Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Norikraを非リアルタイムなデータ集計に使う試み
Search
yunazuno
July 09, 2014
Technology
1
6.7k
Norikraを非リアルタイムなデータ集計に使う試み
yunazuno
July 09, 2014
Tweet
Share
More Decks by yunazuno
See All by yunazuno
eXpress Data Path (XDP) の概要とLINEにおける利活用 / Brief summary of XDP and use-case at LINE
yunazuno
10
3.1k
自作ロードバランサ開発 / JANOG40 SP6LB
yunazuno
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
320
Skrub: machine-learning with dataframes
gaelvaroquaux
0
120
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
1
320
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
170
Snowflakeの生成AI機能を活用したデータ分析アプリの作成 〜Cortex AnalystとCortex Searchの活用とStreamlitアプリでの利用〜
nayuts
1
420
Language Update: Java
skrb
2
280
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
3
440
フィンテック養成勉強会#56
finengine
0
130
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.3k
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
200
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
500
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
390
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
610
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Transcript
Norikraを非リアルタイムな データ集計に使う試み Norikra meetup #1 Yohei KANEMARU @yunazuno
誰? • 金丸 洋平 (かねまる ようへい) • @yunazuno • ネットワークまわり担当
at LINE Corp. – BGP, CDN, DNS, ロードバランサ周辺 – たまにツール書いたり • 主にPython 2
非リアルタイム ログ集計 + 3
ユースケース: トラフィック集計 4 R1 R2 R3 R4 R5 R6 NW
A NW B • NW A → Bのトラフィックが, R3-5のどれにどのくらい流れ ているか知りたい • ログはR1,R2で個別にCSVで エクスポート可能
「CSVでエクスポート」 • 割とスキーマレス • 外部サービスやアプライアンスが絡むと, 唯一のログ取得手段な場合も – API欲しいけども... • サービスや機器を跨いだ集計は自分で
頑張る 5
6
他の手段を考えてみた 1. スクリプトで全部頑張る? – CSVパース + ひたすら足し算 – 書く手間はそんなに無さそう 2.
DBに入れてから集計? – CSVパース + insert + select – クエリ書くのつらい 7
他の手段を考えてみた 1. スクリプトで全部頑張る? – CSVパース + ひたすら足し算 – 書く手間はそんなに無さそう 2.
DBに入れてから集計? – CSVパース + insert + select – クエリ書くのつらい 3. Norikraで集計! 8
9 From http://norikra.github.io/query.html
win:time_batch 10 “Publisher” Norikra Internal time Wall-clock time Norikraがeventを受け取った時刻を基準に処理 send
send send send send [{name: …, value: …, …}]
win:ext_time_batch 11 “Publisher” Norikra Internal time Wall-clock time eventに含まれるタイムスタンプを基準に処理 send
send send send send Buffer (Delay) [{timestamp: 1396278060000, name: …, value: …, …}]
全体像 12 csv2json.py … traffic_stats.py norikra- client-python 1. CSVをタイムスタンプ順に JSONに詰める
CSVファイルはタイムスタンプで ソートされている ASSUMPTION 2. クエリ登録 3. send 4. fetch 5. クエリとtargetを削除 6. CSVに出力 Query 1: aggregate Query 2: max/avg
Query 1: 複数ファイルの集約 13 input = [{timestamp:1400511600, src_nw: “NW_A”, dst_nw:
“NW_B”, traffic_out: 10.0}] timestamp (in msec) time window time reference 後段のクエリの targetを指定
Query 2: MAX/AVG集計 14 output = [{timestamp:1400511000, traffic_out_daily_avg: 42.34, traffic_out_daily_max:
130.25}]
Q. 「それNorikraじゃなくても いいよね?」 15
A. Yes. 16
あえてNorikraな理由 • 意外と気軽に使える – 入力フォーマットや対象メトリックが変わる たびにスクリプトやDBに手を加えるのは割と 辛い – クエリ編集だけで大抵事足りる >
Norikra – hoge2json部分だけ用意すればよい • xml2json, rrd2json, … 17
まとめ • Excelで開けない辛いデータも割と気軽に 扱えるようになる – 気軽さ大事 • 最近fluent-plugin-netflowとかいう素敵 なものが登場した –
ネットワーク+リアルタイムな話は#2で? 18