Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ChatGPT x Node-RED x toioでダンスさせたい
Search
yskmjp
January 25, 2024
Technology
0
320
ChatGPT x Node-RED x toioでダンスさせたい
2024/1/25 ビジュアルプログラミングIoTLTの登壇資料です。
https://iotlt.connpass.com/event/305419/
yskmjp
January 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by yskmjp
See All by yskmjp
enebular x ChatGPT演劇 アップデート
yskmjp
0
140
ChatGPT演劇システム
yskmjp
0
52
Node-RED x ChatGPT x Koeiromapで演劇を上演する
yskmjp
0
400
呼び込み君クラウド化計画 enebular x obniz 編
yskmjp
0
550
光る野良ねこバッジ作ってみた2
yskmjp
0
450
光る野良ねこバッジ作ってみた
yskmjp
0
570
TouchDesigner+M5StickC をつなげてみた
yskmjp
1
1.2k
オムロン非接触温度センサ & enebularで 超簡易サーモグラフィ
yskmjp
1
1.3k
enebularでクリスマスツリーを光らせてみた
yskmjp
1
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
三菱電機・ソニーグループ共同の「Agile Japan企業内サテライト」_2025
sony
0
100
いまさら聞けない ABテスト入門
skmr2348
1
220
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
240
成長自己責任時代のあるきかた/How to navigate the era of personal responsibility for growth
kwappa
4
300
Adminaで実現するISMS/SOC2運用の効率化 〜 アカウント管理編 〜
shonansurvivors
4
400
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
640
o11yで育てる、強い内製開発組織
_awache
3
130
SREとソフトウェア開発者の合同チームはどのようにS3のコストを削減したか?
muziyoshiz
1
110
Findy Team+のSOC2取得までの道のり
rvirus0817
0
500
extension 現場で使えるXcodeショートカット一覧
ktombow
0
220
英語は話せません!それでも海外チームと信頼関係を作るため、対話を重ねた2ヶ月間のまなび
niioka_97
0
130
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
580
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
ChatGPT x Node-RED x toioでダンスさせたい まつした@野良ハック 2024/1/25 ビジュアルプログラミングIoTLT
・野良ハックチーム → 趣味 電子工作 ・現代アート、演劇、ダンス ・おもちゃドクター ・エレクトロニコス・ファンタスティコス 自己紹介 まつした Twitter:
@yskmjp
演劇を観る が好きな で、 ChatGPTが無限に演劇を 生成してくれれ 一生楽しめる で ? ( ChatGPT
x 演劇
2023年 ChatGPT演劇 ChatGPT Koeiromap DALL-E ①台本 お題を インプット ③音声合成 ・セリフ、声質、感情をイン
プット ・音声ファイル、音素数をアウ トプット ②台本作成 ・お題、ルール(行数、フォー マット)をインプット ・台本(セリフ、声質、感情、照 明)をアウトプット ④舞台美術 ・お題とプロンプトをインプット ・画像ファイルをアウトプット ⑥上演(照明) ・照明を表示 Node-RED Dashboard ⑤上演(会話) ・セリフを再生 ・台本、美術を表示
• 作(劇作家)ー 戯曲を書く • 演出(演出家)ー 舞台上 演出をする • 出演(俳優)ー 役を演じる
• 舞台監督 ー 舞台上で 進行管理 • 美術 ー 舞台上 美術、小道具 • 照明 ー 舞台上 照明 • 衣装 ー 上演で利用する衣装 • 音響 ー 舞台上 音響 • 音楽 ー 上演で利用する音楽 作成・演奏 • 企画 ー 上演作品 企画 • 制作 ー 上演に向けて 進行管理 ( 演劇 役割 全てを 自動化したい!
• 作(劇作家)ー 戯曲を書く(ChatGPT) • 演出(演出家)ー 舞台上 演出をする(ChatGPT) • 出演(俳優)ー 役を演じる(音声:
Koeiromap) • 舞台監督 ー 舞台上で 進行管理 • 美術 ー 舞台上 美術、小道具(DALL-E) • 照明 ー 舞台上 照明(M5 Atom Lite + NeoPixel LED) • 衣装 ー 上演で利用する衣装 • 音響 ー 舞台上 音響 • 音楽 ー 上演で利用する音楽 作成・演奏 • 企画 ー 上演作品 企画 • 制作 ー 上演に向けて 進行管理 ( 演劇 役割 2023年 ここまで
• 作(劇作家)ー 戯曲を書く(ChatGPT) • 演出(演出家)ー 舞台上 演出をする(ChatGPT) • 出演(俳優)ー 役を演じる(音声:
Koeiromap 動作: ???) • 舞台監督 ー 舞台上で 進行管理 • 美術 ー 舞台上 美術、小道具(DALL-E) • 照明 ー 舞台上 照明(M5 Atom Lite + NeoPixel LED) • 衣装 ー 上演で利用する衣装 • 音響 ー 舞台上 音響 • 音楽 ー 上演で利用する音楽 作成・演奏 • 企画 ー 上演作品 企画 • 制作 ー 上演に向けて 進行管理 ( 演劇 役割 次 動きを作りたい!
( ChatGPT舞踊譜 林夏木 2022「舞踊記譜法 論点と課題」 ダンス 舞踊譜 ラバノーテーション Microsoft Applied
Robotics Research Library ラバノーテーション JSONフォーマットGitHubで公開 舞踊譜 フォーマット化 論文で 多数研究あり
( ChatGPT舞踊譜 身体企画ユニット ヨハク 「スクランブル交差点」 エクセル舞踊譜 作れるかも?
一般的なAIで 動き 作り方 ChatGPTで動きを作る ChatGPT演劇で 動き 作り方 AI 舞踊譜 人間
AI 人間 学習 データ 動画などから動きを作る 学習 データ 人間 ダンス動画 ロボット バーチャル キャラクター 舞踊譜から動きを作る
ChatGPTダンスシステム ChatGPT ①ダンス お題 をインプット ②舞踊譜作成 ・お題、ルール(行数、フォー マット)をインプット ③ダンス上演 ・モーター制御命令を元にダ
ンス toio 舞踊譜 モーター 制御命令 ③舞踊譜→モーション変換 ・舞踊譜をtoio モーター制御 命令に変換
Node-REDフロー ①ダンス お題をインプット お題+プロンプトをChatGPTへ ②舞踊譜作成 ChatGPTがお題を元に舞踊譜作成 ③舞踊譜→モーション変換 舞踊譜を元に以下 処理 ・1行(1モーション)ごとに切り出し
・1秒毎に1モーションを連携 ・toio モーター制御命令に変換 ④ダンス上演 toio モーター制御命令をGeneric BLE outノード経由で連携
Node-REDダッシュボード
プロンプトと舞踊譜
None
何か 動きを作るデバイスとしてtoioが使いやすい ①ビジュアルプログラミング環境あり チュートリアルで何ができるか分かる ②ドキュメントが充実 やりたいことが調べやすい ③開発用プレイマットが便利そう XY座標で位置指定がダンスや演劇に使える やってみてわかったこと
岡田智代「記憶 壁」 今後やりたいこと 公開されている実際 ダンススコアを元にtoioに踊らせる 神村恵「無駄な時間 記録」 公開された同じスコアを元に様々なダンサーがダンスを踊るプロジェクト たくみちゃん「たくみちゃん 動く城」
ありがとうございました!