Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロダクト成長を支える バックエンドエンジニアの取り組み
Search
yusuke sato
December 18, 2024
Programming
0
65
プロダクト成長を支える バックエンドエンジニアの取り組み
Wantedly Tech Night #6 の登壇資料
yusuke sato
December 18, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
kiroとCodexで最高のSpec駆動開発を!!数時間で web3ネイティブなミニゲームを作ってみたよ!
mashharuki
0
960
Claude Agent SDK を使ってみよう
hyshu
0
1.4k
Amazon Verified Permissions実践入門 〜Cedar活用とAppSync導入事例/Practical Introduction to Amazon Verified Permissions
fossamagna
2
100
SwiftDataを使って10万件のデータを読み書きする
akidon0000
0
250
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
17
3.2k
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
920
社会人になっても趣味開発を続けたい! / traPavilion
mazrean
1
110
Temporal Knowledge Graphで作る! 時間変化するナレッジを扱うAI Agentの世界
po3rin
4
830
Developer Joy - The New Paradigm
hollycummins
1
380
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
330
TransformerからMCPまで(現代AIを理解するための羅針盤)
mickey_kubo
7
5.6k
オンデバイスAIとXcode
ryodeveloper
0
260
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
15k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Transcript
© 2024 Wantedly, Inc. プロダクト成長を支える バックエンドエンジニアの取り組み Dec. 18 2024 -
Yusuke Sato
© 2024 Wantedly, Inc. ⽬次 • Visit Client Growthチームの概要 •
グロースチームのバックエンドエンジニアが担っている役割 • グロースチームのバックエンドエンジニアで働くときに求められていること • 求められているスキルを習得するための機会 • まとめ
© 2024 Wantedly, Inc. ⾃⼰紹介 ⽒名:佐藤祐亮 所属:Visit Client Growth ポジション:バックエンドエンジニア
趣味:お酒
© 2024 Wantedly, Inc. Visit Client Growthチームの概要
© 2024 Wantedly, Inc. Visit Client Growthチームの概要 - チームメンバー Backend
Engineer Designer Squad Leader Frontend Engineer PdM Backend Engineer
© 2024 Wantedly, Inc. Visit Client Growthチームの概要 - ミッション 顧客企業と候補者を効率よく出会うようにすることで
「ココロオドルひとをふやす 」
© 2024 Wantedly, Inc. Visit Client Growthチームの概要 - 開発サイクル Wantedly
Engineering Handbook「プロダクトの課題発⾒及び解決」より引⽤
© 2024 Wantedly, Inc. グロースチームのバックエンドエンジニアが担ってい る役割
© 2024 Wantedly, Inc. グロースチームのバックエンドエンジニアが担っている役割 全ての⼯程に関与している
© 2024 Wantedly, Inc. 課題発⾒/解決の考案 • 定量的な現状分析 • アイディア出し グロースチームのバックエンドエンジニアが担っている役割
© 2024 Wantedly, Inc. 優先度判断 • 技術的懸念を出す • ⼯数感を出す グロースチームのバックエンドエンジニアが担っている役割
© 2024 Wantedly, Inc. 取り込む/実験 • 設計 • 機能実装 •
QAテスト • デリバリー • リリース • ABテストの実装 グロースチームのバックエンドエンジニアが担っている役割
© 2024 Wantedly, Inc. 結果検証/学習 • データ分析 • 考察 •
ナレッジ化 グロースチームのバックエンドエンジニアが担っている役割
© 2024 Wantedly, Inc. グロースチームのバックエンドエンジニアが担っている役割 全ての⼯程で関与している
© 2024 Wantedly, Inc. ウォンテッドリーのプロダクト開発で求められること
© 2024 Wantedly, Inc. これまでに経験したプロダクト開発で求められていたこと • 期⽇通りの機能リリース ウォンテッドリーのプロダクト開発で求められていること • ユーザの課題が解決される機能開発を意識する
• KPIなどを観察しながら定量的な課題発⾒ • 施策や機能開発の⽬的から考える • エンジニアリングスキル リリースの成功から、ユーザ価値の創造へ ウォンテッドリーのプロダクト開発で求められること
© 2024 Wantedly, Inc. 求められているスキルを習得するための機会 • プロダクトマネジメントに関する知識 ◦ グロースハックに関する輪読会の開催 •
データ分析の知識 ◦ 社内研修への参加 ◦ SQLの社内問題集を解く
© 2024 Wantedly, Inc. まとめ
© 2024 Wantedly, Inc. • エンジニアはプロダクト開発の全ての⼯程に関わっている • 全ての⼯程に関わることで、ユーザに価値を届けている • コーディングや設計スキルのみではなく、プロダクトマネジメントやデータ
分析のスキルが求められる ⼀⼈でも多くの⼈に喜んでもらうプロダクトにするというやりがいがある。 プロダクトを開発するには、多くのスキルが必要という気づきがあった。 まとめ