Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オムロン非接触温度センサ & enebularで 超簡易サーモグラフィ
Search
yskmjp
February 28, 2019
Technology
1
1.3k
オムロン非接触温度センサ & enebularで 超簡易サーモグラフィ
enebular meetup vol.8 でLT登壇した内容です
https://enebular.connpass.com/event/117432/
yskmjp
February 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by yskmjp
See All by yskmjp
ChatGPT x Node-RED x toioでダンスさせたい
yskmjp
0
330
enebular x ChatGPT演劇 アップデート
yskmjp
0
150
ChatGPT演劇システム
yskmjp
0
56
Node-RED x ChatGPT x Koeiromapで演劇を上演する
yskmjp
0
410
呼び込み君クラウド化計画 enebular x obniz 編
yskmjp
0
560
光る野良ねこバッジ作ってみた2
yskmjp
0
450
光る野良ねこバッジ作ってみた
yskmjp
0
580
TouchDesigner+M5StickC をつなげてみた
yskmjp
1
1.2k
enebularでクリスマスツリーを光らせてみた
yskmjp
1
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
探求の技術
azukiazusa1
7
1.8k
プログラミング言語を書く前に日本語を書く── AI 時代に求められる「言葉で考える」力/登壇資料(井田 献一朗)
hacobu
PRO
0
160
Spring Boot利用を前提としたJavaライブラリ開発方法の提案
kokihoshihara
PRO
2
190
AIを前提に、業務を”再構築”せよ IVRyの9ヶ月にわたる挑戦と未来の働き方 (BTCONJP2025)
yueda256
1
340
Quarkusで作るInteractive Stream Application
joker1007
0
130
Rubyist入門: The Way to The Timeless Way of Programming
snoozer05
PRO
6
390
自己的售票系統自己做!
eddie
0
440
What's the recommended Flutter architecture
aakira
3
1.3k
大規模プロダクトで実践するAI活用の仕組みづくり
k1tikurisu
1
440
CloudFormationコンソールから、実際に作られたリソースを辿れるようになろう!
amixedcolor
1
170
AIでテストプロセスを自動化しよう251113.pdf
sakatakazunori
0
130
『HOWはWHY WHATで判断せよ』 〜『ドメイン駆動設計をはじめよう』の読了報告と、本質への探求〜
panda728
PRO
5
1.6k
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
960
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
3
320
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Transcript
オムロン非接触温度センサ & enebularで 超簡易サーモグラフィ まつした@野良ハック enebular developer meetup vol.8
・野良ハックでIoTLTなどに出没 ・4月16日 技術書展4で野良ハック本 ・IoTLT放送部 自己紹介 まつした @野良ハックチーム
こういうやつ Wikipediaより サーモグラフィ
サーモグラフィ ・機器の価格が高い ・データ分析できない 課題
オムロンの非接触温度センサ D6T-44L-06 作ってみる ラズパイ、arduino、m5stack、tinkerboardのサンプルあり https://github.com/omron-devhub
obnizでは データ取得は簡単にできた obnizでオムロンの非接触温度センサを使ってみた https://qiita.com/yskmjp/items/db839dfc4002a6c28728
さらに機能アップ デバイス管理 データ分析 サーモグラフィ感
構成図 NDI infomotion デバイス管理 データ分析 OBS センサ データ センサ データ
サーモグラフィ感 AWS IoT enebular-agent
AWS-IoTで環境をデプロイ Step1 AWSでIAMユーザ作成 Step2 GitHubの通りにスクリプト一つだけ実行 Step3 enebular editorでflowを編集可能 → ラズパイにログインせずに Node-Red確認できる! デバイス管理
・node-red-contrib-i2cは32byteしか データ取れない。(D6Tは35byte読む必要) ・ライブラリのi2c-busの仕様 改修無理... ・オムロンPythonサンプルを 改修してexecでデータ取得 Node-Redデータ取得
・firebaseにenebular agent経由 でデータ格納 ・informotionで時系列可視化 データ分析
・解像度(4x4)は仕様上変えられない。 ・対象物の映像と温度検知部分重ねると いい感じになるのでは? infomotion + NDI サーモグラフィ感(1)
サーモグラフィ感(2) infomotion作るの大変... と思ったら既存のAssetsあったのでimport !
サーモグラフィ感(3) ・映像もラズパイから配信可能 ・OBSで重ね合わせもできる。 IoTLT放送部の知見!
デモ
・情報少ない → GitHubでのサンプルコードのみ 物理構成/電源 → プラットフォームとセットで記事、ハンズオン ・Node-Red I2Cノードでデータ取れると超便利なのに... ・奥は深そう オムロンD6T-L44-06 ex.
サーボで角度を変えて解像度をアップ http://takesan.hatenablog.com/entry/2015/11/05/195839 ex. 4x4->16x16へラグランジュ曲線で補間 http://takesan.hatenablog.com/entry/2016/04/20/232718
・enebular-agent + enebular editor は便利 → インストール簡単、ラズパイログイン不要は楽 ・可視化はenebularのinformotionが流用できてお手軽 → とりあえずDiscover Assets ・AWS
IoTデプロイのドキュメント... → GitHUB vs チュートリアル 結構書いてあること違う ex. AWS IAMロール enebular