Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

2023年のAWSセキュリティと生成AIを振り返る / Review AWS Security and Generative AI in 2023

Yuji Oshima
February 03, 2024

2023年のAWSセキュリティと生成AIを振り返る / Review AWS Security and Generative AI in 2023

「JAWS-UG横浜 #70 AWS re:Invent 2023 Recap Security」で発表した資料
https://jawsug-yokohama.connpass.com/event/299305/

Yuji Oshima

February 03, 2024
Tweet

More Decks by Yuji Oshima

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 ◼ 大島 悠司 (Yuji Oshima) • NRI / NRIセキュア

    / ニューリジェンセキュリティ • SREグループマネージャー • AWS Community Builders (Security & Identity) • 2023 Japan AWS Top Engineers (Security) • 2022-2023 Japan AWS All Certifications Engineers • 10大脅威選考会 • 情報処理技術者試験委員会・情報処理安全確保支援士試験委員会 ◼ 経歴 • デジタルフォレンジック、マルウェア解析、スレットインテリジェンス • SOC、基盤運用、インシデントレスポンス • サービス開発、基盤構築運用、研究開発 yuj1osm 2
  2. CJ Mosesによる2023年以降のセキュリティに関する予測 ◼ AWS前CISOであるCJ Mosesが2022年末に 2023年以降のセキュリティについて予測 1. セキュリティは組織のあらゆる活動に不可欠になる 2. ダイバーシティで継続的なセキュリティ人材のギャップを解決できる

    3. AI/ 機械学習で促進されたオートメーションがセキュリティを 強化する 4. データ保護へのより大きな投資が進む 5. より高度な他要素認証の形が普及していく 6. 量子コンピューティングはセキュリティにとってメリットになる ◼ AI/機械学習駆動のセキュリティイノベーション • 予測によるプロアクティブなセキュリティ対策 • 運用者の定型業務を削減 6 (出典)「CJ Mosesによる2023年以降のセキュリティに関する予測」 https://d1.awsstatic.com/Security/Security_Predictions_e-book_2022_JP.pdf 翌年への期待を高める
  3. セキュリティの民主化の実現に向けて ◼ AWS Security Forum Japan 2023では 「セキュリティの民主化の実現」をテーマに掲げていた ◼ セキュリティの民主化とは

    • 技術へのアクセスが一般化されている • 知識の共有がされている • 組織全体の意識 ◼ つまりセキュリティ担当だけではなく、 企業全体がセキュリティを「ジブンゴト」として考えていくこと ◼ 生成AIで業務を効率化しつつセキュリティを高める 10 (出典)「AWS Security Forum Japan 2023 | AWS」 https://aws.amazon.com/jp/events/security-forum/ 責任を持ってAIを使おう、という啓蒙
  4. Amazon CodeWhispererのアップデート ◼ 生成AIを使った脆弱性修正のためのコードを提示 13 (出典)「AWS re:Invent 2023 recap」 https://pages.awscloud.com/rs/112-TZM-766/images/AWS-Black-

    Belt_2023_reInvent2023digest_1201_v1.pdf (出典)「Amazon CodeWhisperer にて AI を活用した新しいコード修正、IaC サポート、 および Visual Studio との統合提供を開始 | Amazon Web Services ブログ」 https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/amazon-codewhisperer-offers- new-ai-powered-code-remediation-iac-support-and-integration-with- visual-studio/ 一般提供開始
  5. まとめ ◼ 2023年はAWSの「セキュリティ×生成AI」を躍進させる重要な1歩となる年 ◼ AI/機械学習で促進されたオートメーションがセキュリティを強化する • 今年は、「生成AIの活用」と「セキュリティの民主化」がキーワード • 手軽にセキュリティに携わってもらえるため、生成AIによる業務効率化 16

    今後、自動生成や運用の自動化が当たり前になり、 ユーザ体験が大きく変化していくでしょう この波に乗ってどんどんキャッチアップしよう! (出典)「AWS re:Invent Recap - ソリューション編」 https://pages.awscloud.com/japan-reinvent-recap-solution-reg.html (出典)「AWS Security and Risk Management Forum」 https://v2.nex-pro.com/campaign/63211/apply# 2024年もキャッチアップできるイベントが続々登場 2024 年 2 月 6 日(火)〜 9 日(金)オンライン 2024 年 3 月 19 日(火)東京コンファレンスセンター・品川