Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Change Managerを活用して本番環境へのセキュアなGUIアクセスを統制する / Co...
Search
Yuji Oshima
February 25, 2025
Technology
2
240
Change Managerを活用して本番環境へのセキュアなGUIアクセスを統制する / Control Secure GUI Access to the Production Environment with Change Manager
「JAWS-UG 名古屋 2月会「アクセス権限管理の解体新書」」で発表した資料
https://jawsug-nagoya.connpass.com/event/342964/
Yuji Oshima
February 25, 2025
Tweet
Share
More Decks by Yuji Oshima
See All by Yuji Oshima
re:Invent 2025の見どころと便利アイテムをご紹介 / Highlights and Useful Items for re:Invent 2025
yuj1osm
0
420
AWS UG Grantでグローバル20名に選出されてre:Inventに行く話と、マルチクラウドセキュリティの教科書を執筆した話 / The Story of Being Selected for the AWS UG Grant to Attending re:Invent, and Writing a Multi-Cloud Security Textbook
yuj1osm
1
160
AWS Top Engineer、浮いてませんか? / As an AWS Top Engineer, Are You Out of Place?
yuj1osm
2
220
クラウドセキュリティを支える技術と運用の最前線 / Cutting-edge Technologies and Operations Supporting Cloud Security
yuj1osm
2
460
Google Cloud Next Tokyo 2025から見るAIとの協働とセキュリティ運用の未来 / The Future of AI Collaboration and Security Operations as Seen from Google Cloud Next Tokyo 2025
yuj1osm
0
57
「守る」から「進化させる」セキュリティへ ~AWS re:Inforce 2025参加報告~ / AWS re:Inforce 2025 Participation Report
yuj1osm
1
240
"TEAM"を導入したら最高のエンジニア"Team"を実現できた / Deploying "TEAM" and Building the Best Engineering "Team"
yuj1osm
2
640
re:Invent 2024のアップデート予測の答え合わせとCloudWatchのアップデート振り返り / Check the Answers to re:Invent 2024 Update Predictions and Review CloudWatch Updates
yuj1osm
0
160
スタートアップで取り組んでいるAzureとMicrosoft 365のセキュリティ対策/How to Improve Azure and Microsoft 365 Security at Startup
yuj1osm
0
470
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
260
猫でもわかるAmazon Q Developer CLI 解体新書
kentapapa
1
160
Dify on AWS 環境構築手順
yosse95ai
0
170
AWS re:Invent 2025事前勉強会資料 / AWS re:Invent 2025 pre study meetup
kinunori
0
860
GraphRAG グラフDBを使ったLLM生成(自作漫画DBを用いた具体例を用いて)
seaturt1e
1
160
書籍『実践 Apache Iceberg』の歩き方
ishikawa_satoru
0
310
abema-trace-sampling-observability-cost-optimization
tetsuya28
0
380
AI駆動で進める依存ライブラリ更新 ─ Vue プロジェクトの品質向上と開発スピード改善の実践録
sayn0
1
350
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
2
500
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
1
290
DMMの検索システムをSolrからElasticCloudに移行した話
hmaa_ryo
0
280
어떤 개발자가 되고 싶은가?
arawn
1
210
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Transcript
Change Managerを活用して本番環境への セキュアなGUIアクセスを統制する 大島 悠司 JAWS-UG 名古屋 2月会「アクセス権限管理の解体新書」
自己紹介 ◼ 大島 悠司 (Yuji Oshima) • NRI / NRIセキュア
• AWS Community Builders (Security & Identity) • 2023-2024 Japan AWS Top Engineers (Security) • 2022-2024 Japan AWS All Certifications Engineers • JAWS-UG横浜支部 運営メンバー • 10大脅威選考会 • 情報処理技術者試験委員会・情報処理安全確保支援士試験委員会 ◼ 経歴 • デジタルフォレンジック、マルウェア解析、スレットインテリジェンス • SOC、基盤運用、インシデントレスポンス • サービス開発、基盤構築運用、研究開発 yuj1osm 2
3 以前、「Change Managerで始める本番アクセス統制」 というタイトルでお話ししました 本手法のベースになるので、内容を簡単に振り返ります
Jumpアカウント方式によるIAM設計 ◼ 役割ごとにグループを分ける ◼ グループに対して、スイッチできるアカウントとロールを固定 • リーダーグループは高権限のロール、メンバーグループは低権限のロールにスイッチ • 読み取り専用権限のロールもあると安心 4
復習
本番環境へのアクセス統制どうする? ◼ 変更管理 • 誰が、いつ、変更作業のために本番環境にログインしたか追える? ◼ 本番アクセス統制 • 本番環境にいつでもログインできるようになっていないか? 5
ここをどうやって 管理・統制する? 復習
Change Managerでアクセス管理 ◼ Change Managerとは? • AWS Systems Managerの1機能であり、アプリやインフラの変更管理を提供 •
承認フローを組める ◼ どのように変更管理と本番アクセス統制をするか • 本番アクセス用グループを新たに作成 • このグループからのみ本番環境の作業ロールにスイッチ可能 • Change Managerの承認でこのグループに追加 • グループ追加とともにTTLタグをつける ※グループの参加期限を示したタグ 6 復習
全体図 ◼ Change Managerでユーザ「menber01」をグループ「ProdMemberWorkGroup」に追加 7 復習
事前アクセス確認 ◼ グループ「ProdMemberWorkGroup」に所属していないのでスイッチ不可 8 復習
リクエスト作成 ◼ 本番作業をするユーザがリクエストを作成する 9 リクエストを作成する パラメータを入力 ・IAMユーザ名 ・グループ名(本番作業グループ) ・TTL(作業終了日時) 承認依頼
復習
リクエスト承認 ◼ 承認者が承認する 10 タスクが実行される 承認者がコメント付きで承認 タイムラインでタスクのステータスや 承認者が見れる 復習
本番環境へスイッチロール ◼ 再度、本番環境へスイッチロールしてみる 11 リクエスト作成で入力した グループへの追加と、 TTLタグが付いている 今度は本番環境へスイッチロールできた 復習
12 新たな課題とアプローチ
課題:本番環境で稼働するサーバにGUIアクセスしたい ◼ GUIの管理画面が用意されているアプリケーションも多い 13 これらもアクセス統制できるのか?
解決案:フリートマネージャーを使う ◼ Change Managerで本番環境にスイッチしてからフリートマネージャーでアクセスすればよい 14 ここでフリートマネージャー
フリートマネージャーの欠点 ◼ フリートマネージャーは画面が小さく操作しづらい 15
解決案:Session Managerのポートフォワーディング機能を使う ◼ ローカル端末の指定ポートで受けた通信をリモート端末のポートに転送 16 これらもアクセス統制できるのか?
ここまでの課題を整理 17 (課題)本番環境で稼働するサーバにGUIログインしたい (解決案) Change Managerで本番環境にスイッチしてからフリートマネージャー (課題)フリートマネージャーは画面が小さく操作しづらい (解決案) Session Managerのポートフォワーディング機能を使う
現行の Change Managerの スキームに乗っている 現行の Change Managerの スキームに乗ってない Change Managerのスキームに載せれるのか?
いきなり結論:以下の構成で可能 18 踏み台サーバを用意 Session Managerの 権限付与をChange Manager のスキームに乗せる 踏み台サーバから プライベートリンク
でGUIアクセス
プライベートリンクへのルーティング設定 19 エンドポイントのDNS名を Route 53のプライベート ホストゾーンへ登録
NLBのルーティング設定 20 エンドポイントの終端としてNLBを設置し、ALBへルーティングする ※サービス稼働インスタンス上のサービスはHTTPSで受信する仕組みのため
ALBのルーティング設定 21 ALBからサービス稼働インスタンス へルーティング リスナーにACM証明書を紐づけて HTTPSで暗号化している
本番アクセス用のIAMグループに権限を追加 22 本番アクセス用のIAMグループに スイッチロール権限のほかに Session Managerの実行権限 も付与する
全体像(再掲) 23
24 挙動の確認
CLIで認証情報を取得 25 MFA認証 一時的な認証情報を取得 環境変数にセット
Change Manager承認前 26 セッション開始 権限がないので失敗
Change Manager承認後 27 セッション開始 権限があるので成功
本番環境サーバへのGUIアクセス 28 踏み台サーバを介した本番環境サーバへのGUIアクセス
まとめ ◼ Change Managerで本番環境へのスイッチロールの統制が可能 ◼ 踏み台サーバからプライベートリンクを構築すればGUIアクセスも可能 ◼ 踏み台サーバへはフリートマネージャーでのアクセスを利用し、 セッション開始の権限付与をChange Managerのスキームに組み込むことで統制が可能
◼ これを応用すれば、あらゆる権限付与を承認フローに組み込むことが可能 29
(参考)詳細解説ブログと関連ハンズオンコンテンツ ◼ 詳細な解説を書いたブログ • Change Managerで踏み台サーバへのアクセスを統制し、さらに本番環境のサーバへのセキュアなGUIアク セスを実現する https://yuj1osm.hatenablog.com/entry/2025/01/14/203013 ◼ 関連のハンズオンコンテンツ
• AWSマルチアカウントにおけるJumpアカウントを用いたIMA設計 https://github.com/yuj1osm/aws-multi-account-iam-design-with-jump-account • AWS Systems Manager Change Managerによる変更管理と本番アクセス統制 https://github.com/yuj1osm/access-controle-with-aws-systems-manager-change- manager 30
31 実は、のちに登場したTEAMを使えば もっといい感じにアクセス管理ができます! こちらでお話しするので お楽しみに!