Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【手順の参照用】音を対象にした Teachable Machine / VoiceLunchJ...
Search
you(@youtoy)
PRO
February 27, 2021
Technology
0
260
【手順の参照用】音を対象にした Teachable Machine / VoiceLunchJP#07
you(@youtoy)
PRO
February 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
110
総額200円の入力インターフェースで年齢問わず楽しめる体験型展示 / エンジニアの自由研究発表会vol.10
you
PRO
0
57
Node−RED で Ollama を使ったローカルLLM(node-red-contrib-ollamaを利用) / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.20
you
PRO
0
180
AIエージェント開発や最新の生成AIのAPI利用などJavaScriptで色々やってみる / IoTLT vol.123
you
PRO
0
110
ChatGPT からモックサーバー宛(Beeceptor宛)の HTTPリクエストを試す / IoTLT 202504
you
PRO
0
97
デモをまじえつつの生成AIの話題 / 横須賀プログラミング“夢”アカデミー発表会(2025年3月)
you
PRO
0
50
もくはりでのモノ作りと自身のモノ作り活動 / もくはり文化祭2024 オープン記念イベント
you
PRO
0
55
"かわいい" がテーマのハッカソンでWebの技術を使って魔法の世界を作った話など / HTML5 10th Anniversary
you
PRO
0
110
ブラウザで AI・機械学習が扱える TensorFlow.js が使われているライブラリなどの話 / #さくらのAI Meetup vol.4「ブラウザ」
you
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
3.9k
Tech-Verse 2025 Keynote
lycorptech_jp
PRO
0
110
Model Mondays S2E02: Model Context Protocol
nitya
0
220
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
240
Windows 11 で AWS Documentation MCP Server 接続実践/practical-aws-documentation-mcp-server-connection-on-windows-11
emiki
0
970
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
140
Microsoft Build 2025 技術/製品動向 for Microsoft Startup Tech Community
torumakabe
2
270
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
2
210
Uniadex__公開版_20250617-AIxIoTビジネス共創ラボ_ツナガルチカラ_.pdf
iotcomjpadmin
0
160
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
270
Liquid Glass革新とSwiftUI/UIKit進化
fumiyasac0921
0
210
Wasm元年
askua
0
140
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Scaling GitHub
holman
459
140k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.3k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.4k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
57
9.4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Transcript
None
Teachable Machine (by Google) 今日のトピック
声(や音全般)+ 機械学習 Googleさん提供の「Teachable Machine」 ⇒ ブラウザ上で学習ができて推論のお試しも
URLは https://teachablemachine. withgoogle.com/ または “Teachable Machine” で検索
機械学習を実行できる画面へ このボタンを押す 「音声プロジェクト」を選択
画面の説明
音を対象にしたTeachable Machine 音を学習させる操作を する部分 学習モデルの作成の 操作をする部分 音の識別を試せる 部分(モデルが できた後)
音の学習は、 サイト上でボタン押下 ⇒ マイクでの録音 という流れ
バックグラウンドノイズの録音 マイクボタンを押す 録音ボタンを押す
バックグラウンドノイズの録音 20秒ほど待つ 録音完了後 このボタン を押す ここに録音 データが 並べばOK 声や音はださず 周りの音を録音
次は声や音を録音して みましょう
録音の前に 録音する音の種類を 増やす場合はここ 録音する音の内容(名称) を書く部分はここ ※ 変更するのを推奨
音や声を録音する(デフォルトの2秒で) マイクボタン を押す 録音ボタンを 押し、2秒の間に 声・音を録音 ここに録音データ が並べばOK (現状、データ数が不足 ⇒
8秒分以上必要)
録音する時間を2秒から増やす 歯車アイコンを押す 以下の2つの時間を変更可 ・ボタン押下〜録音開始までの時間 (デフォルト 0秒) ・1回で録音する時間の長さ
音や声の録音と録音データの確認・削除 1回で8秒録音する設定にし て録音データを追加 (8サンプル以上になった) マウスカーソルを録音データ の上にのせると出るボタンで データの削除・再生が可能
同じ要領で、録音データ をもう1セット追加する
機械学習モデルを作る(トレーニング) データがそろったら トレーニングボタンを押す
しばらくの間、待つ
同じ画面上で音の識別を試せる! 声・音をだすと、画面右下の バーが動く(結果が表示される)