大
◦ OKRの各要素で柔軟性が求められる ▪ 疑問や迷いが生じやすくなってしまう
16 ⽬標設定の浸透に向けた取り組み • 方針 ◦ 小さく分けてできることを四半期ごとに増やす ▪ 目標設定に必要な筋肉をつけていく ◦ 慣れや定着を優先
▪ 四半期ごとの目標設定を定常化させる
17 ⽬標設定の浸透に向けた取り組み • 小さく分けてできることを四半期ごとに増やす ◦ 具体的に行ったこと ▪ アセスメントの作成
18 ⽬標設定の浸透に向けた取り組み • アセスメントの作成 ◦ 2つの軸に分解して目標設定がどれくらいできるようになってい るかを可視化 ▪ 定着度 ▪
フェーズ • 作成 • 実行 「慣れや定着を優先」のアクションにつながってくる
19 ⽬標設定の浸透に向けた取り組み • 定着度 ◦ チームごと目標設定にどれくらい慣れてきているかを可視化す るためのもの ◦ 推進する人がどれくらい介入・サポートが必要か把握すること ができる
20 ⽬標設定の浸透に向けた取り組み • 作成フェーズ ◦ 目標設定の作成における質を可視化するためのもの ◦ 設定した目標に対する疑問や不安の原因特定に有効
21 ⽬標設定の浸透に向けた取り組み • 実行フェーズ ◦ 目標設定の実行における質を可視化するためのもの ◦ 形骸化が起きてないか把握するのに有効 ◦ 意思決定の移譲がどれくらいできているかを
把握するのに有効
22 ⽬標設定の浸透に向けた取り組み • 3つのアセスメントから現状を可視化 ◦ 中長期でやるべきことが見えてくる ◦ チームごとの改善点やアクションがわかりやすくなる ◦ チームの業務負荷を見ながら次の四半期に向けた目標設定の
取り組みを定められる
23 ⽬標設定の浸透に向けた取り組み • 柔軟性より慣れや定着を優先 ◦ 具体的に行ったこと ▪ 目標設定のインターフェースの統一 ▪ 目標設定オーナーの設置
24 ⽬標設定の浸透に向けた取り組み • 目標設定のインターフェースの統一 ◦ 目標設定の各イベントと入出力のプロセスを標準化 ◦ 目標設定の作成に必要な要素やアクションを定義し共有
25 ⽬標設定の浸透に向けた取り組み • 目標設定オーナーの設置 ◦ 経緯 ▪ Q1ではどのチームも慣れないことがあるためどのチームに もサポートに入っていた •
行ったこと ◦ MTGの調整 ◦ ファシリテーション
26 ⽬標設定の浸透に向けた取り組み • 目標設定オーナーの設置 ◦ Q2からは各チームに目標設定オーナーを設置し、 自らのサポートの役割を減らしていった ▪ 目標作成や目標実行の推進を委譲 ▪
サポート役はオーナーと伴走しながら推進
27 まとめ • 導入を推進している人はチームごとに 理想と現状のギャップを把握できるようにする ◦ アセスメントによる可視化 • チームごと負荷を考慮しながら推進していく ◦
目標設定のインターフェース統一 ◦ 目標設定オーナーの設置 浸透するまでは長いので(私たちもまだ道の途中)、実験して改善を繰 り返していく必要がある
28 さいごに エンジニアの⽅を積極採⽤しています! カジュアル面談のお申し込み エントランスブックはこちら
29 29 ありがとうございました!