Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Control Tower で マルチアカウント運用を試した話
Search
akita
March 27, 2024
Programming
0
58
AWS Control Tower で マルチアカウント運用を試した話
akita
March 27, 2024
Tweet
Share
More Decks by akita
See All by akita
CDKを活用した 大規模コンテナ移行 プロジェクトの紹介
yoyoyopg
0
410
AWSやJAWS-UGとの出会いを振り返る
yoyoyopg
1
370
CDK + ecspressoでお手軽コンテナ3分クッキング
yoyoyopg
0
810
Other Decks in Programming
See All in Programming
最近のVS Codeで気になるニュース 2025/01
74th
1
250
Introduction to kotlinx.rpc
arawn
0
630
Rails アプリ地図考 Flush Cut
makicamel
1
110
法律の脱レガシーに学ぶフロントエンド刷新
oguemon
5
730
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
160
Kanzawa.rbのLT大会を支える技術の裏側を変更する Ruby on Rails + Litestream 編
muryoimpl
0
220
知られざるDMMデータエンジニアの生態 〜かつてツチノコと呼ばれし者〜
takaha4k
4
1.3k
Amazon S3 TablesとAmazon S3 Metadataを触ってみた / 20250201-jawsug-tochigi-s3tables-s3metadata
kasacchiful
0
100
Unity Android XR入門
sakutama_11
0
140
動作確認やテストで漏れがちな観点3選
starfish719
6
1k
2024年のkintone API振り返りと2025年 / kintone API look back in 2024
tasshi
0
210
Formの複雑さに立ち向かう
bmthd
1
720
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.3k
Designing Experiences People Love
moore
139
23k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Speed Design
sergeychernyshev
25
780
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
366
19k
How GitHub (no longer) Works
holman
313
140k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
社内勉強会/SRE朝会 2024/03/27 あきた(yoyoyo_pg) AWS Control Tower で マルチアカウント運用を試した話
• あきた(@yoyoyo_pg) • 経歴 ◦ Java開発2年 -> AWS歴2年 ◦ SREとしてインフラ構築・運用
• 好きなAWSサービス ◦ AWS CDK ◦ AWS Control Tower 自己紹介 2
3 突然ですが、以下の悩みはありませんか? • AWSアカウントの利用者目線 ◦ 初めて触る AWS サービスの PoC やハンズオンを実
施したいが、AWS アカウントを汚し過ぎたくない・ リソースの削除漏れが怖い・セキュリティ的に問題 が無いか気になる ◦ 複数アカウントのスイッチロールが面倒 • AWSアカウントの管理者目線 ◦ Sandbox を払い出す為の仕組みを作りたいが、予防 的統制と発見的統制の実現・操作ログやユーザ認証 の一元管理を実現したい
4 突然ですが、以下の悩みはありませんか? • AWSアカウントの利用者目線 ◦ 初めて触る AWS サービスの PoC やハンズオンを実
施したいが、AWS アカウントを汚し過ぎたくない・ リソースの削除漏れが怖い・セキュリティ的に問題 が無いか気になる ◦ 複数アカウントのスイッチロールが面倒 • AWSアカウントの管理者目線 ◦ Sandbox を払い出す為の仕組みを作りたいが、予防 的統制と発見的統制の実現・操作ログやユーザ認証 の一元管理を実現したい AWS Control Tower の Account Factory を使用した アカウントのプロビジョニングが可能
5 突然ですが、以下の悩みはありませんか? • AWSアカウントの利用者目線 ◦ 初めて触る AWS サービスの PoC やハンズオンを実
施したいが、AWS アカウントを汚し過ぎたくない・ リソースの削除漏れが怖い・セキュリティ的に問題 が無いか気になる ◦ 複数アカウントのスイッチロールが面倒 • AWSアカウントの管理者目線 ◦ Sandbox を払い出す為の仕組みを作りたいが、予防 的統制と発見的統制の実現・操作ログやユーザ認証 の一元管理を実現したい AWS Control Tower によるランディングゾーンの実現によ り、ガバナンス要件やワークロードの特性に応じたコント ロールを適用可能
6 突然ですが、以下の悩みはありませんか? • AWSアカウントの利用者目線 ◦ 初めて触る AWS サービスの PoC やハンズオンを実
施したいが、AWS アカウントを汚し過ぎたくない・ リソースの削除漏れが怖い・セキュリティ的に問題 が無いか気になる ◦ 複数アカウントのスイッチロールが面倒 • AWSアカウントの管理者目線 ◦ Sandbox を払い出す為の仕組みを作りたいが、予防 的統制と発見的統制の実現・操作ログやユーザ認証 の一元管理を実現したい AWS Control Tower から IAM Identity Center を使用する 事で、SSO を利用したユーザ認証を提供可能
7 🤔…?
8 順に解説していきます
9 改めての目次 • AWS Control Towerの紹介 ◦ 統合サービスの紹介 • Control
Tower の特徴 ◦ コントロール ◦ Account Factory ◦ ログやユーザ管理の一元化
10 AWS Control Tower とは • AWS のベストプラクティスに従い、マルチアカウント 運用の為のセットアップが可能 •
AWS Organizations、AWS Service Catalog、AWS IAM Identity Centerなどを利用した統合的な管理を実 現している • これにより、ガバナンスを提供しつつスケーラブルな マルチアカウント AWS 環境(ランディングゾーン)を 実現している
11 統合サービスの紹介(一部) • AWS Organizations ◦ 複数の AWS アカウントを組織単位(OU)として管理 し、料金の一括請求やアクセス制御が可能
• AWS Service Catalog ◦ IT管理者が発行したITサービス(AWS サービス) を、ユーザ側に配布・プロビジョニングが可能 • AWS IAM Identity Center ◦ ユーザのアクセス管理の一元化が可能
12 コントロール • Organizations の組織単位(OU)に対してガバナンスを 提供する為のルール • 予防管理・検出管理・プロアクティブ管理の3種類が存 在し、NISTやPCI DSS等のセキュリティ基準に対応
• Control Tower に関する物は必須コントロールとして デフォルトで有効化されている
13 各コントロールについて • 予防管理 ◦ ポリシー違反に繋がるアクションを禁止する ◦ サービスコントロールポリシー(SCP)により実現 • 検出管理
◦ ポリシーに非準拠のリソースを検出する ◦ AWS Config ルールにより実現 • プロアクティブ管理 ◦ リソースがプロビジョニングされる前に、ポリシーに非 準拠の場合はデプロイをブロックする ◦ AWS CloudFormation フックにより実現
14 Account Factory • Control Tower から新規 AWS アカウントを発行する仕 組み
• Organizations の組織単位(OU)を指定してアカウント を発行する事で、コントロールが自動的に有効に • Service Catalog と連携したAFC(Account Factory Customization)機能により、自動の初期セットアップ が可能に
15 ログやユーザ管理の一元化 • ランディングゾーンのセットアップ時に、IAM Identity Center を有効化する事で、自動セットアップ が行われる • これにより、ユーザは各アカウントに対するシングル
サインオン(SSO)が可能に • ログ収集も、ログ集約用 AWS アカウントに自動で行わ れるように(CloudTrail)
16 まとめ • 個人利用で AWS を触る分には、Organizations で十分 な場合も多いと思います • とはいえ、マルチアカウント運用に関する
AWS のベス トプラクティスを実践かつ、複数のサービスを通して 学べるので、有効にする事で多くの学びがあります