Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
光る野良ねこバッジ作ってみた
Search
yskmjp
October 13, 2020
Technology
0
560
光る野良ねこバッジ作ってみた
2020/10/13 IoTLT vol.68の登壇資料です。
https://iotlt.connpass.com/event/189403/
yskmjp
October 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by yskmjp
See All by yskmjp
ChatGPT x Node-RED x toioでダンスさせたい
yskmjp
0
310
enebular x ChatGPT演劇 アップデート
yskmjp
0
140
ChatGPT演劇システム
yskmjp
0
46
Node-RED x ChatGPT x Koeiromapで演劇を上演する
yskmjp
0
380
呼び込み君クラウド化計画 enebular x obniz 編
yskmjp
0
540
光る野良ねこバッジ作ってみた2
yskmjp
0
440
TouchDesigner+M5StickC をつなげてみた
yskmjp
1
1.2k
オムロン非接触温度センサ & enebularで 超簡易サーモグラフィ
yskmjp
1
1.3k
enebularでクリスマスツリーを光らせてみた
yskmjp
1
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon GuardDuty での脅威検出:脅威検出の実例から学ぶ
kintotechdev
0
120
Claude CodeでKiroの仕様駆動開発を実現させるには...
gotalab555
3
1.1k
Instant Apps Eulogy
cyrilmottier
1
110
生成AIによるソフトウェア開発の収束地点 - Hack Fes 2025
vaaaaanquish
33
14k
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
1.4k
ユーザー課題を愛し抜く――AI時代のPdM価値
kakehashi
PRO
1
120
PL/pgSQLの基本と使い所
tameguro
2
210
ファッションコーディネートアプリ「WEAR」における、Vertex AI Vector Searchを利用したレコメンド機能の開発・運用で得られたノウハウの紹介
zozotech
PRO
0
410
Strands Agents & Bedrock AgentCoreを1分でおさらい
minorun365
PRO
8
350
MCP認可の現在地と自律型エージェント対応に向けた課題 / MCP Authorization Today and Challenges to Support Autonomous Agents
yokawasa
5
2.4k
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
190
LTに影響を受けてテンプレリポジトリを作った話
hol1kgmg
0
370
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.8k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Side Projects
sachag
455
43k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Transcript
光る野良ねこバッジ 作ってみた まつした@野良ハック 2020/10/13 IoTLT vol.68
・趣味で電子工作 ・野良ハックチーム ・エレクトロニコス・ファンタスティコス 自己紹介 まつした Twitter: @yskmjp
・初めてのレジン工作 ・初めての基板作成 ・M5 ATOM Liteの電源供給とGrove接続 光る野良ねこバッジ
光と音をハックする 〜野良HACK Vol.3〜 https://norahack.booth.pm/items/1875609 レジン x 電子工作
紫外線で固まるUVレジンはアクセサリー自作の定番材料 ・安価でお手軽に部材が揃う 1.モールド(型) 2.レジン溶液 3.UVライト ・Youtubeにノウハウ多数 レジン工作
LEDを固定して型にレジンを流し込みUVライトで硬化 レジン試作してみる
一匹目 光センサー(CdS)に反応して暗いと光る 二匹目 M5 ATOM Lite で光らせる レジン試作してみる LED CdS トランジスタ LED
ATOM Lite
せっかくなので基板化したい! 基板化
初めてのKicad 初めてのKicadを使って3時間で作成完了 操作に癖があるので人に教えてもらった方が効率が良い FusionPCBに9月3日発注、9月27日到着(住所間違いで遅延)
Groveコネクタで接続して脱着を簡単に Grove接続したい
Groveコネクタに使うHY2.0-4Pが売ってない Twitterで教えてもらう Groveコネクタ
結局は2mmピッチのピンソケットを削って4ピンに ピンソケットでGrove接続
移動できるようにしたかったのでリボバッテリで電源供給 電源供給方法 リポバッテリから Groveの5V端子を経由して 電源供給
デモ
デモ動画
・レジンx電子工作をハンドクラフトの一つとして身近に ・レジンアレルギーには注意! ・基板製作は最初のハードルを乗り越えるのが重要 ・レジンx基板でIoTアウトプットの見た目を改善 ・レジンも基板も教えてもらった方が上達が早い レジン+基板やりましょう
レジン+基板やりましょう
オプションパーツ 展示用ブレッドボード 今後の展開
続きは ねこIoTLTで