本発表の姿勢
⚫小説発話者分類研究の布教をしたい
⚫日本語での研究が少ない[ⅰ][ⅱ][ⅲ][ⅳ]
⚫素晴らしい日本語データセットが爆誕[3]したので
日本語小説発話者分類研究がもっと増えてほしい
⚫発話者分類の包括的な話をします
2
[3] Yamazaki et al.小説会話文への話者情報付与, 2022, 国⽴国語研究所「日常会話コーパス」プロジェクト報告書 5
[ⅰ] Du et al.小説からの自由対話コーパスの自動構築, 2019, 言語処理学会第25会年次大会
[ⅱ] Miyazaki et al.発話テキストへのキャラクタ性付与のための音変化表現の分類, 2019, 自然言語処理
[ⅲ] Ishikawa et al.口調ベクトルを用いた小説発話の話者推定, 2022, 自然言語処理研究発表会
[ⅳ] Zenimoto et al. Speaker Identification of Quotes in Japanese Novels based on Gender Classification Model by BERT, 2022, PACLIC