Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ブラウザ上でファンタジー・SF的な映像表現に挑んでみる / エンジニアの自由研究発表会vol.7
Search
you(@youtoy)
PRO
September 01, 2022
Technology
0
490
ブラウザ上でファンタジー・SF的な映像表現に挑んでみる / エンジニアの自由研究発表会vol.7
you(@youtoy)
PRO
September 01, 2022
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
Webの技術で「特殊なゲーム用コントローラーや他デバイスなど」とブラウザを連携させる / HTML5 11th Anniversary
you
PRO
0
56
ブラウザのAPIで Nintendo Switch用の特殊なゲーム用コントローラーを体験型コンテンツに / IoTLT @ストラタシス・ジャパン
you
PRO
0
160
ローカルLLMとLINE Botの組み合わせ その2(EVO-X2でgpt-oss-120bを利用) / LINE DC Generative AI Meetup #7
you
PRO
1
180
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
300
子ども向けの活動や自身のモノづくり活動などでやったこと / micro:bit ファンの集い
you
PRO
0
15
ブラウザのAPIで色々なデバイスをあれこれ扱ってみた話(主にWeb HID API) / IoTLT @JLCPCB オープンハードカンファレンス
you
PRO
0
140
ヒーローズ・リーグの応募作品で使ったデバイス・アイテム・ライブラリなど / #ヒーローズリーグ 2025 開発素材LT
you
PRO
0
46
最近発売された端末+UIFlow 2.0の組み合わせ(+1.0の話)をUSB接続で / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.21
you
PRO
0
110
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
品質保証の取り組みを広げる仕組みづくり〜スキルの移譲と自律を支える実践知〜
tarappo
2
800
お試しで oxlint を導入してみる #vuefes_aftertalk
bengo4com
2
1.4k
Master Dataグループ紹介資料
sansan33
PRO
1
3.9k
us-east-1 の障害が 起きると なぜ ソワソワするのか
miu_crescent
PRO
1
540
Flutterで実装する実践的な攻撃対策とセキュリティ向上
fujikinaga
1
170
バグと向き合い、仕組みで防ぐ
____rina____
0
230
DMARCは導入したんだけど・・・現場のつぶやき 〜 BIMI?何それ美味しいの?
hirachan
1
180
メタプログラミングRuby問題集の活用
willnet
2
700
嗚呼、当時の本番環境の状態で AI Agentを再評価したいなぁ...
po3rin
0
380
ソフトウェアテストのAI活用_ver1.50
fumisuke
0
280
3年ぶりの re:Invent 今年の意気込みと前回の振り返り
kazzpapa3
0
190
從裝潢設計圖到 Home Assistant:打造智慧家庭的實戰與踩坑筆記
kewang
0
150
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
960
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
ブラウザ上でファンタジー・SF的な 映像表現に挑んでみる 2022年9月1日 (木) エンジニアの自由研究発表会vol.7 @オンライン 豊田陽介( ) @youtoy
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ・IT系イベント主催、登壇や運営なども ・子ども向けの活動いろいろ ・ Microsoft MVP(2021/10 から)
プライベートでの活動 ・ガジェット大好き ・今年、本を2冊出しました 好きなことなど 3月発売 (共著) 7月発売 (単著)
何をやったか? ブラウザ上(JavaScript)の処理で SF的な映像表現
いきなりデモ動画 4連続
試作したもの:カメラ映像を使ったもの 光学迷彩・透明 マント的な表現
試作したもの:カメラ映像を使ったもの 指先に炎が順番に 灯っていく
試作したもの:カメラ映像を使ったもの 透明マント・光学迷彩 のような表現 指先に炎などがともる
試作したもの:カメラ映像を使ったもの 手から出現した円 が溶けて流れる
試作したもの:カメラ映像を使ったもの 画面が燃える、 手から稲妻が発生
試作したもの:カメラ映像を使ったもの 画面が燃える、手から 稲妻が発生 手から発生した丸が 液体状に溶けて流れる
動画のURL(QRコード) 透明マント 指先から炎 溶けて流れる 画面に炎・稲妻
どんな技術を使ってる?
処理のおおまかな流れ 透明マント 指先から炎 溶けて流れる 画面に炎・稲妻 キー押下に 反応 エフェクト用 動画を画像合成 手の位置・
状態を認識 大量の円を描画、 物理演算と フィルタ処理 指の位置・ 状態を認識 パーティクルを 指先から発生、 画像合成 両手を認識 背景取得 映像の一部を 背景画像に
順番に説明
機械学習による画像認識(手の認識) 利用した仕組みとの対応関係 Google の MediaPipe Hands Handtrack.js
画像認識で使った情報 MediaPipe Hands Handtrack.js 手のキーポイントの位置 (複数) ※ 指を立てたかどうかの判定は 位置座標などから自前で計算
手の位置と状態(手を開 いているかどうか)
描画まわりの概要:「p5.js」での特徴的な処理 パーティクル システム 画像・描画合成 指先ごとにパーティクル を発生させている ※ さらに以下の合成処理も 単純な重畳ではない合成 処理(Photoshop
などに もある仕組み)
パーティクル・システムとは? ゲーム物理、モーショングラフィックス、コンピュータ グラフィックなどで使われる技術のひとつで、たくさん の細かいスプライト画像、3Dモデル、またはその他のCG オブジェクトを使って、ある種の「ファジー」な現象を シミュレートするもの 出典: Wikipedia「パーティクル・システム」より
円が吹き出す仕組みに手を加えると... 透明度付き PNG画像に 置きかえ 煙が 吹き出す 色の 加算処理 (合成) 炎の
ゆらめき? 円が出てくる
画像合成に 関する話
単純な重ね合わせではない描画 p5.js の「blendMode()」 ADD SCREEN 重ねた色は明るくなる 重ねた色は明るくなるが ADD より少し弱め 単純な
重畳 ADD SCREEN ※ Canvas の「globalCompositeOperation」 という API による
合成処理を使うと 指先から炎 画面に炎・稲妻 自前で炎っぽいものを描画できる 映像編集用に使われるエフェクト用 動画を、カメラ映像が見える状態で 重畳できる
残りの部分 溶けて流れる 手の位置・ 状態を認識 大量の円を描画、 物理演算と フィルタ処理
描画・動き関連の2つの仕組み 物理演算 フィルタ 物理演算エンジンの 「Matter.js」 ※ 円同士・円と床の衝突や 重力などの計算 溶けるような見た目は
SVGフィルタの複合 ※ ぼかし(feGaussianBlur)、 色の処理(feColorMatrix) などの複合
イベントの告知
【約1ヶ月後】IoTLT のスピンオフ! https://iotlt.connpass.com/event/256929/ 9/13(火) オンライン開催
【10月下旬】enebular developersコラボ https://enebular.connpass.com/event/250779/ 10/27(木) オンライン開催 「ガジェット」に興味がある方へ!
終わり!