Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TouchDesigner+M5StickC をつなげてみた
Search
yskmjp
March 24, 2020
Programming
1
1.2k
TouchDesigner+M5StickC をつなげてみた
2020/03/24 ビジュアルプログラミングIoTLT vol.2 の登壇資料です。
https://iotlt.connpass.com/event/168320/
yskmjp
March 24, 2020
Tweet
Share
More Decks by yskmjp
See All by yskmjp
ChatGPT x Node-RED x toioでダンスさせたい
yskmjp
0
310
enebular x ChatGPT演劇 アップデート
yskmjp
0
140
ChatGPT演劇システム
yskmjp
0
51
Node-RED x ChatGPT x Koeiromapで演劇を上演する
yskmjp
0
390
呼び込み君クラウド化計画 enebular x obniz 編
yskmjp
0
550
光る野良ねこバッジ作ってみた2
yskmjp
0
450
光る野良ねこバッジ作ってみた
yskmjp
0
570
オムロン非接触温度センサ & enebularで 超簡易サーモグラフィ
yskmjp
1
1.3k
enebularでクリスマスツリーを光らせてみた
yskmjp
1
1.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
280
DockerからECSへ 〜 AWSの海に出る前に知っておきたいこと 〜
ota1022
5
2k
Testing Trophyは叫ばない
toms74209200
0
740
OSS開発者という働き方
andpad
5
1.7k
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
4
2.3k
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
19
10k
複雑なドメインに挑む.pdf
yukisakai1225
5
990
CJK and Unicode From a PHP Committer
youkidearitai
PRO
0
110
アセットのコンパイルについて
ojun9
0
110
AI Coding Agentのセキュリティリスク:PRの自己承認とメルカリの対策
s3h
0
110
パッケージ設計の黒魔術/Kyoto.go#63
lufia
3
430
FindyにおけるTakumi活用と脆弱性管理のこれから
rvirus0817
0
430
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
187
54k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
KATA
mclloyd
32
14k
Transcript
TouchDesignerと M5Stick C つなげてみた まつした@野良ハック ビジュアルプログラミングIoTLT Vol.2
・野良ハックチームでたまに活動 ・趣味で電子工作 自己紹介 まつした @ 野良ハックチーム
https://norahack.booth.pm/ 技術書典 応援祭 参加中 野良ハック本 Vol.3 秋葉原Shigezone 委託販売(見本誌あり)
ひなチカ obnizブロックプログラミングでひな祭りをLEDチカチカ
IoTデータの表現 Lチカ グラフ化 ダッシュボード もっと豊かな表現を!
TouchDesigner
メディアアート+IoT IoT デバイス 現実世界 センサ メディア アート 映像、音楽
ビジュアル プログラム プロトタイプ 簡単
構成図 モーションデータ → MQTT MQTT → カメラ映像加工 MQTT
← 音楽の音量 LEDで音量表示 ← MQTT
UiFlow MQTT セットアップ モーション取 得してMQTT で送信 TDから送られ たMQTTデー タを元にLED を
光らせる
TouchDesigner MQTT セットアップ 音楽データか ら音量を取得 音量をMQTT で送信
TouchDesigner MQTT セットアップ M5StickCから 送られた MQTTデータ を取得 カメラ映像を 取得 MQTTデータ
をRGB変換 エッジの映像 効果をかける
デモ
まとめ1 ・ビジュアル化は楽しい! Lチカ、グラフ化、ダッシュボード、から可視化の向こう側 へ! ・TouchDesigner + MQTT の記事は少ない! みんなで試しましょう
まとめ2 ・ビジュアルプログラミングは記事にするのが結構大変? 画面キャプチャ、パラメータの説明、差分 ・通常のコード 一部だけコピペ再利用が簡単 ・ビジュアルプログラミングの記事が簡単に書けるQiita的なもの欲し い