Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Android Autoが思ったよりしんどい話
Search
Yuta Tomiyama
November 28, 2023
Programming
0
170
Android Autoが思ったよりしんどい話
2023/11/28 TOGATTA SERVER LTにて発表
Yuta Tomiyama
November 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by Yuta Tomiyama
See All by Yuta Tomiyama
なんでもやってみる勇気
yt8492
0
53
apollo-kotlinにcontributeした話
yt8492
0
95
DMM TVのSDカードダウンロード機能を実装した話
yt8492
1
780
今だからこそ知りたいKotlin Multiplatform
yt8492
0
260
State management and API calls in Jetpack Compose: Learning Apollo + Jetpack Compose through React Hooks
yt8492
0
1.2k
サーバーフレームワークの仕組みが気になったので車輪の再発明をしてみた
yt8492
0
180
Compose for Webを始めよう
yt8492
0
370
Compose Multiplatform 1.0.0
yt8492
0
150
Kotlin/NativeからCの標準ライブラリを呼び出そう
yt8492
0
390
Other Decks in Programming
See All in Programming
『GO』アプリ データ基盤のログ収集システムコスト削減
mot_techtalk
0
110
いりゃあせ、PHPカンファレンス名古屋2025 / Welcome to PHP Conference Nagoya 2025
ttskch
1
270
さいきょうのレイヤードアーキテクチャについて考えてみた
yahiru
3
730
[JAWS-UG横浜 #79] re:Invent 2024 の DB アップデートは Multi-Region!
maroon1st
1
140
Amazon Bedrock Multi Agentsを試してきた
tm2
1
280
最近のVS Codeで気になるニュース 2025/01
74th
1
250
Amazon ECS とマイクロサービスから考えるシステム構成
hiyanger
2
490
『GO』アプリ バックエンドサーバのコスト削減
mot_techtalk
0
130
SwiftUI Viewの責務分離
elmetal
PRO
0
140
Djangoアプリケーション 運用のリアル 〜問題発生から可視化、最適化への道〜 #pyconshizu
kashewnuts
1
230
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
480
Kanzawa.rbのLT大会を支える技術の裏側を変更する Ruby on Rails + Litestream 編
muryoimpl
0
220
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
8
270
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
3
370
Transcript
Android Autoが 思ったよりしんどい話 2023/11/28 TOGATTA SERVER LT
自己紹介 HN: マヤミト 本名: 富山雄太 GitHub: https://github.com/yt8492 趣味: Kotlin, Twitter,
同人作品 会津大卒 Androidエンジニア Twitter: yt8492
Android Autoとは Androidアプリを、車のナビやディスプレイオーディオから操作できる。 地図を表示したり、音楽アプリの操作ができたりする。
ぼく「Android Autoアプリの開発をやってみよう!」
けっこうしんどかった
Android Auto対応アプリの開発のつらみポイント • 通常のAndroidアプリの開発と違い、専用のテンプレートの組み合わせで開発する • 実車デバッグのハードルが高すぎる • そもそも情報が少なすぎる
専用のテンプレートの組み合わせで開発 • リスト、グリッド、ペイン、地図など、いくつかのテンプレートが用意されており、その 組み合わせでUIを実装する • UIの構築をある程度制限することで、操作性を確保しドライバーが運転に集中でき るようにしている?
実車デバッグのハードルが高すぎる • 普段のデバッグにはPCにインストールしたDHU(エミュレータ)にAndroidを繋いで 行う • 実際のカーナビやディスプレイオーディオに繋いで動かすには、Playストア経由で インストールしたアプリである必要がある ◦ 内部テストでもいいのでそこまで難しいわけでもないが、それでも Play
ConsoleにDeveloper登録 が必要だったり実機で動かしたいアプリのビルドごとにリリース作業を行う必要があるのはめっちゃ 面倒
そもそも情報が少なすぎる • それはそう ◦ Android Auto対応アプリを開発したいケースがそんなにない ◦ ましてや個人でやってる人間なんてほぼ皆無 • チュートリアルがない
◦ 申し訳程度の公式リファレンスを見て頑張るしかない
詳しくは「Daitarabochi TechBook 3」で!