Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Norikraを非リアルタイムなデータ集計に使う試み
Search
yunazuno
July 09, 2014
Technology
1
6.7k
Norikraを非リアルタイムなデータ集計に使う試み
yunazuno
July 09, 2014
Tweet
Share
More Decks by yunazuno
See All by yunazuno
eXpress Data Path (XDP) の概要とLINEにおける利活用 / Brief summary of XDP and use-case at LINE
yunazuno
10
3k
自作ロードバランサ開発 / JANOG40 SP6LB
yunazuno
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
Recoil脱却の現状と挑戦
kirik
3
480
怖くない!GritQLでBiomeプラグインを作ろうよ
pal4de
1
140
複数のGemini CLIが同時開発する狂気 - Jujutsuが実現するAIエージェント協調の新世界
gunta
13
3.8k
解消したはずが…技術と人間のエラーが交錯する恐怖体験
lamaglama39
0
140
AI工学特論: MLOps・継続的評価
asei
10
2k
Microsoft Learn MCP/Fabric データエージェント/Fabric MCP/Copilot Studio-簡単・便利なAIエージェント作ってみた -"Building Simple and Powerful AI Agents with Microsoft Learn MCP, Fabric Data Agent, Fabric MCP, and Copilot Studio"-
reireireijinjin6
1
170
M365アカウント侵害時の初動対応
lhazy
7
5.2k
Expertise as a Service via MCP
yodakeisuke
1
160
「AI駆動開発」のボトルネック『言語化』を効率化するには
taniiicom
1
220
AI エンジニアの立場からみた、AI コーディング時代の開発の品質向上の取り組みと妄想
soh9834
8
600
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250729
lambda
0
130
マルチモーダル基盤モデルに基づく動画と音の解析技術
lycorptech_jp
PRO
2
280
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Side Projects
sachag
455
43k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.4k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Designing for Performance
lara
610
69k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Transcript
Norikraを非リアルタイムな データ集計に使う試み Norikra meetup #1 Yohei KANEMARU @yunazuno
誰? • 金丸 洋平 (かねまる ようへい) • @yunazuno • ネットワークまわり担当
at LINE Corp. – BGP, CDN, DNS, ロードバランサ周辺 – たまにツール書いたり • 主にPython 2
非リアルタイム ログ集計 + 3
ユースケース: トラフィック集計 4 R1 R2 R3 R4 R5 R6 NW
A NW B • NW A → Bのトラフィックが, R3-5のどれにどのくらい流れ ているか知りたい • ログはR1,R2で個別にCSVで エクスポート可能
「CSVでエクスポート」 • 割とスキーマレス • 外部サービスやアプライアンスが絡むと, 唯一のログ取得手段な場合も – API欲しいけども... • サービスや機器を跨いだ集計は自分で
頑張る 5
6
他の手段を考えてみた 1. スクリプトで全部頑張る? – CSVパース + ひたすら足し算 – 書く手間はそんなに無さそう 2.
DBに入れてから集計? – CSVパース + insert + select – クエリ書くのつらい 7
他の手段を考えてみた 1. スクリプトで全部頑張る? – CSVパース + ひたすら足し算 – 書く手間はそんなに無さそう 2.
DBに入れてから集計? – CSVパース + insert + select – クエリ書くのつらい 3. Norikraで集計! 8
9 From http://norikra.github.io/query.html
win:time_batch 10 “Publisher” Norikra Internal time Wall-clock time Norikraがeventを受け取った時刻を基準に処理 send
send send send send [{name: …, value: …, …}]
win:ext_time_batch 11 “Publisher” Norikra Internal time Wall-clock time eventに含まれるタイムスタンプを基準に処理 send
send send send send Buffer (Delay) [{timestamp: 1396278060000, name: …, value: …, …}]
全体像 12 csv2json.py … traffic_stats.py norikra- client-python 1. CSVをタイムスタンプ順に JSONに詰める
CSVファイルはタイムスタンプで ソートされている ASSUMPTION 2. クエリ登録 3. send 4. fetch 5. クエリとtargetを削除 6. CSVに出力 Query 1: aggregate Query 2: max/avg
Query 1: 複数ファイルの集約 13 input = [{timestamp:1400511600, src_nw: “NW_A”, dst_nw:
“NW_B”, traffic_out: 10.0}] timestamp (in msec) time window time reference 後段のクエリの targetを指定
Query 2: MAX/AVG集計 14 output = [{timestamp:1400511000, traffic_out_daily_avg: 42.34, traffic_out_daily_max:
130.25}]
Q. 「それNorikraじゃなくても いいよね?」 15
A. Yes. 16
あえてNorikraな理由 • 意外と気軽に使える – 入力フォーマットや対象メトリックが変わる たびにスクリプトやDBに手を加えるのは割と 辛い – クエリ編集だけで大抵事足りる >
Norikra – hoge2json部分だけ用意すればよい • xml2json, rrd2json, … 17
まとめ • Excelで開けない辛いデータも割と気軽に 扱えるようになる – 気軽さ大事 • 最近fluent-plugin-netflowとかいう素敵 なものが登場した –
ネットワーク+リアルタイムな話は#2で? 18