Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
toio-tomonokai-unofficial-9
Search
yukima77
June 09, 2021
Programming
0
240
toio-tomonokai-unofficial-9
yukima77
June 09, 2021
Tweet
Share
More Decks by yukima77
See All by yukima77
SoracomUG-Ishikawa-1.pdf
yukima77
0
100
Sohatsuyugi2024_AngerSmash
yukima77
0
200
IdeactiveJapanProject1st-Space-Forest-Inheritance
yukima77
0
170
IoTLT100-NTKanazawa-MuscleEnergyCharger
yukima77
0
470
ChatGPTOnlineHackathon-20230422
yukima77
0
19
monodukuriHackathon2023inIshikawa
yukima77
0
73
LinedcHackathon2023inFukuyama
yukima77
0
93
noto-LSA-2022
yukima77
0
470
IoTLT88-NTKanazawa-laundry-dry
yukima77
0
570
Other Decks in Programming
See All in Programming
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
1
600
一人でAIプロダクトを作るための工夫 〜技術選定・開発プロセス編〜 / I want AI to work harder
rkaga
13
2.8k
Langfuseと歩む生成AI活用推進
licux
3
300
MLH State of the League: 2026 Season
theycallmeswift
0
160
【第4回】関東Kaggler会「Kaggleは執筆に役立つ」
mipypf
0
880
開発チーム・開発組織の設計改善スキルの向上
masuda220
PRO
15
8.4k
Rancher と Terraform
fufuhu
0
110
AIエージェント開発、DevOps and LLMOps
ymd65536
1
350
レガシープロジェクトで最大限AIの恩恵を受けられるようClaude Codeを利用する
tk1351
3
1.3k
AI OCR API on Lambdaを Datadogで可視化してみた
nealle
0
180
コンテキストエンジニアリング Cursor編
kinopeee
1
710
モバイルアプリからWebへの横展開を加速した話_Claude_Code_実践術.pdf
kazuyasakamoto
0
280
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Transcript
XMAKERS 代表 松田 夕貴 1 身体を使って、 toioをぐるぐる回してみた クロスメイカーズ
2 toioの「Do!コン」に出した作品の紹介です! https://protopedia.net/prototype/2244
toioコア キューブ micro:bit micro:bit が 「動いた」とき toioコア キューブ が 「回転する」
身体の動きに合わせて、不思議なコマが回りだすよ 3
プログラム 4 動いたら速度アップ (上限を決めておきます) 停止ボタン 少しずつ減速します 変数に応じてタイヤを逆回転
5 この作品を作ろうと思った動機 ➢ toioが欲しかった!(ありがとうございます) ➢ 身体を全身使って、遊べるものを作りたかった ➢ 子どもが手作りをして科学にも興味を持てるものを作りた かった
6 でも、実は最初に作ろうと思ってたのは ➢ toioを使って2人がわいわい競えるものを作りたかった ➢ 例えば、身体を動かした量に応じて、toioが前に進みなが ら、そのスピードで競うみたいな ➢ 2人が同時に走って、身体を動かして競争できるみたいな micro:bitは、2台同時には繋がらない。。。
toioを手に入れて気が付きました
7 最後に ➢ アイデアを複数出してたので、その中で別な作品を作った ➢ toioは本当に手軽に使えた。すごい! ➢ micro:bitとの連携もすごく簡単!!!ビックリ! ➢ 子どもと一緒に楽しく遊べた
➢ アニメーションもやりたいけど、実はいまいち分かってない(笑)