Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

オラクルクラウドがGISと相性がいい理由

 オラクルクラウドがGISと相性がいい理由

2021年8月28日に開催された、FOSS4G TOKAI 2021での発表資料です。
https://foss4g-tokai.github.io/2021/

オラクルクラウドがGISと相性がいい理由について説明しています。

※FOSS4G TOKAIのYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCp2MbdP3wZUldh-nqcuSpkg

YoshiakiYamasaki

August 28, 2021
Tweet

More Decks by YoshiakiYamasaki

Other Decks in Technology

Transcript

  1. オラクルクラウドがGISと相性がいい理由
    FOSS4G TOKAI 2021 SPARK at home - Hello LTNS.
    山﨑 由章
    日本オラクル株式会社
    MySQL GBU
    MySQL Principal Solution Engineer

    View Slide

  2. Safe harbor statement
    以下の事項は、弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです。
    また、情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。
    以下の事項は、マテリアルやコード、機能を提供することをコミットメントするものではない為、
    購買決定を行う際の判断材料になさらないで下さい。
    オラクル製品に関して記載されている機能の開発、リリースおよび時期については、
    弊社の裁量により決定されます。
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    2

    View Slide

  3. 今日伝えたいこと

    View Slide

  4. オラクルクラウドは
    GISとも相性がいい

    View Slide

  5. 地理院地図や
    トヨタマップマスターも
    オラクルクラウドを使っている

    View Slide

  6. GIS機能を搭載した
    データベースもマネージド
    サービスで提供している
    (もちろんMySQLも!)

    View Slide

  7. では、本題へ

    View Slide

  8. 1. 圧倒的なコストパフォーマンス!
    • 仮想サーバーだけでなく、ストレージやネットワーク通信費用も安い!
    2. 安定した高性能!
    • オーバーサブスクリプション無しで安定した高性能を実現!
    • 地理院地図もオラクルクラウドを採用し、安定運用を実現!
    3. GIS機能を搭載したデータベースもマネージドサービスで利用できる!
    • マネージドサービスにより、お手軽に利用可能!
    • トヨタマップマスターもマネージド・データベース・サービスを採用!
    オラクルクラウドがGISと相性がいい主な理由
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    8

    View Slide

  9. 圧倒的なコストパフォーマンス!

    View Slide

  10. 利用頻度の高いサービス3つ全てで低価格を実現
    圧倒的なコストパフォーマンス!
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    10
    Oracle Oracle
    Compute ✓

    ¥61.25/
    Compute
    (VM.Standard2.8;
    16vCPU, 120GB, Linux)
    ¥119.94/
    (16vCPU, 64GB, Linux)
    Storage ✓
    ✓ IOPS SLA
    ¥5,100/
    Block Volume
    (1TB, 25K IOPS)
    ¥239,040/
    (1TB, 25K IOPS)
    Network ✓ AD
    ✓ 10TB/

    ¥18,972/
    FastConnect
    (1Gbps, 100TB)
    *
    ¥517,445/
    (1Gbps, 100TB)
    *
    ¥ 49%
    低価格
    ¥ 97%
    低価格
    ¥ 96%
    低価格
    * as of April 2021, Tokyo Region
    Compute: 同一リソースを低価格で提供(メモリは約2倍)
    Storage/Network:トランザクションやデータ転送量による料金変動を低減する料金体系

    View Slide

  11. 用途に応じたストレージを選択可能
    大量の地図データもオブジェクトストレージで安価に保存可能!
    OCI ストレージ・サービスのラインナップ
    ローカル
    NVMe
    ブロック
    ボリューム
    コンピュートにローカル接続された
    超高速ストレージ
    コンピュートにリモート・アタッチ
    される耐久性の高い永続高速スト
    レージ (標準で 60 IOPS/GB)
    ファイル
    ストレージ
    オブジェクト
    ストレージ
    高性能
    大容量
    拡張性・可用性に優れたネットワー
    ク・ファイル・システム(NFS)
    大容量データの保存に適した高耐
    久・低価格ストレージ
    種類 概要
    Analytics、 HPC、 レプリケーション
    など
    データベース、エンタープライズア
    プリケーション、ビッグデータなど
    Webアプリケーション、Dockerコン
    テナ、並列分散処理など
    バックアップ、アーカイブ、コンテ
    ンツ管理、ストリーミングなど
    用途
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    11

    View Slide

  12. 0
    50
    100
    150
    200
    250
    300
    0 5 10 15 20
    /
    (TB/ )
    Oracle
    データ転送量が多くなりがちなGISでも、毎月10TBまで無料なので安心!
    クラウド環境から外部へのデータ転送コスト
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    12
    ポイント1:
    毎月最初の10TBまで無償
    (他社では1GBまで)
    ポイント2:
    単価が安価 (3円/GB)
    (他社の1/3-1/4)
    ポイント3:
    閉域網接続では課金なし
    (接続ポート料金のみ)
    1GBまで無償
    10TBまで無償
    ¥10-14/GB
    ¥3/GB
    外部へ(アウトバウンド通信)のデータ転送コスト

    View Slide

  13. • 小規模なシステムであれば無料で運用できるかも!?
    更に、Always Free対象のサービスは常時無料で使用できます!
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    13
    出典:https://www.oracle.com/jp/cloud/free/#always-free

    View Slide

  14. 安定した高性能!

    View Slide

  15. 最新技術を導入、オーバーサブスクリプション無し
    安定した高性能を実現
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    15
    リージョン
    (東京、大阪など)
    物理ネットワーク
    仮想クラウド・ネットワーク
    仮想サーバー
    AD1 AD2 AD3
    • 物理コア専有環境
    • 高速なハードウェアを標準採用
    • ネットワーク仮想化を分離し、
    専用のハードウェアで実行
    • 低遅延/広帯域
    • フラットなネットワーク
    • オーバーサブスクリプションなし
    • グローバル、30リージョンへ展開

    View Slide

  16. 安定した低遅延、広帯域のための物理ネットワーク
    ✓ AD内を全て25Gbpsの
    フラット・ネットワークで接続
    ✓ フラット・ネットワークの少ないネットワ
    ーク・ホップ数により、安定した低遅延を
    実現(0.1ms以下)
    ✓ オーバー・サブスクリプションを行わず、
    ネットワーク帯域を確保
    コンピュート間だけでは無く、ストレージやデ
    ータベースなど、AD内のあらゆるサービスの
    接続において、安定した低遅延・広帯域を実現
    どのサービス間も一定の
    ネットワーク・ホップ数
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    16

    View Slide

  17. 安定した高速な基盤を元に、性能に関しても業界初のSLAを定義
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    17
    ( )
    ( )
    ( )
    https://www.oracle.com/cloud/iaas/sla.html
    A社 B社

    View Slide

  18. 低コストで安定した高性能を
    実現している事例

    View Slide

  19. • 令和2年3月までAWSで運用していた
    システムを令和2年4月から
    OCI(※)+Fastly(CDN)に移行
    • 地震/台風などの自然災害発生時等の
    スパイクアクセスにも対応
    • OCIに移行することで
    大幅なコスト削減を実現
    • 入札調書
    https://www.gsi.go.jp/common/000223111.pdf
    • URL:https://maps.gsi.go.jp/
    地理院地図でのオラクルクラウド採用事例
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    19
    ※Oracle Cloud Infrastructure (オラクルクラウドのことです) 出典:https://cloudii.jp/news/works/case001/

    View Slide

  20. 地理院地図でのオラクルクラウド採用事例
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    20
    出典:https://cloudii.jp/news/works/case001/

    View Slide

  21. GIS機能を搭載したデータベースも
    マネージドサービスで利用できる!

    View Slide

  22. 1. Oracle Database
    • Oracle Spatial and Graphを標準で利用可能!
    • 高度なGIS機能を搭載!
    https://www.slideshare.net/oracle4engineer/spatial-features
    2. MySQL
    • MySQL 5.7でGIS機能を再実装!
    • 最新バージョンのMySQL 8.0でもGIS機能を積極開発中!!
    • 昨年のFOSS4G 2020 Japan Onineでの発表資料
    https://speakerdeck.com/yoshiakiyamasaki/mysqlfalsest-intersects-
    falseshi-xing-su-du-gagai-shan-saretahua-tomysql-database-
    servicewoshi-ufang-fa
    GIS機能を搭載したオラクルクラウド上で利用できるデータベース
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    22

    View Slide

  23. 地理空間、地図、位置情報を高度に活用
    Oracle Spatial 概要
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    23
    機能
    • 地理空間データ(緯度経度、測地座標系),3D,LIDAR,
    点群データの取り扱い
    • 地図・衛星画像・リモートセンシングデータの取り扱い
    • 空間索引による高速検索
    • 高度な分析機能 - 線形参照システム、空間演算子、
    空間集計、空間分析、空間結合
    • 空間データの変換関数も豊富に用意
    特徴
    • 高い機能性
    • 性能とスケーラビリティ
    • アプリケーションへの組み込みが容易

    View Slide

  24. Spatial Features の価値
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    24
    多様な機能性
    • 変換、分析~バリデーションや修正まで
    • 測地系の明示的/暗黙的変換
    • 空間分析、集計関数、線形参照システム..
    本気の性能、スケーラビリティ
    • R-Tree型空間索引による高速な空間検索
    • Oracleの並列化/高速化技術を享受
    • Spatial Vector Acceleration
    組み込み容易性
    • ほとんどの機能はSQLベースでのアクセスが可能
    • 空間関連処理をDBへオフロード
    ベクトルデータ関連の実装関数 約250種
    • 豊富な空間位相判定
    • 空間データの変換、分析関数、測地系変換
    • ラスター、3Dデータ、点群、TINにも対応
    一般的なGeoDatabaseの限界を突破
    • 検索範囲を範囲階層で絞り込む索引構造
    • パーティションによるパラレルクエリ対応
    • 索引のパーティション化にも対応
    • 12c新機能SVAにより更なる高速化
    SQLで空間データを自在に扱える
    • 上述の空間判定、変換、分析関数も
    • アプリケーションは結果の取り扱いに注力
    ラスターデータ関連の実装関数 約190種
    • オルソ補正,光学補正,モザイク化,ピラミッド化
    • 演算(ラスター代数)

    View Slide

  25. • MySQLのGIS機能については、以下の資料などを参照ください
    ➢ MySQL 8.0で強化されたGIS機能と使用事例のご紹介+α
    https://speakerdeck.com/yoshiakiyamasaki/mysql-8-dot-0deqiang-hua-saretagisji-neng-
    toshi-yong-shi-li-falsegoshao-jie-a
    ➢ MySQL 8.0 GIS機能チュートリアル
    https://speakerdeck.com/yoshiakiyamasaki/mysql-8-dot-0-gisji-neng-tiyutoriaru-6052f01e-
    445a-4f55-bcda-a0e3fad06332
    ➢ MySQLにシェープファイルをインポートするツール(shp2mysql)を作った
    https://qiita.com/miyauchi/items/b4e810b3becf2cf07e2f
    ➢ MySQLにシェープファイルをインポートしてWebGISを作る(仮) / FOSS4G 2020 Japan Online
    https://www.youtube.com/watch?v=MEDHgrFWN4g
    MySQLのGIS機能
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    25

    View Slide

  26. GIS機能を搭載したDBaaSを
    利用している事例

    View Slide

  27. トヨタマップマスターでのオラクルクラウド採用事例
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    27
    出典:https://www.oracle.com/jp/news/announcement/toyotamapmaster-jp-20210806.html

    View Slide

  28. トヨタマップマスターでのオラクルクラウド採用事例
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    28
    出典:https://www.oracle.com/jp/news/announcement/toyotamapmaster-jp-20210806.html

    View Slide

  29. トヨタマップマスターでのオラクルクラウド採用事例
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    29
    出典:https://www.oracle.com/jp/news/announcement/toyotamapmaster-jp-20210806.html

    View Slide

  30. トヨタマップマスターでのオラクルクラウド採用事例
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    30
    出典:https://www.oracle.com/jp/news/announcement/toyotamapmaster-jp-20210806.html

    View Slide

  31. 事例のおまけ

    View Slide

  32. 本日の配信に利用している
    Zoomもオラクルクラウドを
    採用しています!!

    View Slide

  33. Zoom
    Oracle Cloud Infrastructure上で
    ビデオ会議ソリューションを展開
    • 企業向けビデオ・カンファレンスのリーダー
    カンパニー
    • COVID-19の影響により、1日の会議参加者数

    3億人に急増
    • 数時間で展開を完了し、同時会議接続
    数十万人をサポート
    • 世界中のOracle Cloud Infrastructureの
    プラットフォームを介して、
    1日あたり7ペタバイト以上をデータ転送
    “We chose Oracle Cloud Infrastructure because of
    its industry-leading security, outstanding
    performance, and unmatched level of support.”
    “業界をリードするセキュリティ、卓越したパフォーマンス、比類
    なきサポート・レベルが『Oracle Cloud Infrastructure』を選
    定した理由です"
    Eric S. Yuan
    CEO, Zoom
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    33

    View Slide

  34. 参考情報

    View Slide

  35. • 手順を画面キャプチャー付きで詳細に解説したチュートリアルを
    用意していますので、ご活用ください!
    https://oracle-japan.github.io/ocitutorials/
    • MySQL Database Serviceのチュートリアルも掲載されています!!
    Oracle Cloud Infrastructure のチュートリアル
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    35

    View Slide

  36. Amazon、その他オンラインショップで単行本・電子書籍ともに販売!
    著者:大塚 紳一郎 氏
    株式会社野村総合研究所
    NRI認定ITアーキテクト/Oracle ACE
    2021年1月5日発売
    書籍詳細:
    技術評論社様ホームページ
    https://gihyo.jp/book/2021/9
    78-4-297-11809-9
    著者:日本オラクル株式会

    塩原 浩太, 近藤 暁太, 丸川 祐考, 小西 朋子,
    南野 英梨子, 山田 恭平, 林 妙子, 宮崎 博之,
    土岐 建太, 中川 健太郎
    2021年7月21日発売
    書籍詳細:
    翔泳社様ホームページ
    https://www.shoeisha.co.jp/book/d
    etail/9784798169033
    Oracle Cloud Infrastructure の日本語書籍
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    36
    Oracle Cloud Infrastructure
    エンタープライズ構築実践ガイド Oracle Cloud Infrastructure 徹底入門
    https://www.amazon.co.jp/dp/4297118092 https://www.amazon.co.jp/dp/479816903X/

    View Slide

  37. 私の希望

    View Slide

  38. • HeatWave は MySQL Database Service 専用のクエリアクセラレーター
    • インメモリ&超並列処理により読取り処理を高速化
    • Oracle LabsのProject RAPIDの成果を活用
    https://labs.oracle.com/pls/apex/f?p=94065:12:103385944489261:14
    • 現時点では、Spatialデータ型、Spatial関数は未サポート
    • HeatWaveの制限事項
    https://dev.mysql.com/doc/heatwave/en/heatwave-limitations.html
    HeatWaveがGIS機能に対応して欲しい!!
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    38

    View Slide

  39. MySQL HeatWaveに
    AWS Auroraから移行することで、
    性能が10倍向上し、コストも
    大幅に削減することができました
    しかも、そのために
    アプリケーションを変更する
    必要はありませんでした。
    鈴木 健治
    株式会社ファンコミュニケーションズ A8事業部
    プロダクト開発部長 兼 A8 2.0推進室長
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    39

    View Slide

  40. • HeatWave は MySQL Database Service 専用のクエリアクセラレーター
    • インメモリ&超並列処理により読取り処理を高速化
    • Oracle LabsのProject RAPIDの成果を活用
    https://labs.oracle.com/pls/apex/f?p=94065:12:103385944489261:14
    • 現時点では、Spatialデータ型、Spatial関数は未サポート
    • HeatWaveの制限事項
    https://dev.mysql.com/doc/heatwave/en/heatwave-limitations.html
    HeatWaveがGIS機能に対応して欲しい!!
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    40
    HeatWaveのプロダクトマネージャーにフィードバックしたいので、
    機能追加を希望される方は、是非私まで連絡下さい!!

    View Slide

  41. 【MySQL お問い合わせ窓口】
    0120-065556
    【受付時間】
    平日 9:00-12:00/13:00-17:00
    (祝日及び年末年始休業日を除きます)
    [email protected]
    41 Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    Q&A

    View Slide

  42. View Slide