Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Golang Beginners!
Search
yukpiz
October 23, 2018
Technology
0
100
Golang Beginners!
Okinawa.go #10の資料です!
yukpiz
October 23, 2018
Tweet
Share
More Decks by yukpiz
See All by yukpiz
Go x AWSによるシンプルなサーバーレス実装
yukpiz
1
540
Go x AWSによるシンプルなサーバーレス実装
yukpiz
1
110
Go言語と事例で学ぶAWS Lambda
yukpiz
3
1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
知っててうれしい HTTP Cookie を使ったセッション管理について
greendrop
1
110
機械学習を「社会実装」するということ 2025年版 / Social Implementation of Machine Learning 2025 Version
moepy_stats
3
170
React Routerで実現する型安全なSPAルーティング
sansantech
PRO
4
890
型情報を用いたLintでコード品質を向上させる
sansantech
PRO
2
230
スケールし続ける事業とサービスを支える組織とアーキテクチャの生き残り戦略 / The survival strategy for Money Forward’s engineering.
moneyforward
0
240
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
58k
The key to VCP-VCF
mirie_sd
0
160
The future we create with our own MVV
matsukurou
0
1.5k
ソフトウェア開発における「パーフェクトな意思決定」/Perfect Decision-Making in Software Development
yayoi_dd
2
2.7k
ハイテク休憩
sat
PRO
2
190
20241228 - 成為最強魔法使!AI 實時生成比賽的策略 @ 2024 SD AI 年會
dpys
0
340
PHP ユーザのための OpenTelemetry 入門 / phpcon2024-opentelemetry
shin1x1
3
1.6k
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Facilitating Awesome Meetings
lara
50
6.2k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.3k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
46
7.2k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
850
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.7k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Transcript
Golang Beginners! Written by @yukpiz Oct 4, 2018 Lightning talks
party night! at Okinawa! Oct 23, 2018 Okinawa.go #10
Agenda //\\\\\\ Tadaima //\\\\\\\ What’s golang? //\\\\\\\\ Let’s hands-on! //\\\\\\\\\
Variables //\\\\\\\\\\ Array & Slice //\\\\\\\\\\\ Pointer //\\\\\\\\\\\\ Closing
Tadaima 沖縄Go言語LT大会
Tadaima //\ 東京のスタートアップでGo言語 //\\\ Twitter @yukpiz(https://yukpiz.github.io) //\\\\\ #golang #AWS #Vim
#Fishing //\\\\\\\ エンジニアの登壇を応援する会 //\\\\\\\ GoCon 2018のCfPを考え中 //\\\\\\\\\ せっかくなので沖縄でイベント開催してみよう!
Agenda //\\\\\\ Tadaima //\\\\\\\ What’s golang? //\\\\\\\\ Let’s hands-on! //\\\\\\\\\
Variables //\\\\\\\\\\ Array & Slice //\\\\\\\\\\\ Pointer //\\\\\\\\\\\\ Closing
What’s golang? mainパッケージだとコマンドライン実行可能 標準で言語に含まれるパッケージでも、 利用するときはimportする mainパッケージの場合、 実行時にmain関数が呼び出される
What’s golang? //\ 2012年にリリース(現在v1.11、go2のドラフト発表) //\\\ コマンドラインツール、WebAPI、バッチ処理 //\\\\\ AWS Lambda、GAE/Go、Cloud Function(Coming
soon!) //\\\\\\\ 静的型付け言語、並列実行に強い、シンプルな構文 //\\\\\\\\\ クローラー、メッセージ一斉配信、WebAPI
Agenda //\\\\\\ Tadaima //\\\\\\\ What’s golang? //\\\\\\\\ Let’s hands-on! //\\\\\\\\\
Variables //\\\\\\\\\\ Array & Slice //\\\\\\\\\\\ Pointer //\\\\\\\\\\\\ Closing
Let’s hands-on! //\ 9月に東京で初心者向けのハンズオンをやった //\\\ 言語仕様から頑張って勉強した //\\\\\ 言語仕様、わかってるつもりだったけど難しかった //\\\\\\\ 以下にハンズオン内容が公開されています!
スライド:https://techdo.connpass.com/event/100306/ 課題内容:https://qiita.com/yukpiz/items/384093ce65c56451bd97
Agenda //\\\\\\ Tadaima //\\\\\\\ What’s golang? //\\\\\\\\ Let’s hands-on! //\\\\\\\\\
Variables //\\\\\\\\\\ Array & Slice(WARN) //\\\\\\\\\\\ Pointer(DANGER) //\\\\\\\\\\\\ Closing
Variables 1st //\ 基本的な変数の扱いを学ぶ //\\\ 知っておくと得する、変数についての豆知識を学ぶ
Variables 2nd 変数が宣言されると、ゼロ値で初期化される 宣言と初期化を明示的に行なえる :=でvarを省略できる 宣言済みの変数には代入ができる 未宣言の変数に代入はできない 再宣言はできない
Variables 3rd ここに入ると変数pはメモリ上に 確保されるが、使用されない 使用する直前で宣言しよう
Variables 4th //\ 宣言と代入の違いを理解しよう //\\\ 未使用変数を残して、コンパイルできない //\\\\\ 変数は宣言された位置でメモリが確保される //\\\\\\\ 変数宣言は使用する直前に書くように心がける
Agenda //\\\\\\ Tadaima //\\\\\\\ What’s golang? //\\\\\\\\ Let’s hands-on! //\\\\\\\\\
Variables //\\\\\\\\\\ Array & Slice(WARN) //\\\\\\\\\\\ Pointer(DANGER) //\\\\\\\\\\\\ Closing
Array & Slice 1st //\ 基本的な配列とスライスの使い方を学ぶ //\\\ 配列とスライスの違いを理解する
Array & Slice 2nd 容量3のint型の配列 容量5のint型の配列 容量が違う配列は、 異なる型として扱われる 変数の種別は同じ配列
Array & Slice 3rd [0] 1 [1] 2 [2] 3
[3] 4 [4] 5 [5] 6 [6] 7 [7] 8 [8] 9 [9] 10 容量10のint配列(実体) 要素1~5番目までを 参照するスライス 実体の配列が変更される Length(長さ)はスライスの長さ5 Capacity(容量)は実体配列の容量10
Array & Slice 4th 容量を省略するとスライスになる スライスは可変長のように扱える 再スライスができる [0] 1 [1]
2 容量2のint配列(実体) [0] 1 [1] 2 [2] 3 [3] 4 容量4のint配列(実体) - 実体の配列に要素を2つ追加したい - 実体の配列は容量2なので足りない - 新しい配列が生成される - 新しい配列へのスライスが返される
Array & Slice 1st //\ 配列は固定長、スライスは可変長(のように振る舞う) //\\\ 配列は実体、スライスは配列の参照 //\\\\\ 暗黙的に配列の実体が再生成される場合がある
Agenda //\\\\\\ Tadaima //\\\\\\\ What’s golang? //\\\\\\\\ Let’s hands-on! //\\\\\\\\\
Variables //\\\\\\\\\\ Array & Slice(WARN) //\\\\\\\\\\\ Pointer(DANGER) //\\\\\\\\\\\\ Closing
Pointer 1st //\ 基本的なポインタの扱いを学ぶ //\\\ パフォーマンスを意識したコードを書けるようになる
Pointer 2st Profile構造体のポインタ変数を宣言、初期化 ポインタ変数はメモリ番地を出力できる ”&”がついているのはポインタ変数 ”*”をつけてアクセスすると値が得られる ポインタ変数でもフィールドにアクセス可能
Pointer 3rd f1にポインタ変数を渡す f2に値を渡す Profile構造体のポインタ変数を 引数に取る関数 Profile構造体の値を 引数に取る関数
Pointer 4th //\ 値コピーを避ける為にポインタを利用する //\\\ ポインタ変数であってもフィールドにアクセスができる //\\\\\ 特に値コピーによる関数の引数でポインタを使う
Summaries!
You have a fun golang life! //\ APIやバッチ処理での活用事例が増えている言語 //\\\ パッケージ管理が標準導入されたり(v1.12)
//\\\\\ go2のドラフトデザインが発表されたり //\\\\\\\ Go言語の書けるエンジニア少ない
Agenda //\\\\\\ Tadaima //\\\\\\\ What’s golang? //\\\\\\\\ Let’s hands-on! //\\\\\\\\\
Variables //\\\\\\\\\\ Array & Slice //\\\\\\\\\\\ Pointer //\\\\\\\\\\\\ Closing
Closing? No!! Please join us! for After-Party:)
@yukpiz リピーターに長く愛される そんなお店づくりを支援したい * Marketing Support * Concierge Support *
Opening Support for Restaurants !! yukpiz We are hiring!
Thanks! func thanks() { fmt.Println(“Thank you for join & listening
”) os.Exit(0) } Special Thanks! The Go gopher was designed by Renée French. Free gophers: https://github.com/egonelbre/gophers