Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
3ヶ月で機能横断チームを作る「場」づくり / How to make "Ba" to make...
Search
Yoshiki Iida
July 06, 2018
Technology
5
900
3ヶ月で機能横断チームを作る「場」づくり / How to make "Ba" to make cross functional team
s-dev talks 〜サービス開発勉強会〜 #2 「チームビルディング」 LT資料
https://s-dev-talks.connpass.com/event/90750/
Yoshiki Iida
July 06, 2018
Tweet
Share
More Decks by Yoshiki Iida
See All by Yoshiki Iida
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
0
12
エンジニアリングマネージャー視点での、自律的なスケーリングを実現するFASTという選択肢 / RSGT2025
yoshikiiida
5
8.5k
ログラスが面白いと思う理由をマネージャーがエモく語ってみる / 20240829 vs LT
yoshikiiida
1
910
質とスピードを両立するログラスのホールチームQA / 20240827 QASaaS_findy
yoshikiiida
2
730
エンジニア組織30人の壁を超えるための 評価システムとマネジメントのスケール / Scaling evaluation system and management
yoshikiiida
12
3.8k
スクラムの成熟と壁 〜スケーリングの議論から見えたもの〜 / Maturity and barriers in Scrum
yoshikiiida
4
2k
スタートアップにおける組織設計とスクラムの長期戦略 / Scrum Fest Kanazawa 2024
yoshikiiida
17
6.4k
ログラスの選考プロセスにおけるアトラクト戦略 / Attraction strategy in Loglass interview process
yoshikiiida
7
3.7k
QA経験のないエンジニアリング マネージャーがQAのカジュアル面談に出て 苦労していること・気づいたこと / scrum fest niigata 2024
yoshikiiida
2
5.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.4k
【PHPカンファレンス 2025】PHPを愛するひとに伝えたい PHPとキャリアの話
tenshoku_draft
0
120
AIのAIによるAIのための出力評価と改善
chocoyama
2
580
~宇宙最速~2025年AWS Summit レポート
satodesu
1
1.9k
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
140
OpenHands🤲にContributeしてみた
kotauchisunsun
1
470
AWS テクニカルサポートとエンドカスタマーの中間地点から見えるより良いサポートの活用方法
kazzpapa3
2
560
Fabric + Databricks 2025.6 の最新情報ピックアップ
ryomaru0825
1
140
GitHub Copilot の概要
tomokusaba
1
140
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
30
11k
「Chatwork」の認証基盤の移行とログ活用によるプロダクト改善
kubell_hr
1
200
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
5
4k
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Transcript
3ヶ月で機能横断チームを 作る「場」づくり 2018/07/06 s-dev talks 〜サービス開発勉強会〜 #2 「チームビルディング」 Yoshiki Iida
自己紹介 Yoshiki Iida Manager(Now) ← Product Owner ← Scrum Master
← Engineer CrowdWorks Inc. Twitter: ysk_118 Github: yo-iida 2
サービス概要 3
3ヶ月前(4月)にあったこと ▷ マネージャーになる ▷ それまではPOだったが兼務状態 ▷ マネージャー業務が増えてきてPOの責務 がだんだん果たせなくなっていった ▷ 4月からチームにjoinしていた見習いPOに
PO業務をすべて委譲していくことを決断 チームビルディングしっかりやらんと立ち上が らない・・ 4
仕事の質の改善 それまではレコメンド機 能を軸にワーカーが仕 事とマッチングするま での改善を行っていた が、そもそもレコメンド できる仕事を増やすこ とも考える必要があっ た。 担当チーム(マッチングの改善)の
ミッション データ分析基盤のエン ハンス レコメンド機能の精度 のモニタリングなどに データ分析基盤を作っ ており様々な生データ を分析可能に変換する ETLのエンハンスも 担っている。 5
仕事の質を高めるために触る 画面の闇。。。 ▷ 約250個のカテゴリ ▷ 4個の依頼形式 ▷ に対応してフォームが切り替わる 巨大な入力フォーム画面 ▷
古き良きjQueryによるゴリゴリ DOM制御 ▷ 2000行を超えるCoffeeScript 6
敵がでか過ぎる・・ 7
そんな大きな敵に、 見習いPOと新規メンバー含 む開発チームで 立ち向かう でも、どうやって? 8
秘密基地 (プロジェクトルーム) を作る 9
10
どうやった? ▷ もともと共有スペースだったところを 勝手に占拠した ▷ 怒られないかビビリながらだったけど 結果怒られない 11
ポイント ▷ 掲示物を充実させる ▷ お菓子を置く ▷ 人をだめにするクッションを置く 12
13 掲示物 アルフォート 人をだめにす るクッション
家感・部室感が大事 14
アジャイルの文脈で言う Swarming(群がる) ができる「場」 15
プロジェクトルームを 作っても楽しくなる 感じじゃないと 人が集まらない 16
どうなった? ▷ 施策の要件の議論に自然にエンジニアが 加わる ▷ デザイナーもPOも実装しちゃう (ペアプロ・モブプロを普通にやる) 17 PO Desig
ner Engin eer PO Designer Engineer
どうなった? ▷ 他チームとの連携の施策も進めや すい ◦ 「基地に集合!」と言えば話しが進む ◦ 会議室とったり・・とかいらない 無理じゃね?と思ってた大きな敵も意 外とちょっとずつ倒せる!
会社に秘密基地を 作って開発を 加速させましょう! 19
ありがとうございました 20