Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Werner Keynoteをまとめてみた

Werner Keynoteをまとめてみた

Yusuke Shimizu

December 19, 2023
Tweet

More Decks by Yusuke Shimizu

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Werner Keynote をまとめてみた Web システムのPoC 、アーキテクトがおしごと  AWS CDK/Bedrock/ChatGPT/ カメラ/ つけ麺

    Blog: 志水 友輔 (しみず ゆうすけ) NRI ネットコム株式会社 / CLOUD ARCHITECT 転載、複製、改変等は禁止します #nncstudy
  2. re:Invent 2023の特徴 発表された新サービス (23.4% : 44 個/188 個) セッション数 (19.4%

    : 587/3028) re:Invent が生成系AI 一色 Adam Selipsky (64 回) Swami Sivasubramanian (21 回) Werner Vogels (3 回) Keynote の生成系AI の話題 Werner Keynote をまとめてみた 転載、複製、改変等は禁止します #nncstudy
  3. re:Invent 2023の特徴 Werner Keynote をまとめてみた 発表された新サービス (23.4% : 44 個/188

    個) セッション数 (19.4% : 587/3028) re:Invent が生成系AI 一色 Adam Selipsky (64 回) Swami Sivasubramanian (21 回) Werner Vogels (3 回) Keynote の生成系AI の話題 転載、複製、改変等は禁止します 圧倒的異質感 #nncstudy
  4. Werner Keynoteとは 新サービス発表にフォーカスしない 開発者や技術についてのKeynote 開発者の哲学や技術に関する深い考察が聞ける 開発者は見ておくべきKeynote Amazon CTO によるKeynote コストを考えた設計

    THE FRUGAL ARCHITECT 倹約的アーキテクト AI の成り立ち not Generative AI 今年の話題 Werner Keynote をまとめてみた 転載、複製、改変等は禁止します #nncstudy
  5. THE FRUGAL ARCHITECT Werner Keynote をまとめてみた 技術インフラの設計・開発・運用において   コスト意識を強調 システムの効果や効率を損なわず、コストを  意識することを意味する

    コスト意識のある設計 コストを非機能要件にする 1. 持続するシステム コストとビジネスの整合性 2. アーキテクトとはトレードオフの連続である 3. 未知のシステムは未知のコストにつながる 4. コスト管理アーキテクチャ 5. コストの最適化は増加する 6. 挑戦なき成功は思い込みを生む 7. 7 つの規則 転載、複製、改変等は禁止します #nncstudy
  6. THE FRUGAL ARCHITECT Werner Keynote をまとめてみた 技術インフラの設計・開発・運用において コスト意識を強調 システムの効果や効率を損なわず、コストを  意識することを意味する

    コスト意識のある設計 コストを非機能要件にする 1. 持続するシステム コストとビジネスの整合性 2. アーキテクトとはトレードオフの連続である 3. 未知のシステムは未知のコストにつながる 4. コスト管理アーキテクチャ 5. コストの最適化は増加する 6. 挑戦なき成功は思い込みを生む 7. 7 つの規則 転載、複製、改変等は禁止します #nncstudy
  7. コストを非機能要件にする Werner Keynote をまとめてみた セキュリティ パフォーマンス 可用性 耐障害性 非機能要件 持続可能性

    コストに直結 コスト IPA の要件定義グレードの大項目には無い AWS Well-Architected Framework の    コスト最適化の柱を利用すべき コスト分析できてる? 不要データ消してる? コストを入れる 転載、複製、改変等は禁止します #nncstudy
  8. アーキテクトとはトレードオフ の連続である Werner Keynote をまとめてみた システムが時間とともに変化しても、     新しい技術・要件に柔軟に対応できる設計 変わらないことはない 変わる前提で考える こういう設計を目指したい

    進化的アーキテクチャ 可用性を上げるとコストが上がる セキュリティを上げるとアジリティが下がる 重要な品質特性を決めて、その特性が充足して いるかを評価し続けるのがべスプラ トレードオフも許容できる 様々な品質特性がトレードオフ 転載、複製、改変等は禁止します #nncstudy
  9. 紀元前からのAIの歴史 Werner Keynote をまとめてみた 基本的な機械装置や自動化された人形のこと 後のAI 発展の礎となる考え方を提供 水銀を使用して木製の像を動かすオートマタを 作成 ギリシャ神話に登場するダイダロス

    オートマタ オートマタを見て、機械が人間の仕事をする未 来を想像 プラトンの「理想国」 ロボットが日常の雑用を行う都市国家のビジ ョンが描かれている 人間の行動を動かすもの プラトン:頭脳中心 アリストテレス:心や魂 プラトンとアリストテレス 転載、複製、改変等は禁止します #nncstudy
  10. 1950年にAIの概念が形成 Werner Keynote をまとめてみた Computing Machinery and Intelligence 1950 年のアラン・チューリングの論文

    現代のAI の基礎 チューリングテストの提案 人間と見分けがつかないレベルで知能的 な振る舞いをする機械を評価する方法 AI の概念が形成 転載、複製、改変等は禁止します #nncstudy
  11. AIの2つのアプローチ Werner Keynote をまとめてみた 論理的思考を模倣し、特定のルールやパターン に基づいて情報を処理 Programs with Common Sense

    1958 年発表の論文 シンボリックAI の初期の論文 シンボリックAI 物理的環境との相互作用に重点を置く ロボット技術などに応用 シンボリックAI からのシフトが大きな     ブレイクスルー Elephants Don't Play Chess 1990 年発表の論文 エンボディッドAI の初期の論文 エンボディッドAI 転載、複製、改変等は禁止します #nncstudy
  12. AIの2つのアプローチ Werner Keynote をまとめてみた 論理的思考を模倣し、特定のルールやパターン に基づいて情報を処理 Programs with Common Sense

    1958 年発表の論文 シンボリックAI の初期の論文 シンボリックAI 物理的環境との相互作用に重点を置く ロボット技術などに応用 シンボリックAI からのシフトが大きな     ブレイクスルー Elephants Don't Play Chess 1990 年発表の論文 エンボディッドAI の初期の論文 エンボディッドAI 転載、複製、改変等は禁止します #nncstudy プラトンの考えに近い アリストテレスの考えに近い
  13. 古き良きAI Werner Keynote をまとめてみた International Rice Research Institute (IRRI )

    稲の種類の分別 CergenX 赤ちゃんの脳の障害をいち早く検知 Thorn 虐待が行われている児童の検知 広く使われるAI 未来の技術ではなく今の技術 AI は予測し、プロがそれを判断 AI はアシスタント AI とは 転載、複製、改変等は禁止します #nncstudy
  14. Wernerの来年の技術予測 Werner Keynote をまとめてみた 多様な文化背景に基づいてトレーニングされる 異なる文化のニュアンスを理解 より幅広い視点からの予測が可能 AI の提供する情報をより効果的に活用 専門家が文化的文脈に合った決定可能

    多様な文化を理解するAI ソフトウェア開発のライフサイクル全体で   サポート 複雑なシステムを簡単な言葉で説明 ターゲットを絞った改善を提案 繰り返し行われる作業を引き受ける 開発者が最も影響のある作業に集中できる ライフサイクル全体でサポートするAI 転載、複製、改変等は禁止します https://www.allthingsdistributed.com/2023/11/tech-predictions-for-2024-and-beyond.html #nncstudy
  15. Amazon Qに当てはめると Werner Keynote をまとめてみた 多様な文化背景に基づいてトレーニングされる 異なる文化のニュアンスを理解 より幅広い視点からの予測が可能 AI の提供する情報をより効果的に活用

    専門家が文化的文脈に合った決定可能 多様な文化を理解するAI ソフトウェア開発のライフサイクル全体で   サポート 複雑なシステムを簡単な言葉で説明 ターゲットを絞った改善を提案 繰り返し行われる作業を引き受ける 開発者が最も影響のある作業に集中できる ライフサイクル全体でサポートするAI Amazon Q (For AWS Builder Use) Amazon Q (For Business Use) 転載、複製、改変等は禁止します Amazon Q in Amazon CodeCatalyst #nncstudy
  16. まとめ Werner Keynote をまとめてみた コストを様々な場面で考えるべき 7 つの規則を元に考えるべき Well-Architected Framework も活用すべき

    THE FRUGAL ARCHITECT プラトンの時代からAI の考えがあった シンボリックAI とエンボディッドAI がプラトン とアリストテレスの考え方に通じる 将来的にAI アシスタントが自然言語      インターフェースを通じてアシストしてくれる AI の成り立ち 転載、複製、改変等は禁止します #nncstudy