Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
re:Invent をおうちで楽しんでみた ~CloudWatch のオブザーバビリティ機能が...
Search
Yuji Oshima
December 17, 2024
Technology
0
200
re:Invent をおうちで楽しんでみた ~CloudWatch のオブザーバビリティ機能がスゴい!/ Enjoyed AWS re:Invent from Home and CloudWatch Observability Feature is Amazing!
AWS目黒で実施された「AWS re:Invent 2024 re:cap LT 大会」で発表した資料
Yuji Oshima
December 17, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yuji Oshima
See All by Yuji Oshima
"TEAM"を導入したら最高のエンジニア"Team"を実現できた / Deploying "TEAM" and Building the Best Engineering "Team"
yuj1osm
2
550
Change Managerを活用して本番環境へのセキュアなGUIアクセスを統制する / Control Secure GUI Access to the Production Environment with Change Manager
yuj1osm
2
210
re:Invent 2024のアップデート予測の答え合わせとCloudWatchのアップデート振り返り / Check the Answers to re:Invent 2024 Update Predictions and Review CloudWatch Updates
yuj1osm
0
100
スタートアップで取り組んでいるAzureとMicrosoft 365のセキュリティ対策/How to Improve Azure and Microsoft 365 Security at Startup
yuj1osm
0
430
Microsoft Azure全冠になってみた ~アレを使い倒した者が試験を制す!?~/Obtained all Microsoft Azure certifications Those who use "that" to the full will win the exam! ?
yuj1osm
2
380
Google Cloud 全冠になってみた ~AI時代を生き残るための自己研鑽 ~/Obtained all Google Cloud Certifications Self-Improvement to Survive in the AI Era
yuj1osm
1
190
生成AI時代のセキュリティはAWSでどう進化する? ~AWSセキュリティの3つのポイントからアップデートを予測する~ / How will Security Evolve on AWS in the Era of Generative AI and Predicting Updates from 3 Points of AWS Security
yuj1osm
0
180
AWS re:Inventを徹底的に楽しむためのTips / Tips for thoroughly enjoying AWS re:Invent
yuj1osm
1
1.3k
AWS re:Inforce 2024をおうちで楽しんでみた / Enjoyed AWS re:Inforce 2024 from home
yuj1osm
1
310
Other Decks in Technology
See All in Technology
PO初心者が考えた ”POらしさ”
nb_rady
0
210
Reach American Airlines®️ Instantly: 19 Calling Methods for Fast Support in the USA
flyamerican
1
170
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
4
13k
American airlines ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airhelpsupport
0
380
敢えて生成AIを使わないマネジメント業務
kzkmaeda
2
440
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
ren510dev
1
380
What’s new in Android development tools
yanzm
0
310
Oracle Database@Google Cloud:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
0
110
高速なプロダクト開発を実現、創業期から掲げるエンタープライズアーキテクチャ
kawauso
2
9.2k
FOSS4G 2025 KANSAI QGISで点群データをいろいろしてみた
kou_kita
0
400
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
Glacierだからってコストあきらめてない? / JAWS Meet Glacier Cost
taishin
1
160
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
690
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Transcript
re:Invent をおうちで楽しんでみた ~CloudWatch のオブザーバビリティ機能がスゴい!~ 大島 悠司 AWS re:Invent 2024 re:Cap
LT 大会
自己紹介 ◼ 大島 悠司 (Yuji Oshima) • NRI / NRIセキュア
/ ニューリジェンセキュリティ • SREグループマネージャー • AWS Community Builders (Security & Identity) • 2023-2024 Japan AWS Top Engineers (Security) • 2022-2024 Japan AWS All Certifications Engineers • JAWS-UG横浜支部 運営メンバー • 10大脅威選考会 • 情報処理技術者試験委員会・情報処理安全確保支援士試験委員会 ◼ 経歴 • デジタルフォレンジック、マルウェア解析、スレットインテリジェンス • SOC、基盤運用、インシデントレスポンス • サービス開発、基盤構築運用、研究開発 yuj1osm 2 写真は去年のです
3 re:Invent 今年は行けませんでした。。
暇だったので 4 夜通し中継を見たり 検証ブログを大量に書いたり ひとり 5K Run やったり とりあえずおうちで目一杯楽しんだ
5 AI/ML のアップデートもすごかったけど・・
6 CloudWatch のアップデートもスゴかった!
多くの人が見慣れているであろう CloudWatch 7 メトリクス アラーム ログストリーム
イマドキの CloudWatch (pre:Invent) 8 オブザーバビリティソリューションの提供 Lambdaに対するAPM
イマドキの CloudWatch (re:Invent) 9 データベースインサイト コンテナインサイト フローモニター
イマドキの CloudWatch (re:Invent) 10 Amazon Q Developer 運用調査機能
11 ところで、こんな予想をしてました Amazon Q Developer 運用調査機能 Amazon Q Operator でいいじゃん!
12 とにかく、CloudWatch のアップデートもスゴかった! 来年こそラスベガス行きたいぞ!