Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Android Autoが思ったよりしんどい話
Search
Yuta Tomiyama
November 28, 2023
Programming
0
160
Android Autoが思ったよりしんどい話
2023/11/28 TOGATTA SERVER LTにて発表
Yuta Tomiyama
November 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by Yuta Tomiyama
See All by Yuta Tomiyama
なんでもやってみる勇気
yt8492
0
51
apollo-kotlinにcontributeした話
yt8492
0
93
DMM TVのSDカードダウンロード機能を実装した話
yt8492
1
770
今だからこそ知りたいKotlin Multiplatform
yt8492
0
260
State management and API calls in Jetpack Compose: Learning Apollo + Jetpack Compose through React Hooks
yt8492
0
1.2k
サーバーフレームワークの仕組みが気になったので車輪の再発明をしてみた
yt8492
0
180
Compose for Webを始めよう
yt8492
0
370
Compose Multiplatform 1.0.0
yt8492
0
150
Kotlin/NativeからCの標準ライブラリを呼び出そう
yt8492
0
380
Other Decks in Programming
See All in Programming
チームの立て直し施策をGoogleの 『効果的なチーム』と見比べてみた
maroon8021
0
200
Java Webフレームワークの現状 / java web framework at burikaigi
kishida
6
1.3k
Rubyでつくるパケットキャプチャツール
ydah
0
420
毎日13時間もかかるバッチ処理をたった3日で60%短縮するためにやったこと
sho_ssk_
1
680
『改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』活用方法−爆速でスキルアップする!効果的な学習アプローチ / effective-learning-of-good-code
minodriven
29
4.7k
[JAWS-UG横浜 #79] re:Invent 2024 の DB アップデートは Multi-Region!
maroon1st
0
120
GitHub CopilotでTypeScriptの コード生成するワザップ
starfish719
28
6.1k
Package Traits
ikesyo
2
230
Оптимизируем производительность блока Казначейство
lamodatech
0
980
HTML/CSS超絶浅い説明
yuki0329
0
200
ISUCON14公式反省会LT: 社内ISUCONの話
astj
PRO
0
140
Immutable ActiveRecord
megane42
0
120
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
19
3.1k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
5
220
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Designing for Performance
lara
604
68k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
3
370
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Visualization
eitanlees
146
15k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
343
39k
Transcript
Android Autoが 思ったよりしんどい話 2023/11/28 TOGATTA SERVER LT
自己紹介 HN: マヤミト 本名: 富山雄太 GitHub: https://github.com/yt8492 趣味: Kotlin, Twitter,
同人作品 会津大卒 Androidエンジニア Twitter: yt8492
Android Autoとは Androidアプリを、車のナビやディスプレイオーディオから操作できる。 地図を表示したり、音楽アプリの操作ができたりする。
ぼく「Android Autoアプリの開発をやってみよう!」
けっこうしんどかった
Android Auto対応アプリの開発のつらみポイント • 通常のAndroidアプリの開発と違い、専用のテンプレートの組み合わせで開発する • 実車デバッグのハードルが高すぎる • そもそも情報が少なすぎる
専用のテンプレートの組み合わせで開発 • リスト、グリッド、ペイン、地図など、いくつかのテンプレートが用意されており、その 組み合わせでUIを実装する • UIの構築をある程度制限することで、操作性を確保しドライバーが運転に集中でき るようにしている?
実車デバッグのハードルが高すぎる • 普段のデバッグにはPCにインストールしたDHU(エミュレータ)にAndroidを繋いで 行う • 実際のカーナビやディスプレイオーディオに繋いで動かすには、Playストア経由で インストールしたアプリである必要がある ◦ 内部テストでもいいのでそこまで難しいわけでもないが、それでも Play
ConsoleにDeveloper登録 が必要だったり実機で動かしたいアプリのビルドごとにリリース作業を行う必要があるのはめっちゃ 面倒
そもそも情報が少なすぎる • それはそう ◦ Android Auto対応アプリを開発したいケースがそんなにない ◦ ましてや個人でやってる人間なんてほぼ皆無 • チュートリアルがない
◦ 申し訳程度の公式リファレンスを見て頑張るしかない
詳しくは「Daitarabochi TechBook 3」で!