Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
cgunchiku
Search
yoya
November 13, 2015
Technology
1
200
cgunchiku
某社で好きな事喋ってよいと言われたので、光から順に話した時のスライド。ほとんどコピペだけど。
yoya
November 13, 2015
Tweet
Share
More Decks by yoya
See All by yoya
resize_nitpick
yoya
1
150
ImageFluxBinary
yoya
2
2.8k
HEIF-kaisetsu
yoya
4
3.4k
go-thumber-imagick
yoya
1
180
chokaizomae
yoya
2
580
wildimagebinary
yoya
1
220
goimagicksyokai
yoya
2
1.1k
GoImagickThumbnail
yoya
0
1.6k
sushigazou
yoya
0
12k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon Q Developer CLIをClaude Codeから使うためのベストプラクティスを考えてみた
dar_kuma_san
0
330
GTC 2025 : 가속되고 있는 미래
inureyes
PRO
0
150
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
3
460
ゼロコード計装導入後のカスタム計装でさらに可観測性を高めよう
sansantech
PRO
1
690
累計5000万DLサービスの裏側 – LINEマンガのKotlinで挑む大規模 Server-side ETLの最適化
ldf_tech
0
170
dbtとAIエージェントを組み合わせて見えたデータ調査の新しい形
10xinc
7
1.8k
AIがコードを書いてくれるなら、新米エンジニアは何をする? / komekaigi2025
nkzn
25
17k
今のコンピュータ、AI にも Web にも 向いていないので 作り直そう!!
piacerex
0
580
30分でわかる!!『OCI で学ぶクラウドネイティブ実践 X 理論ガイド』
oracle4engineer
PRO
1
110
CLIPでマルチモーダル画像検索 →とても良い
wm3
2
780
20251102 WordCamp Kansai 2025
chiilog
1
520
JAWS UG AI/ML #32 Amazon BedrockモデルのライフサイクルとEOL対応/How Amazon Bedrock Model Lifecycle Works
quiver
1
780
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
116
20k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Transcript
コンピュータ画像うんちく 2015/11/13 “よや”
[email protected]
自己紹介 • 公開プロフィール h4ps://osdn.jp/users/yoya/ • 職歴 – 富士通:
交換機、IP電話 – IIJ: CDN – i-‐revo(KONAMI系列): 携帯サイト – GREE: SNSアプリ(ゲーム、又は画像周辺) – リタイアして神奈川の片田舎に隠棲中
今日のお話 • デジタル画像のうんちく – 光とは – 視覚 – モニタ表示
– 座標系 – 色空間 – リサイズ補完
光は電磁波の一種 h4ps://www.sugatsune.co.jp/technology/illumi-‐l.php
???
発光 • 物体は温度に応じて電磁波(光)を出す – Jet engine aRerburner test with
DIY Gasturbine • h4ps://www.youtube.com/watch?v=WHEHMFbEH8I
光から温度を測る例 • 刀鍛冶は刀を水で冷やすタイミングを色で判 断した h4p://www.tenki.jp/suppl/yasukogoto/2015/11/08/7561.html
色温度 (モニタ設定のあれ) • 色の応じた電磁波スペクトル (太陽は6000K) h4p://www.thermo-‐lab.com/first/emi4ance/
分光スペクトル • 光の屈折率の違いにより分光できる h4ps://www.nippondenshoku.co.jp/web/japanese/colorstory/05_spectrum.htm
分光分布 • 光源により波長ごとの光の強さが違う h4p://y-‐ok.com/eye/eyesight/eyesight-‐2.html
視覚 (網膜と錐体) • ひとの五感のひとつ。視覚 • 目のセンサー h4p://www.me-‐kaiteki.com/eye-‐mechanism/eye-‐structure/visual-‐cell.html h4p://www.kiriya-‐chem.co.jp/q&a/q52.html
3種類の色しか見ていない • 錐体センサーは3つ (R, G, B) h4p://y-‐ok.com/eye/eyesight/eyesight-‐2.html
条件等色(メタメリズム) • 光のスペクトル分布が近くても R,G,B の錐体 センサーが同じ刺激なら、同じ色に見える h4p://www.konicaminolta.jp/instruments/knowledge/color/part2/08.html
色合成の基本 h4p://www.trickprint.com/trickprint/cmykrgb-‐color.html • 加法混色と減法混色 – 重ねると黒に近づく (インク方式) – 重ねると白に近づく h4p://www.ccs-‐inc.co.jp/s2_ps/s1/s_04/column/light_color/vol16.html
モニタ • 今時の人は RGB が並んでる事を知らない – 昔のモニタは普通にRGBの点が見えた h4p://torano-‐maki.net/capture/custom/monitor.html
R,G,B配列 • R,G,Bの配列で表現するのが自然 – (右側にあるように例外もある) h4ps://www.displaybank.com/_jpn/research/print_contents_m.html?cate=column&id=4228
座標の取り方の違い • 左上を (0, 0) として右下に x, y 展開
(0, 0) (0, 1) (0, 2) (0, 3) (0, 4) (1, 0) (1, 1) (1, 2) (1, 3) (1, 4) (2, 0) (2, 1) (2, 2) (2, 3) (2, 4) (3, 0) (3, 1) (3, 2) (3, 3) (3, 4) (4, 0) (4, 1) (4, 2) (4, 3) (4, 4) (0, 0) (5, 5)
座標の取り方の違い • (2,0) から (2,4)に線を引く (0, 0) (0, 1)
(0, 2) (0, 3) (0, 4) (1, 0) (1, 1) (1, 2) (1, 3) (1, 4) (2, 0) (2, 1) (2, 2) (2, 3) (2, 4) (3, 0) (3, 1) (3, 2) (3, 3) (3, 4) (4, 0) (4, 1) (4, 2) (4, 3) (4, 4) (0, 0) (5, 5) (2, 0) (2, 4)
HTML5 Canvas の例 • アンチエイリアスがかかって結果的にボケる – なので0.5足すというTipsが生まれてる
色空間 • 色は R,G,B の3軸で表現できるので3次元 h4ps://msdn.microsoR.com/ja-‐jp/library/windows/desktop/aa511283.aspx
ゲーテの色彩論 • 色相のはじめ h4ps://ja.wikipedia.org/wiki/色彩論
色票 • マンセル、PCCS h4p://www.toryo.or.jp/cgi-‐bin/SPCSS/search/resources/munsell.html h4p://www.wsj21.net/ghp/ghp0c_03.html
HSV, HSL (CSS でも使える) HSV(HSB), HSL の円錐 (カラーピッカーでお馴染 みの) h4p://www.kanazawa-‐net.ne.jp/~pmansato/wpf/wpf_custom_ColorPicker.htm
YCbCr • テレビ信号、動画、JPEG – 輝度が大事 h4ps://en.wikipedia.org/wiki/YCbCr
リサイズについて • 数が合わないので補完が必要 h4p://csharpimage.blog60.fc2.com/blog-‐entry-‐18.html
リサイズのアルゴリズム (少しだけ) • ImageMagick を例に – h4p://www.imagemagick.org/Usage/filter/ • BOX
• Bilinear • Lanczos, Mitchell
次回予告 • リサイズアルゴリズムの詳細 • 減色アルゴリズム諸々 • 印刷のインクと色合成 (高演色インク等)