Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
草を生やす技術 / kusa
Search
Yuji Yamaguchi
January 19, 2022
Programming
1
740
草を生やす技術 / kusa
Yuji Yamaguchi
January 19, 2022
Tweet
Share
More Decks by Yuji Yamaguchi
See All by Yuji Yamaguchi
Figma + Storybook + PlaywrightのMCPを使ったフロントエンド開発
yug1224
12
5k
メンバーの成長速度にバフをかける1on1ミーティング / 2024-12-06
yug1224
25
12k
強みを伸ばすキャリアデザイン
yug1224
3
520
インターンと盛り上げる全社員参加型Advent Calendarの作り方 / 2024-02-22-QiitaNight
yug1224
1
140
2022ランキング圏外から2023ランキング入りを実現したテックブログ運営について / 2023-07-28-QiitaEngineerFesta
yug1224
1
170
Qiitaいいね数をGASで計測している話 / 2023-07-24-HRBrainFlyHigh
yug1224
1
1k
HRBrainの生態系を支えるフロントエンドチームの取り組み / 2023-06-22-AwEngineerMeetup
yug1224
0
110
明日使えるかもしれないGitテクニック / Gunma.web#47
yug1224
0
310
React+TypeScriptで拡張機能が開発できるRaycastのススメ / 20221027_Raycast
yug1224
1
950
Other Decks in Programming
See All in Programming
Register is more than clipboard
satorunooshie
1
430
contribution to astral-sh/uv
shunsock
0
590
Swift Concurrency 年表クイズ
omochi
3
220
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon London 2025)
zsmb
0
480
予防に勝る防御なし(2025年版) - 堅牢なコードを導く様々な設計のヒント / Growing Reliable Code PHP Conference Fukuoka 2025
twada
PRO
32
9.9k
EMこそClaude Codeでコード調査しよう
shibayu36
0
740
SUZURIの規約違反チェックにおけるクリエイタフィードバックの試⾏錯誤/Trial and Error in Creator Feedback for SUZURI's Terms of Service Violation Checks
ae14watanabe
1
130
Making Angular Apps Smarter with Generative AI: Local and Offline-capable
christianliebel
PRO
0
110
モテるデスク環境
mozumasu
3
1.4k
AIのバカさ加減に怒る前にやっておくこと
blueeventhorizon
0
160
歴史から学ぶ「Why PHP?」 PHPを書く理由を改めて理解する / Learning from History: “Why PHP?” Rediscovering the Reasons for Writing PHP
seike460
PRO
0
130
Node-REDのノードの開発・活用事例とコミュニティとの関わり(Node-RED Con Nagoya 2025)
404background
0
120
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
660
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
310
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Transcript
草を⽣やす技術 2022/01/19 Yuji Yamaguchi
⾃⼰紹介 2 ▸ 名前 ▸ ヤマグチ ユウジ @yug1224 ▸ 職能
▸ フロントエンドエンジニア ▸ 経歴 ▸ 2011年04⽉ 通信系企業 ▸ Webコンテンツサービスの開発運⽤ ▸ 2016年01⽉ ネット広告系企業 ▸ 広告配信管理システムの開発運⽤ ▸ 2016年10⽉ ITサービス企業 ▸ 飲⾷店向け予約台帳システムの開発 ▸ 2021年10⽉ SaaS企業 ▸ 勤怠管理システムの開発
3 草を⽣やしていますか?🙋
Gitで使われる⽇付 ▸ Author Date ▸ コミットの著者であるauthorによるcommit⽇付 ▸ git commit --dateで変更される
▸ Commit Date ▸ コミットを取り込んだ⼈を表すcommitterによるcommit⽇付 ▸ git rebase / git commit --amendで変更される 4
5 これを繰り返せば 無限に草を⽣やせるのでは?🤔
6 DEMO https://github.com/YuG1224/kusa
まとめ Gitで使われる⽇付は、Author Date / Commit Dateの2種類。 git commit --date /
git rebase --committer-date-is-author- date で改竄することができる。 denoでnpmライブラリを利⽤するときは、esm.sh / skypackを利⽤するの がオススメ。 denoで外部コマンドを利⽤するときは、--allow-runで権限付与を⾏う。 kusaを⽣やすときは、⽤法⽤量を守って、正しくお使いください。 7
8 EOF