Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

scalajs-reactで作るフロントエンド / Frontend With scalajs...

yuiwai
September 30, 2019

scalajs-reactで作るフロントエンド / Frontend With scalajs-react

yuiwai

September 30, 2019
Tweet

More Decks by yuiwai

Other Decks in Programming

Transcript

  1. State • Immutableなデータ構造 ◦ 更新時は、新しいStateを作り直す ◦ case classとの相性が非常に良い • Component内の動的な性質を保持する

    ◦ ユーザの操作に応じて変化する値 ◦ API通信など外部から取得した値 ◦ 時間経過で随時変化する値 ...など • 基本的には最上位の Componentにのみ持ちたい(次ページへ) case class State(wallet: Wallet) { def charge(amount: Point): State = copy(wallet = wallet.charge(amount)) } case class Wallet(balance: Point) { def charge(amount: Point): Wallet = copy(balance = balance.add(amount)) } case class Point(value: Long) extends AnyVal { def add(that: Point): Point = ... }
  2. Props • Immutableなデータ構造 ◦ やはりcase classとの相性が良い • Componentの初期化時に渡される • Componentの静的な性質を保持する

    ◦ 上流にイベントを伝搬するハンドラ ◦ Globalな設定など ◦ 親Componentから受け継いだ属性 ...など case class Props( wallet: Wallet, // 状態の参照 settings: GlobalSetting, // 何らかの設定など handler: Action => Callback // イベントハンドラ ) // VDOMの中で使う例 (p: Props) <.div( s“残高: ${p.wallet.balance.value}”, <.button( ^.onClick --> p.handler(Charge), “チャージ” ) )
  3. Component • singleton objectとして定義を格納する • StateとPropsを定義 ◦ StateはComponent内で可変 ◦ PropsはComponent内で不変

    • Backend(後述)を定義 object WalletComponent { case class Props(...) case class State(...) class Backend(...) { ... } } 定義 Component 初期化 Props 実体
  4. Component Backend • Component定義内にBackendというクラスを作成 ◦ このクラス内の処理が Componentの実体となる • renderメソッドを定義 ◦

    State/Propsを受け取りVDOMを返す Props State Backend render() VDOM 状態の入力から、描画への出力を行う、いわば橋 渡し的な存在で、UIライブラリとしての中核を担う。
  5. BackendScope • Backendがコンストラクタに受け取る ◦ このインスタンスを介して Stateを 操作したり、Propsを参照したり • Props/Stateを型パラメータに持つ ◦

    BackendScope[Props, State] • renderメソッドの外からState/Propsに アクセスする場合、このインスタンス を経由し、Callbackとして扱う ◦ Callbackが評価されるタイミングで その時点のState/Propsを参照する // bsはBackendScopeのインスタンス bs: BackendScope[Props, State] // 現在のStateを受け取り新しいStateに更新 // modState(f: State => State): Callback bs.modState( s => ...) // bs.propsはPropsの参照を表す // CallbackTo[Props] // // このmapは // map[A](f: Props => A): CallbackTo[A] bs.props.map { p => ... }
  6. VDOM • 属性値を持った要素のツリー構造 ◦ 実質、HTMLのタグに相当 • ユーザのインタラクションを イベント(後述)として受け取る // <.xxx(...)

    で要素(タグ)を定義 <.div( // ^.xxx := ... で属性を定義 ^.id := “someId”, <.button( // --> イベントハンドラ ^.onClick --> { … }, // 文字列はそのまま子要素扱い “Click Me!” ), // Componentを子要素にする OtherComponent.Props(...).render )
  7. Event(Handler) • クリックやキー入力などユーザ操作で発生 • EventをトリガーにCallback(後述)を返す ハンドラを実装することでリアクション ◦ ハンドラはEventオブジェクトを受け取る こともできる //

    以下はVDOMの属性定義の文脈の前提 // -->[A](cb: => CallbackTo[A]): TagMod ^.onClick --> { ... } // ==> はイベントオブジェクトを受け取る // ==>[A](f: Event => CallbackTo[A]): TagMod ^.onKeyDown ==> { e => // ここでpersist()を呼んでおかないと // このCallbackが評価される時点で // 正しいイベントオブジェクトにアクセス // できない場合がある e.persist() … } ※TagModはVDOM中の構成要素として展開可能な型 イベントオブジェクトを受け取るケースでは、Callbackが 遅延評価されることと、イベントオブジェクトが再利用さ れることの兼ね合いで、persistを呼んでおかないと正常 に動作しないという罠が
  8. Callback,CallbackTo[T] • 副作用を包み込む ◦ Stateの書き換え ◦ 外部通信などの非同期処理 ◦ ログ出力やAlertの表示 •

    CallbackTo[T]はT型の結果を包んだもの • CallbackはCallbackTo[Unit]へのalias • >>や>>=などで合成できる • 非同期版のAsyncCallback[A]もある val cba: CallbackTo[A] = … val cbb: CallbackTo[B] = … val a2cbb: A => CallbackT[B] = … val asyncCbc: AsyncCallbackTo[C] = ... // シーケンシャルに実行 // >>[B](runNext: CallbackTo[B]): CallbackTo[B] cba >> cbb // >>= はflatMapのalias // >>=[B](f: A => CallbackTo[B]): CallbackTo[B] cba >>= a2cbb // AsyncCallback同士で処理する必要がある // callback.asyncでAyncCallbackに変換 cba.async >> asyncCbc
  9. Component 全体像 React.js scalajs-react HTML VDOM User Backend State Event

    Props Initialize View Action render() EventHandler Callback Modify Event