Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
re:Invent をおうちで楽しんでみた ~CloudWatch のオブザーバビリティ機能が...
Search
Yuji Oshima
December 17, 2024
Technology
0
230
re:Invent をおうちで楽しんでみた ~CloudWatch のオブザーバビリティ機能がスゴい!/ Enjoyed AWS re:Invent from Home and CloudWatch Observability Feature is Amazing!
AWS目黒で実施された「AWS re:Invent 2024 re:cap LT 大会」で発表した資料
Yuji Oshima
December 17, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yuji Oshima
See All by Yuji Oshima
re:Invent 2025の見どころと便利アイテムをご紹介 / Highlights and Useful Items for re:Invent 2025
yuj1osm
0
790
AWS UG Grantでグローバル20名に選出されてre:Inventに行く話と、マルチクラウドセキュリティの教科書を執筆した話 / The Story of Being Selected for the AWS UG Grant to Attending re:Invent, and Writing a Multi-Cloud Security Textbook
yuj1osm
1
170
AWS Top Engineer、浮いてませんか? / As an AWS Top Engineer, Are You Out of Place?
yuj1osm
2
250
クラウドセキュリティを支える技術と運用の最前線 / Cutting-edge Technologies and Operations Supporting Cloud Security
yuj1osm
2
470
Google Cloud Next Tokyo 2025から見るAIとの協働とセキュリティ運用の未来 / The Future of AI Collaboration and Security Operations as Seen from Google Cloud Next Tokyo 2025
yuj1osm
0
61
「守る」から「進化させる」セキュリティへ ~AWS re:Inforce 2025参加報告~ / AWS re:Inforce 2025 Participation Report
yuj1osm
1
250
"TEAM"を導入したら最高のエンジニア"Team"を実現できた / Deploying "TEAM" and Building the Best Engineering "Team"
yuj1osm
2
660
Change Managerを活用して本番環境へのセキュアなGUIアクセスを統制する / Control Secure GUI Access to the Production Environment with Change Manager
yuj1osm
2
240
re:Invent 2024のアップデート予測の答え合わせとCloudWatchのアップデート振り返り / Check the Answers to re:Invent 2024 Update Predictions and Review CloudWatch Updates
yuj1osm
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
龍昌餃子で理解するWebサーバーの並行処理モデル - 東葛.dev #9
kozy4324
1
140
なぜ新機能リリース翌日にモニタリング可能なのか? 〜リードタイム短縮とリソース問題を「自走」で改善した話〜 / data_summit_findy_Session_2
sansan_randd
1
140
QAEが生成AIと越える、ソフトウェア開発の境界線
rinchsan
0
890
設計は最強のプロンプト - AI時代に武器にすべきスキルとは?-
kenichirokimura
1
240
最近読んで良かった本 / Yokohama North Meetup #10
mktakuya
0
1.3k
コミュニティと共に変化する 私とFusicの8年間
ayasamind
0
360
Logik: A Free and Open-source FPGA Toolchain
omasanori
0
250
AI時代におけるドメイン駆動設計 入門 / Introduction to Domain-Driven Design in the AI Era
fendo181
0
530
Snowflake Marketplaceには”PODB”という便利なオープンデータがあってAI Ready対応してるらしいよ/the-snowflake-marketplace-has-a-useful-open-data-source-called-PODB-that-is-apparently-AI-ready
shinyaa31
0
250
2025 DHI Lightning Talks
digitalfellow
0
120
これからアウトプットする人たちへ - アウトプットを支える技術 / that support output
soudai
PRO
12
4.1k
今日から使える AWS Step Functions 小技集 / AWS Step Functions Tips
kinunori
5
590
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.7k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
960
Transcript
re:Invent をおうちで楽しんでみた ~CloudWatch のオブザーバビリティ機能がスゴい!~ 大島 悠司 AWS re:Invent 2024 re:Cap
LT 大会
自己紹介 ◼ 大島 悠司 (Yuji Oshima) • NRI / NRIセキュア
/ ニューリジェンセキュリティ • SREグループマネージャー • AWS Community Builders (Security & Identity) • 2023-2024 Japan AWS Top Engineers (Security) • 2022-2024 Japan AWS All Certifications Engineers • JAWS-UG横浜支部 運営メンバー • 10大脅威選考会 • 情報処理技術者試験委員会・情報処理安全確保支援士試験委員会 ◼ 経歴 • デジタルフォレンジック、マルウェア解析、スレットインテリジェンス • SOC、基盤運用、インシデントレスポンス • サービス開発、基盤構築運用、研究開発 yuj1osm 2 写真は去年のです
3 re:Invent 今年は行けませんでした。。
暇だったので 4 夜通し中継を見たり 検証ブログを大量に書いたり ひとり 5K Run やったり とりあえずおうちで目一杯楽しんだ
5 AI/ML のアップデートもすごかったけど・・
6 CloudWatch のアップデートもスゴかった!
多くの人が見慣れているであろう CloudWatch 7 メトリクス アラーム ログストリーム
イマドキの CloudWatch (pre:Invent) 8 オブザーバビリティソリューションの提供 Lambdaに対するAPM
イマドキの CloudWatch (re:Invent) 9 データベースインサイト コンテナインサイト フローモニター
イマドキの CloudWatch (re:Invent) 10 Amazon Q Developer 運用調査機能
11 ところで、こんな予想をしてました Amazon Q Developer 運用調査機能 Amazon Q Operator でいいじゃん!
12 とにかく、CloudWatch のアップデートもスゴかった! 来年こそラスベガス行きたいぞ!