$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

ログストレージコスパ最強!?OpenObserveを試してみた

YouYou
June 27, 2023

 ログストレージコスパ最強!?OpenObserveを試してみた

YouYou

June 27, 2023
Tweet

More Decks by YouYou

Other Decks in Programming

Transcript

  1. ログストレージコスパ最強!?
    OpenObserveを試してみた
    1

    View Slide

  2. Name:ユータ
    Occupation:SRE
    Twitter:@Y0u281 (オーでなくゼロです)
    ブログ:https://zenn.dev/yuta28
    自己紹介
    Twitter
    2

    View Slide

  3. 皆さんはこう思ったことはあり
    ませんか?
    3

    View Slide

  4. ログの保存料金が高い
    4

    View Slide

  5. 5

    View Slide

  6. 6

    View Slide

  7. 聴講者
    ● ログのコストを気にしている人
    ● 監視基盤構築担当者
    ● 新しいもの好き
    7

    View Slide

  8. 目次 ● OpenObserveとは?
    ● OpenObserveの利点
    ● 低コストについて
    ● 課題
    ● まとめ
    8

    View Slide

  9. OpenObserveとは?
    ● ログ、メトリクス、トレース監視を一元管理できるプラットフォーム
    ● セルフホスト利用かクラウドサービスが提供されている
    ● ストレージコストが他のサービスと比較して1/140(!!!)
    ● ペタバイト相当のスケーリングが可能
    9

    View Slide

  10. OpenObserveの利点
    ● 高い圧縮率によって実現した圧倒的な低コスト
    ● すぐに始めることができる無償クラウドプラン
    ● 日本語表示もある
    10

    View Slide

  11. 低コストについて
    1/140はHA構成のElasticSearchと比較した場合
    ● 3台のEBSを使うESとS3を使うOpenObserve
    11

    View Slide

  12. 低コストについて
    1/140はHA構成のElasticSearchと比較した場合
    ● 3台のEBSを使うESとS3を使うOpenObserve
    12

    View Slide

  13. 低コストについて
    1/140はHA構成のElasticSearchと比較した場合
    ● 3台のEBSを使うESとS3を使うOpenObserve
    13

    View Slide

  14. 低コストについて
    1/140はHA構成のElasticSearchと比較した場合
    ● 3台のEBSを使うESとS3を使うOpenObserve
    14

    View Slide

  15. 課題
    ● ログ転送は自前で実装しなければならない
    ● インデックスを作成しないため検索速度は遅い
    ● メトリクス/トレースも他OSSからの情報を自前で収集しなければ
    ならない
    ● ログ検索はやや学習コスト高
    15

    View Slide

  16. まとめ
    16

    View Slide

  17. まとめ
    17
    ● コスト   安
    ● 学習難易度 高 

    View Slide

  18. ありがとうございました
    より詳しい内容は以下のブログで↓
    ログコスパ最強!?OpenObserveを触って
    みた
    18

    View Slide