Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
どのKotlinが一番速い?
Search
Yuta Tomiyama
September 26, 2020
Programming
1
94
どのKotlinが一番速い?
Zli × excite 合同LT にて発表
Yuta Tomiyama
September 26, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yuta Tomiyama
See All by Yuta Tomiyama
なんでもやってみる勇気
yt8492
0
27
Android Autoが思ったよりしんどい話
yt8492
0
140
apollo-kotlinにcontributeした話
yt8492
0
66
DMM TVのSDカードダウンロード機能を実装した話
yt8492
1
680
今だからこそ知りたいKotlin Multiplatform
yt8492
0
230
State management and API calls in Jetpack Compose: Learning Apollo + Jetpack Compose through React Hooks
yt8492
0
1.1k
サーバーフレームワークの仕組みが気になったので車輪の再発明をしてみた
yt8492
0
170
Compose for Webを始めよう
yt8492
0
340
Compose Multiplatform 1.0.0
yt8492
0
140
Other Decks in Programming
See All in Programming
GraphQL あるいは React における自律的なデータ取得について
quramy
11
3k
2024 컴포즈 정원사
jisungbin
0
150
いまから追い上げる、Jetpack Compose トレーニング
nyafunta9858
0
620
The Shape of a Service Object
inem
0
530
Rubyのobject_id
qnighy
6
1.3k
Rubyとクリエイティブコーディングの輪の広がり / The Growing Circle of Ruby and Creative Coding
chobishiba
1
270
Jakarta EE meets AI
ivargrimstad
0
390
意外とフォントが大事だった話 / Font Issues on Internationalization
fumi23
0
110
ドメイン駆動設計を実践するために必要なもの
bikisuke
4
330
Securify_エンジニア採用資料
3shake
0
110
Rechartsで楽にゴリゴリにカスタマイズする!
10tera
1
170
GenU導入でCDKに初挑戦し、悪戦苦闘した話
hideg
0
170
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
45
4.8k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
61
7.4k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
326
21k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
786
250k
The Invisible Side of Design
smashingmag
296
50k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
80
5.1k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
340
39k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
76
6k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
125
16k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
136
6.5k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
155
22k
Teambox: Starting and Learning
jrom
131
8.7k
Transcript
どのKotlinが一番速い? 2020/09/26 Zli × excite 合同LT
自己紹介 HN: マヤミト 本名: 富山雄太 会津大学26期 (学部3年) Zli 現代表 GitHub:
https://github.com/yt8492 趣味: なんでもKotlinで作ること yt8492.com Twitter: yt8492
前提知識: Kotlinについて - Androidアプリ開発などに主に使われているJVM言語 - Kotlin/JSはKotlinをJSにトランスパイルする - Kotlin/NativeはKotlinをネイティブバイナリにコンパイルできる 011011 001010
101110 110001
ある日のぼく 「Kotlinたのし〜〜〜〜〜!!!!!!」 「Kotlin/JSたのし〜〜〜〜〜!!!!!!」 「Kotlin/Nativeたのし〜〜〜〜〜!!!!!!」 「どのKotlinが一番速いんだ……?」
検証方法 1. Kotlin/MPPでプラットフォームに依存しないテスト用コードを書く 2. ビルドする a. 実行可能なjarファイルを生成する b. nodeで実行可能なjsファイルを生成する c.
MacOSネイティブで実行可能なバイナリファイルを生成する 3. timeコマンドで計測する
環境 - MacBook Pro (13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 ports)
- macOS Catalina 10.15.6 - CPU 2.3GHz クアッドコアIntel Core i7 - メモリ 32GB 3733MHz - OpenJDK 1.8.0_265 - node 12.18.3
テスト用コード ランダムに生成した配列をマージソートするだけのプログラム
各プラットフォームから参照する commonモジュールに置いたテスト用コードを各プラットフォー ムのモジュールから参照する プラットフォームごとにmain関数を用意し、そこからテスト用の 関数を呼び出す
JVM向けにビルド - Gradleのapplication pluginとshadow jar pluginの設定をjvm/build.gradle.ktsに 記述 - GradleのshadowJarタスクを実行し実行可能なjarファイルを生成 ./gradlew
:jvm:shadowJar - jvm/build/libs以下に生成される
Node.js向けにビルド - Kotlin/JSのbrowser向けの設定をjs/build.gradle.ktsに記述 - webpack-node-externalsの依存を追加し、node向けのビルドの設定を記述 - GradleのbrowserProductionWebpackタスクを実行しjsファイルを生成 ./gradlew :js:browserProductionWebpack -
js/build/distributions以下に生成される
MacOSネイティブ向けにビルド - Kotlin/NativeのMacOS向けの設定をnative/build.gradle.ktsに記述 - GradleのmacosMainBinariesタスクを実行しバイナリファイルを生成 ./gradlew :native:macosMainBinaries - native/build/bin/macos/releaseExecutable以下に生成される
それぞれの実行結果
timeコマンドを使って測定 - zshのtimeコマンドを使い、実行時間を測定する - それぞれ10回ずつ実行し、平均値を見る
予想 - JVMのほうがNode.jsより早そう - バイナリになるKotlin/Nativeは結構速いのでは?
Kotlin/JVM 測定結果 user: 1.229s system: 0.18s total: 1.181s
Kotlin/JS 測定結果 user: 1.683s system: 0.103s total: 1.716s
Kotlin/Native 測定結果 user: 2.060s system: 0.068s total: 2.140s
おまけ: GraalVM native-image jarファイルをnative-imageに 一番速かったが今回の趣旨からは若干離れる気がしたので割愛
実験結果 - Kotlin/JVM < Kotlin/JS < Kotlin/Native - Kotlin/Nativeはtotalで見るとKotlin/JVMの倍近く実行時間がかかったが、system 時間は一番速かった
- やはりJVMは速い
今回のリポジトリ yt8492/SpeedTest https://github.com/yt8492/SpeedTest