Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
光る野良ねこバッジ作ってみた
Search
yskmjp
October 13, 2020
Technology
0
570
光る野良ねこバッジ作ってみた
2020/10/13 IoTLT vol.68の登壇資料です。
https://iotlt.connpass.com/event/189403/
yskmjp
October 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by yskmjp
See All by yskmjp
ChatGPT x Node-RED x toioでダンスさせたい
yskmjp
0
330
enebular x ChatGPT演劇 アップデート
yskmjp
0
140
ChatGPT演劇システム
yskmjp
0
54
Node-RED x ChatGPT x Koeiromapで演劇を上演する
yskmjp
0
400
呼び込み君クラウド化計画 enebular x obniz 編
yskmjp
0
560
光る野良ねこバッジ作ってみた2
yskmjp
0
450
TouchDesigner+M5StickC をつなげてみた
yskmjp
1
1.2k
オムロン非接触温度センサ & enebularで 超簡易サーモグラフィ
yskmjp
1
1.3k
enebularでクリスマスツリーを光らせてみた
yskmjp
1
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
OTEPsで知るOpenTelemetryの未来 / Observability Conference Tokyo 2025
arthur1
0
410
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
4
2.6k
日本のソブリンAIを支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
110
dbtとAIエージェントを組み合わせて見えたデータ調査の新しい形
10xinc
7
1.7k
Raycast AI APIを使ってちょっと便利なAI拡張機能を作ってみた
kawamataryo
0
230
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
280
Zero Trust DNS でより安全なインターネット アクセス
murachiakira
0
140
20251027_マルチエージェントとは
almondo_event
1
510
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
280
IBC 2025 動画技術関連レポート / IBC 2025 Report
cyberagentdevelopers
PRO
2
240
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
830
ざっくり学ぶ 『エンジニアリングリーダー 技術組織を育てるリーダーシップと セルフマネジメント』 / 50 minute Engineering Leader
iwashi86
8
4.2k
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.2k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
940
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Transcript
光る野良ねこバッジ 作ってみた まつした@野良ハック 2020/10/13 IoTLT vol.68
・趣味で電子工作 ・野良ハックチーム ・エレクトロニコス・ファンタスティコス 自己紹介 まつした Twitter: @yskmjp
・初めてのレジン工作 ・初めての基板作成 ・M5 ATOM Liteの電源供給とGrove接続 光る野良ねこバッジ
光と音をハックする 〜野良HACK Vol.3〜 https://norahack.booth.pm/items/1875609 レジン x 電子工作
紫外線で固まるUVレジンはアクセサリー自作の定番材料 ・安価でお手軽に部材が揃う 1.モールド(型) 2.レジン溶液 3.UVライト ・Youtubeにノウハウ多数 レジン工作
LEDを固定して型にレジンを流し込みUVライトで硬化 レジン試作してみる
一匹目 光センサー(CdS)に反応して暗いと光る 二匹目 M5 ATOM Lite で光らせる レジン試作してみる LED CdS トランジスタ LED
ATOM Lite
せっかくなので基板化したい! 基板化
初めてのKicad 初めてのKicadを使って3時間で作成完了 操作に癖があるので人に教えてもらった方が効率が良い FusionPCBに9月3日発注、9月27日到着(住所間違いで遅延)
Groveコネクタで接続して脱着を簡単に Grove接続したい
Groveコネクタに使うHY2.0-4Pが売ってない Twitterで教えてもらう Groveコネクタ
結局は2mmピッチのピンソケットを削って4ピンに ピンソケットでGrove接続
移動できるようにしたかったのでリボバッテリで電源供給 電源供給方法 リポバッテリから Groveの5V端子を経由して 電源供給
デモ
デモ動画
・レジンx電子工作をハンドクラフトの一つとして身近に ・レジンアレルギーには注意! ・基板製作は最初のハードルを乗り越えるのが重要 ・レジンx基板でIoTアウトプットの見た目を改善 ・レジンも基板も教えてもらった方が上達が早い レジン+基板やりましょう
レジン+基板やりましょう
オプションパーツ 展示用ブレッドボード 今後の展開
続きは ねこIoTLTで