Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

問題地図シリーズ読書会 マネージャーの問題地図 6丁目

January 14, 2019

 問題地図シリーズ読書会 マネージャーの問題地図 6丁目

#インフラ勉強会( https://wp.infra-workshop.tech/ )で登壇した際の発表資料です。

セッションの様子を録画した映像
https://www.youtube.com/watch?v=TU0X9aU0z7k&feature=youtu.be

January 14, 2019
Tweet

More Decks by 悠

Other Decks in Education

Transcript

  1. 自己紹介 6 インフラ勉強会での登壇実績  2018/06/03 みんなで語ろう!インフラエンジニアの魅力  2018/06/15 初めてセッションした時の手順と気持ちを共有したい  2018/06/23 半/記念オフラインイベント 「インフラ勉強会の運営にひかりあれ」  2018/07/16 インフラエンジニアのための動物占い with てんさん  2018/07/29 RPA(Robotic

    Process Automation)ってなーに?  2018/08/25 オラに勉強会の知見をわけてくれ! with Naccoさん  2018/09/02 IT講師って何やってるの? with てぃばさん  2018/10/28 【超初心者向け】自宅PCの中にWebサーバを構築しよう【ハンズオン】  2018/11/10 ラジオ(podcast)始めました  2018/12/23 ★祝★インフラ勉強会の1周/記念だし1/を振り返ろう  2019/01/14 問題地図シリーズ読書会 マネージャーの問題地図 6丁目
  2. なぜ「気合・根性・目先主義」になる? 11 外を知らない 変化が怖い 過去の成功体験 にこだわる プロセス化 できていない 目先の仕事で 手一杯

    常に気合と根性で ナントカしようとする 気合と根性で ナントカできてしまう 歪んだ成功体験 (上司の)あるべき論が強すぎる 気合・根性・目先主義
  3. 気合&根性カルチャーがもたらす悲しき近未来 12 気合・根性・目先主義 先読みする 習慣がない いつもギリギリ 後手後手 「遅くまで仕事している 人がエラい」 無駄な仕事が減らない

    チャレンジが 評価されない チャレンジ できない 帰れない 休めない チャレンジしない (7丁目) モチベートできない 育成できない
  4. スキルマップを作って、見直す! 14 スキルマップの作り方(4丁目) ①縦軸:スキル ②横軸:名前 Aさん Bさん Cさん Dさん サーバ基礎

    ◎ ◎ △ ◦ NW基礎 ◎ ◎ △ ◦ 申請業務 ◎ ◎ △ △ 管理業務 ◎ △ - - ◎:必要かつ十分なスキルを有する(強化不要) 〇:必要かつそこそこのスキルを有する(要強化) △:必要だがスキル未習得(要強化) -:不要
  5. 外を知る 17 「井の中の蛙大海を知らず」にならないようにする • 勉強会や講演会に参加する • 外部講師を招く • 外のコンサルタントを招く •

    本を読む 外を知る機会を年間行事に組み込む 会社がお金を出して業務扱い(評価対象)にする お金出して…
  6. これまでとは異なるバックグラウンドの人を入れる 18 マンネリした環境に新しい風を呼び込もう • 転籍者を入れる • 外国籍の社員を採用する • 女性を採用する •

    障がいのある人を採用する ただし… • その人たちの意見を受け止める • その人たちが働きやすい環境を整える
  7. これまでとは異なるバックグラウンドの人を入れる 19 例えば • バックオフィス部門(本社の事務職など)に エンジニアを入れる ただし… 1. エンジニアの心や価値を理解できる上司 2.

    エンジニア本人のその後のキャリアパスを考えられる上司 3. エンジニアを孤立させない 新しい風を巻き起こす新参者にはこうした気遣いが大事
  8. メンバーの特性を分類してみる 20 クリエーション 業務 オペレーション 業務 瞬発型 ① 新しい業務やサービ スをガガッと発想する・

    立ち上げるのが得意。 でも続かない・すぐ挫折 する。 ② 日常業務で発生する トラブルを都度&即座に 潰すのが得意。 ただし、再発防止の発想 はない。 地ならし型 ③ 新しい業務やサービ スを道筋を作りながら着 実に立ち上げる。 ④ 日常業務をきちんと (再)設計して、安定し て回すのが得意。 あなたのチーム、メンバーの特性にばらつきはないですか? ③④の人材を入れる・育成することが重要!