Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Android Autoが思ったよりしんどい話
Search
Yuta Tomiyama
November 28, 2023
Programming
0
210
Android Autoが思ったよりしんどい話
2023/11/28 TOGATTA SERVER LTにて発表
Yuta Tomiyama
November 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by Yuta Tomiyama
See All by Yuta Tomiyama
ビルドプロセスをデバッグしよう!
yt8492
0
200
モバイルアプリ開発を始めよう!
yt8492
0
69
Git勉強会
yt8492
0
150
なんでもやってみる勇気
yt8492
0
100
apollo-kotlinにcontributeした話
yt8492
0
150
DMM TVのSDカードダウンロード機能を実装した話
yt8492
1
870
今だからこそ知りたいKotlin Multiplatform
yt8492
0
300
State management and API calls in Jetpack Compose: Learning Apollo + Jetpack Compose through React Hooks
yt8492
0
1.3k
サーバーフレームワークの仕組みが気になったので車輪の再発明をしてみた
yt8492
0
210
Other Decks in Programming
See All in Programming
data-viz-talk-cz-2025
lcolladotor
0
110
20251016_Rails News ~Rails 8.1の足音を聴く~
morimorihoge
3
900
Designing Repeatable Edits: The Architecture of . in Vim
satorunooshie
0
220
ALL CODE BASE ARE BELONG TO STUDY
uzulla
29
6.9k
ドメイン駆動設計のエッセンス
masuda220
PRO
15
7.2k
When Dependencies Fail: Building Antifragile Applications in a Fragile World
selcukusta
0
120
マンガアプリViewerの大画面対応を考える
kk__777
0
440
React Nativeならぬ"Vue Native"が実現するかも?_新世代マルチプラットフォーム開発フレームワークのLynxとLynxのVue.js対応を追ってみよう_Vue Lynx
yut0naga1_fa
2
2k
Node-REDのノードの開発・活用事例とコミュニティとの関わり(Node-RED Con Nagoya 2025)
404background
0
110
contribution to astral-sh/uv
shunsock
0
580
実践Claude Code:20の失敗から学ぶAIペアプログラミング
takedatakashi
18
9.4k
3年ぶりにコードを書いた元CTOが Claude Codeと30分でMVPを作った話
maikokojima
0
730
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
8k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
Transcript
Android Autoが 思ったよりしんどい話 2023/11/28 TOGATTA SERVER LT
自己紹介 HN: マヤミト 本名: 富山雄太 GitHub: https://github.com/yt8492 趣味: Kotlin, Twitter,
同人作品 会津大卒 Androidエンジニア Twitter: yt8492
Android Autoとは Androidアプリを、車のナビやディスプレイオーディオから操作できる。 地図を表示したり、音楽アプリの操作ができたりする。
ぼく「Android Autoアプリの開発をやってみよう!」
けっこうしんどかった
Android Auto対応アプリの開発のつらみポイント • 通常のAndroidアプリの開発と違い、専用のテンプレートの組み合わせで開発する • 実車デバッグのハードルが高すぎる • そもそも情報が少なすぎる
専用のテンプレートの組み合わせで開発 • リスト、グリッド、ペイン、地図など、いくつかのテンプレートが用意されており、その 組み合わせでUIを実装する • UIの構築をある程度制限することで、操作性を確保しドライバーが運転に集中でき るようにしている?
実車デバッグのハードルが高すぎる • 普段のデバッグにはPCにインストールしたDHU(エミュレータ)にAndroidを繋いで 行う • 実際のカーナビやディスプレイオーディオに繋いで動かすには、Playストア経由で インストールしたアプリである必要がある ◦ 内部テストでもいいのでそこまで難しいわけでもないが、それでも Play
ConsoleにDeveloper登録 が必要だったり実機で動かしたいアプリのビルドごとにリリース作業を行う必要があるのはめっちゃ 面倒
そもそも情報が少なすぎる • それはそう ◦ Android Auto対応アプリを開発したいケースがそんなにない ◦ ましてや個人でやってる人間なんてほぼ皆無 • チュートリアルがない
◦ 申し訳程度の公式リファレンスを見て頑張るしかない
詳しくは「Daitarabochi TechBook 3」で!