Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
サーバーサイドKotlin/JS
Search
Yuta Tomiyama
September 13, 2020
Programming
0
450
サーバーサイドKotlin/JS
秋のLT大会 2020 Online にて発表
Yuta Tomiyama
September 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yuta Tomiyama
See All by Yuta Tomiyama
モバイルアプリ開発を始めよう!
yt8492
0
56
Git勉強会
yt8492
0
120
なんでもやってみる勇気
yt8492
0
91
Android Autoが思ったよりしんどい話
yt8492
0
210
apollo-kotlinにcontributeした話
yt8492
0
140
DMM TVのSDカードダウンロード機能を実装した話
yt8492
1
850
今だからこそ知りたいKotlin Multiplatform
yt8492
0
300
State management and API calls in Jetpack Compose: Learning Apollo + Jetpack Compose through React Hooks
yt8492
0
1.3k
サーバーフレームワークの仕組みが気になったので車輪の再発明をしてみた
yt8492
0
200
Other Decks in Programming
See All in Programming
より安全で効率的な Go コードへ: Protocol Buffers Opaque API の導入
shwatanap
3
850
RDoc meets YARD
okuramasafumi
4
170
速いWebフレームワークを作る
yusukebe
5
1.8k
個人開発で徳島大学生60%以上の心を掴んだアプリ、そして手放した話
akidon0000
1
170
How Android Uses Data Structures Behind The Scenes
l2hyunwoo
0
490
個人軟體時代
ethanhuang13
0
330
AI時代のUIはどこへ行く?
yusukebe
18
9.2k
Ruby Parser progress report 2025
yui_knk
1
460
基礎から学ぶ大画面対応(Learning Large-Screen Support from the Ground Up)
tomoya0x00
0
6.5k
MCPでVibe Working。そして、結局はContext Eng(略)/ Working with Vibe on MCP And Context Eng
rkaga
5
2.3k
アセットのコンパイルについて
ojun9
0
130
Kiroで始めるAI-DLC
kaonash
2
630
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
113
20k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Transcript
サーバーサイドKotlin 秋のLT大会 2020 Online
自己紹介 HN: マヤミト 会津大学26期 (学部3年) Zli 現代表 GitHub: https://github.com/yt8492 好きな言語:
Kotlin, Java, Scala 趣味: Kotlin, 同人音声, VTuber ポートフォリオ: https://yt8492.com/ Twitter: yt8492
Kotlinでできること - JVM - Javaでできること全般 - Android - サーバーサイド(Ktor, Spring
Boot, etc...) - JS - Webフロント - Node.js - Native
Kotlinでできること - JVM - Javaでできること全般 - Android - サーバーサイド(Ktor, Spring
Boot, etc...) - JS - Webフロント - Node.js - Native
今日はKotlinのサーバーサイド フレームワークを紹介していきます
今日はKotlinのサーバーサイド フレームワークを紹介していきます
今日はKotlinのサーバーサイド フレームワークを紹介していきません
Kotlinでできること - JVM - Javaでできること全般 - Android - サーバーサイド(Ktor, Spring
Boot, etc...) - JS - Webフロント - Node.js - Native
Kotlinでできること - JVM - Javaでできること全般 - Android - サーバーサイド(Ktor, Spring
Boot, etc...) - JS - Webフロント - Node.js - Native
今日はKotlin/JSでサーバーサイド開発をす る話をします
サーバーサイドKotlin/JS 秋のLT大会 2020 Online
そもそもKotlin/JSとは - KotlinをJSにトランスパイルする技術 - JSのライブラリも利用可能 - Kotlinで型定義を書けばJSのコードに型を付けられる - Webフロントエンドの開発もNode.jsでサーバーサイドの開発もできる トランスパイル
kotlinx-nodejs Kotlin公式が提供しているKotlin向けNode.jsラッパーライブラリ https://github.com/Kotlin/kotlinx-nodejs NodeのAPIのKotlinの型定義を提供している(が、まだexperimentalなため不完全な模 様) TypeScriptの型定義をKotlinの型定義に変換するDukatというツールで生成されている
簡単なサーバーを書いてみよう ゴール: HTTPリクエストを送ったらurlとmethodが返される簡単なサーバーを立てる
プロジェクトのセットアップ IntelliJ IDEAでKotlin/JS for Node.jsの新規プロジェクトを作成
プロジェクトのセットアップ Kotlinバージョン: 1.4.0 build.gradleの依存にkotlinx-nodejsを追加し、ターゲットをnodejsにする
サーバーのコード
起動&実際にリクエストを叩いてみる
できた
感じたこと 良かった点 - 起動が爆速 - 意外と普通にできてしまった 問題点 - Nodeのhttpパッケージだけで本格的にサーバーサイド開発するのはキツい -
get("/hoge") { ... } みたいに書けたほうがよさそう (expressみたいに) - DBを扱うライブラリが現状なさそう
次回予告 Kotlin/JSのサーバーサイドフレームワーク 作ってみた
開発中!
リンク集 kotlinx-nodejs https://github.com/Kotlin/kotlinx-nodejs 今回のもう少し細かい解説 https://qiita.com/yt8492/items/1271b30ecd26f5ca0efb 開発中フレームワーク https://github.com/yt8492/indikate 過去のLT資料 https://speakerdeck.com/yt8492